[過去ログ] 芝学園ってどうなのよ!Ver.34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2017/04/22(土)21:10 ID:FiMhPEKH0(1/4) AAS
>>373
異論かもしれないが、だったら、自由学園で良い。
受験戦争及び進学実績を問われ、父兄は、それを基に受験してくる進学校を標榜するなら、その考えは一部正しいが、一部間違っている。
だから、温泉であり、進学実績も良い唯一の学校を標榜するべきだ。
375: 2017/04/22(土)21:11 ID:OgWv7csT0(1) AAS
芝OBで国連英検特A所持って存在するの?
376: 2017/04/22(土)21:13 ID:FiMhPEKH0(2/4) AAS
自由学園
外部リンク:ja.m.wikipedia.org学校法人自由学園
377: 2017/04/22(土)21:16 ID:FiMhPEKH0(3/4) AAS
自由学園
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
378: 2017/04/22(土)21:18 ID:FiMhPEKH0(4/4) AAS
うまくペーストできんすまん。
あとは、調べてください。
おっとりした学校。
受験戦争とは縁遠い学校だが、地頭が良いのもいる。
379: 2017/04/23(日)11:34 ID:nlI5iFa50(1) AAS
>>372
最近は、硬式野球部がそこそこ強いらしい。
何かの高校野球サイトにも芝高校硬式野球部の特集記事があったとか。
監督の写真も載っていたけど、まだあの英語の先生で変わりなかった。
380(1): 2017/04/23(日)16:44 ID:WLXtCTN20(1) AAS
以前から不思議に感じてたんだが、学年に何人か必ず芝学園野球部に
憧れて芝に入ってきたというのがいるよな。
俺の学年にも何人かいた。
外から見ると野球部は、芝学園の校風とは異なるガチな異様な雰囲気を醸し出しているんだが。
小学生の野球少年から見ると芝の野球部には引き付ける何かがあるのかな?
野球で中学を選ぶんなら、他にも野球が強い中学があると思うんだが。
それこそグランド整備が整った野球をしやすい中学が。
381(1): 2017/04/23(日)16:47 ID:GY36Drv70(1) AAS
>>380
リトルからあるからです。
以上終了。
382: 2017/04/25(火)01:09 ID:gFfEtwkM0(1) AAS
芝って核シェルターあるの?
383: 2017/04/25(火)02:33 ID:329gsK6W0(1) AAS
ねぇーよw
384: 2017/04/25(火)20:55 ID:74HTX0PD0(1) AAS
わかめん
385: 2017/04/26(水)12:03 ID:/SXqpwSV0(1) AAS
>>381
中学から硬球を使ってるからということを言わんとしてるのだろうけど、
いまどき、都内の私立中学野球部の多くは硬球を使っているだろう
知っているだけでも、芝以外でも開成、早稲田中、武蔵工大附属、成城学園中なんかの
中学野球部は硬球を使ってたはず
たしか俺の在学中、野球部は夏の甲子園予選で2年連続、都大会でBEST16・・・
14年前は甲子園出場した雪谷か成立に負けたんだっけ?
386: 2017/04/26(水)16:00 ID:0WZ6RDyb0(1) AAS
昔の芝で140/280なら今だと250/280くらいなイメージ
70/280なら今だと140/280くらい
387(1): 2017/04/26(水)16:15 ID:K6leTTN70(1) AAS
進学校にしてはけっこう野球強いって聞いたけどどうなん?
388(1): 2017/04/27(木)11:38 ID:0j+kGJQ60(1) AAS
温泉満喫して慶大へ、これぞ芝の王道。
がり勉東大なんてダサいダサい。
慶芝会
389: 2017/04/27(木)19:38 ID:oFQmt/6G0(1) AAS
>>388
そうだね。だから、ダメなんでしょう。
著名なOBもほとんどいない。
また、慶應は会社破綻させる元凶のような大学。三越、鐘紡、東芝、郵政、あ〜あ、いくつの会社を破綻させれば、気がすむの慶應さん。
朝日新聞、テレ朝も近いな。
もう、世の中じゃあ、韓国社会、創価学会、慶應大学と良く似ていると専らの評判。
390: 2017/04/28(金)12:55 ID:0XhsUwzM0(1/2) AAS
今年もOB子弟の受験生が大量に落ちたらしいね
シャレにならんな
マジでなんとかしないとね
391: 2017/04/28(金)13:01 ID:0XhsUwzM0(2/2) AAS
ところで芝を受験させるには今はどこの塾へ入れるのが良いのだろうか?
今の四谷大塚はイマイチのようだね
392: 2017/04/28(金)15:22 ID:pe+Ge73a0(1) AAS
芝からなら慶応より早稲田の方校風が合う
393(1): 2017/04/28(金)20:43 ID:nTSgbzil0(1) AAS
理事長慶応、前校長慶応、たしか前々校長も慶応、中川順、加藤寛、竹田圭吾、有名OBも慶応、芝は慶応派閥!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s