[過去ログ] 芝学園ってどうなのよ!Ver.34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2017/05/09(火)00:21 ID:LfokmSbx0(1/2) AAS
私もえ〜!
416: 2017/05/09(火)00:27 ID:LfokmSbx0(2/2) AAS
>>412
確か、春日さんって、ネット既掲出記事で、芝学園に通わせる父兄は最低早慶以上に進学させるつもりで、高い学費を払い当校に通わせているのですから、こちら側も進学実績を意識して授業するのは、当然と発言していたように思う。
417: 2017/05/09(火)19:36 ID:9P6uVa3/0(1) AAS
そしてリカム校長は早慶ではなく東大だと言うことか。
418: 2017/05/10(水)11:24 ID:Q3OXVC6T0(1) AAS
確かリカムは修士卒だよね
419
(1): 2017/05/21(日)18:38 ID:bwT6VH3h0(1/2) AAS
芝学園同窓会速報ての届いたけど、
相変わらず浪人多いな…
現役に限れば平均は早慶には達してないじゃん。
理科大〜MARCHだな。

まあこれでも97-101回生あたりの実績と比べると遥かに伸びてはいるか…
420: 2017/05/21(日)21:07 ID:E1M/IOK20(1) AAS
>>419
今年は酷すぎた。
持ち回りの教員の質に問題がある。
毎年3年周期で進学実績が悪くなるので、原因は明白な事実。
今年の教師が全員改心しないなら、全員リストラで良いだろう。
421: 2017/05/21(日)23:09 ID:bwT6VH3h0(2/2) AAS
芝が3流進学校と叩かれてた時のOBです。

俺らの頃に比べたら横国農工千葉クラス以上の国公立は明らか増えてはいる。
慶應現役進学12名はあれ?って思ったけども。

てか電機大とか千葉工業とか酪農学園みたいなわけ分からん大学もいるんだが、それ合わせても現浪の合計進学人数が254なの?
1学年280以上いるんでしょ?
残りはどこに行ったんだwww
422: 2017/05/21(日)23:44 ID:g04U6UZ80(1) AAS
単純に二浪なんじゃないか?

芝のような学校で進学先を捕捉できてないとは思いたくない。

どうしても難関大にこだわる層(中受の頃のサピの記憶が強め?)と千葉工業を受けてしまう層(途中で心が折れてしまい受験とかどうでもよくなった系か、12歳の時にかなり無理して芝にきたような地頭ホントに人並み系)に2極化してる。

日大(非医)の多さも際立ってないか?

一瞬、神奈川県公立偏差値50の学校かと思ったよ。
省1
423: 2017/05/22(月)00:33 ID:ZMR0fJDV0(1) AAS
さすがに川和とかには勝ってるだろ

翠嵐、湘南には負け
424
(1): 2017/05/22(月)23:12 ID:wZ9oGILp0(1) AAS
農工大はほんと多いんだな
425: 2017/05/22(月)23:44 ID:vZ+Dso4g0(1) AAS
>>424
結局、一工クラスが落ちて、電通、農工になっただけ。
それ位、今年の教師がダメだったというだけ。
勉強するしないは、生徒本人によるものだが、昨年と比べ現役がこれだけ進学実績が落ち込んだ原因は教師にある。
426
(1): 2017/05/23(火)00:54 ID:2sAPMkGY0(1) AAS
なんか自分の不勉強を
教師のせいにしたい痛い浪人生が
1人いる紛れ込んでいるように見えてならないが
おいらの気のせいかな

きっと予備校マンセーな
出来ない自分を直視できない
自意識過剰な奴なんだろうな
427: 2017/05/23(火)01:43 ID:zx2eoOAE0(1/2) AAS
実績よくなかったのかー
個人的には金持ちの息子なら高校出てすぐに大学行かずに
数年くらいニート期間、もとい人生について考える期間があっても良いと思うけど
仮にも芝に受かるような人に日大とかに行ってほしくないな。

正直言ってみんながみんな高校卒業後そく大学行くって無理がある制度だと思うし

ていうかこのスレって現役見てるの?
428: 2017/05/23(火)01:57 ID:WXVqwtEG0(1/3) AAS
さすがに医学部以外で浪人はすすめんわ
429: 2017/05/23(火)02:14 ID:WXVqwtEG0(2/3) AAS
日大は10年前は進学者かなり多かったけど、今は基本医歯だと思う。
430: 2017/05/23(火)07:20 ID:jfNRcrEh0(1) AAS
日大 建築や航空宇宙
あと芸術も悪くないっしょ
431: 2017/05/23(火)07:20 ID:t7NmmQja0(1) AAS
確か医学部は2〜3人程度だったと思う。
10人近くが普通の日大。

これだったら、中受で偏差値が25も下の日大豊山に行っても良かったいうことになる。

偏差値10やそこらは人によって変わることが普通だと思うが、25というのは…。
432: 2017/05/23(火)13:41 ID:qNQhBAt20(1) AAS
日大豊山って今は医学部推薦何人行けんの?
以前1人って聞いたけど
ちなみにそん時は歯学部も1人で
理工の人気学科もほとんどが1人だったぞ
433: 2017/05/23(火)17:09 ID:zx2eoOAE0(2/2) AAS
別に進学実績だけがその高校の良さではないだろうに
アホなこと書くなよ

いや、俺も進学実績の話するの好きだけどね
434: 2017/05/23(火)17:43 ID:WXVqwtEG0(3/3) AAS
偏差値25も差ないだろw
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s