[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974(1): 2016/10/27(木)19:33 ID:KudP76Uu0(2/2) AAS
田舎の共学より東京の別学だと思うよ
独自の共有している世界があるんだよ
出身者はわかると思うけど
975: 2016/10/27(木)19:42 ID:ahBQIWtl0(10/17) AAS
>>974
田舎の共学よりって、生まれる場所は選べんからその比較はないわ
首都圏に生まれたら、男子校、女子校は選べるんだから共学に行かないと
別学はジェンダー的にもないわ
ジェンダーやってる奴らは女子校も擁護してるが、基本的には別学廃止くらいやってもいと思うけどな
976: 2016/10/27(木)19:43 ID:ahBQIWtl0(11/17) AAS
>>972
ここは実質的に進学校戦力分析スレだよ
京大・国医も守備範囲内
特に国医は
977: 2016/10/27(木)19:45 ID:ahBQIWtl0(12/17) AAS
それに東大と言っても、理三は
智辯和歌山2>麻布1だよ
978: 2016/10/27(木)19:51 ID:+W43AsrZ0(1) AAS
キモい奴がわいてるな
979(1): 2016/10/27(木)19:57 ID:oaPDK/vR0(1) AAS
>>969
その価値を決めるのはあなたなの?
あなたの話は公立高校出身で大学受験失敗して勝ち組全てをネタむ恥ずかしい人みたいだよ
公立高校出身で医学部行けなくて智弁和歌山と三重高田を憎んでる気持ち悪い奴が同じ事言ってたわ
980(3): 2016/10/27(木)20:16 ID:ahBQIWtl0(13/17) AAS
>>979
純粋に地方のほうが難易度が高い
首都圏のほうが塾が発達しているし、塾漬けにすればそこそこの頭脳でも合格できる
地方組で特に中学受験をしていると、東大現役合格は文三、理二でも相当に難しい
僻地校現役理二=首都圏中高一貫現役理三
くらいだと思うよ
スペック的には
981: 2016/10/27(木)20:17 ID:ahBQIWtl0(14/17) AAS
>>980
訂正
特に中学受験をしていると→特に中学受験をしていないと
982(1): 2016/10/27(木)20:29 ID:Itt7/0xn0(1) AAS
>>980
塾は合う人と合わない人がいるよ
あなたは自分の学力を学校とか塾の責任にする人みたいですね
983(1): 2016/10/27(木)20:47 ID:ahBQIWtl0(15/17) AAS
>>982
刈谷剛彦でも読めば?
親の資産、職業、生まれた地域によって、所得格差は遺伝するから
教育論について不勉強すぎる
東大合格者数が極めて低い山口県に生まれるのと東京に生まれるのでは全く違う
また教育に資本を投下できるかどうかでもね
984: 2016/10/27(木)20:52 ID:yiODuUyY0(1) AAS
2016年度合格目標ライン
駿台全国模試 法
東京大 文一 <前> 前 68
京都大 法 <前> 65
一橋大 法 法律 <前> 64
大阪大 法 国際公共政策 <前> 61
名古屋大 法 法律・政治 <前> 59
東北大 法 法 <前> 58
神戸大 法 法律 <前> 58
九州大 法 <前> 58
省7
985(1): 2016/10/27(木)21:04 ID:kv7Ex+Io0(1) AAS
>>980
んで、あんたは東大に行けず、
神戸法の滑り止めレベルの早稲田にしか行けなかったのやろ?
その程度で、
「俺の学校、筑駒レベルが何十人もいるし〜。」
って、実際筑駒の底辺レベルが4〜5名はいるんやろけど、あんたの学力は大阪の公立二番手レベルやろ。
986(1): 2016/10/27(木)21:36 ID:nDNo4Htx0(1) AAS
>>983
あなたは山口県に生まれたら諦めて東京に生まれたら東大に行くの?
自分に都合のいい書物を引っ張り出す暇あったら勉強して東大行けば?
つまんない事考えてるうちに同級生は大学卒業して社会に出ちゃうぞ
987: 2016/10/27(木)21:37 ID:eni4xAZE0(1) AAS
>>985
東大・京大・国公立医学部だけで79名
こいつらは筑駒の底辺より上
早稲田法は一橋法くらいだよ
俺が早稲田法と名乗った覚えはないが
988(1): 2016/10/27(木)21:38 ID:D96GD9GB0(1) AAS
関係ないけど智弁和歌山の西川(日本ハム)がサヨナラ満塁ホームラン打ったw
989: 2016/10/27(木)21:41 ID:ahBQIWtl0(16/17) AAS
>>986
東大に合格する確率は違うというだけ
ちなみに俺はもう大学なんて10年以上前に卒業してる
>>988
感動したよね
990(2): 2016/10/27(木)21:54 ID:70wKor7O0(1) AAS
恵まれた環境の人にねたみが凄い人なんだな
30歳過ぎて中学高校が別学だ共学だとか気持ち悪いな
そんなに情熱があるなら文科省でも入れば良かったじゃん
991: 2016/10/27(木)22:21 ID:ahBQIWtl0(17/17) AAS
>>990
妬みじゃないよ
格差社会論で有名なピケティは貴族階級出身だ
992: 2016/10/27(木)23:01 ID:nbu/hxQa0(1) AAS
>>990
だね。
これだけ歪んじゃうなんて、首都圏共学中高に夢見る地方出身の受験オタ。自分が塾も揃ってる首都圏にいたら離散行けたわーって言ってる妄想野郎とか。
10年以上前に卒業した大学を知りたいわ。智弁に「筑駒レベルが数十人」とかいう妄想も要らないし、「灘蹴りが沢山」とか「離散比なら麻布より上」とか智弁情報はさておき、この人がどうだったのかを知りたいわ。ピケティなんて更にどーでも良い。
993: 2016/10/27(木)23:03 ID:Rl/pXBg+0(1) AAS
学歴は一生引きずるものね
都内中高一貫で東大と地方から東大じゃまた違うし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s