[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2017/01/08(日)17:29 ID:iRAxpoyP0(2/2) AAS
>>796
洛星、洛南、膳所関係無く、京府医と滋賀医は併願が多かったので、それが関係しているのでは?
かつてA日程、B日程が在った頃は、A.京府医→B.滋賀医でダブル合格したら好きな方を選べる時期もあったし。
京府医選ぶ人が多かったけど、なかには地元ということで滋賀医を選ぶ人もいたよ。
819: 2017/01/08(日)18:01 ID:umqKMmE90(21/21) AAS
>>817
例外的な、ごく一握りの人の事。
居るだろう、そういうのも。
820: 2017/01/08(日)18:02 ID:YU3zZsKQ0(1) AAS
組合?の絡みで進学高校テコ入れは文理科止まり
堺東東住吉とか旧制中出でない中途半端な
高校に中高6年制を作って終わり
何物にも妥協しないことで硬派有名な橋下松井知事
ですらそこまでなんだろうし
821(1): 2017/01/08(日)18:20 ID:BOA2aX3h0(1) AAS
寺内樺風(かぶ)容疑者の学歴
大阪府池田市立小を卒業後、
大阪教育大学付属池田中、高校に進んだ。
カブの場合は星光とか高槻みたいな男子校の方がよかったな
附属池田って北摂で言えば最上級の女が集まってくるからもう普通の女じゃ満足できないだろ
若干21にして13歳に走ったのも頷ける
822: 797 2017/01/08(日)18:29 ID:BhZMQX5T0(1) AAS
>>821
池附で女に成績で負けてたので、同年代の女に劣等感を抱いたのでは?
823: 2017/01/08(日)19:03 ID:CI07+KVOO携(10/13) AAS
昔は池附や附天→北野、大手前、天王寺、住吉がいたんだよ。
内申改悪でいなくなったけどさ。
824(4): 2017/01/08(日)19:06 ID:vZBS7CV/0(1) AAS
しかしこのスレは文理科だの洛南西大和洛星だの一般的な府立高とかけ離れた
話が多いな。灘や東大はさすがにほとんどでてこないが普通の公立高から
京大阪大や医学部なんて関係ない話だ。文理科設置校でも下位は関係ない
話。一体あんたらはそんなに高学歴で上流階級にいるのかといいたくなるわ。
825: 2017/01/08(日)19:07 ID:1GnA+WHM0(1) AAS
カブの頃の池附は皆が思ってる全盛期の池附(90年代の160で京大40ぐらい)じゃない
豊中よりは上だが
826(2): 2017/01/08(日)19:10 ID:JPfNYe4/0(1) AAS
>>824
文理科は専門スレがあるけど閑散としている
あっちだと反応が薄いのか?
827: 2017/01/08(日)19:15 ID:hbQDbzHS0(1) AAS
カブ中学時代いじめられたって小学校上がりの人にいじめられたのかな
カブは中入だから学力はそれなりだけど小入は金持ちだけど学力いまいち組が多いからな
828: 2017/01/08(日)19:29 ID:CI07+KVOO携(11/13) AAS
そして、小入組がカースト敷いて中入や高入組をいじめまくる構図。
これは附属系によくある話で京教附はそれが知れて人気が落ちたんだよな。
829(2): 2017/01/08(日)19:53 ID:E31GaRmtO携(1) AAS
>>824
>>826
文理科スレは、進学特色校志望の保護者やOBたちが、府立高校スレから追い出されてやむ無く立ったスレ。
受験動向や進路実績が出るまでは閑散とするのは自然なこと。
>>824の言うように、ここ最近の府立高校スレの荒れようは酷いね。
府立高校と殆んど関係ない私立や地域の話ばかり。
うんざりする。
いったいどういう素性の人たちが書いてるのか、俺も知りたいわ。
830(1): 2017/01/08(日)20:54 ID:vS5AFgCE0(1) AAS
大阪教育大学付属小学校について
233 :実名攻撃大好きKITTY:03/07/09 21:25 ID:rTJgipAl
現在臨海学舎中〜
保護者も友達同士で白浜温泉につかりながら臨海を見学する人多し。
いろんな意味ですごいと思う。
234 :実名攻撃大好きKITTY:03/07/09 21:34 ID:ati3nrL9
多いのか??
235 :実名攻撃大好きKITTY:03/07/10 22:53 ID:MJto54Vv
多くはないでしょう。
学校は迷惑だと思ってるんだから。
省5
831: 2017/01/08(日)20:55 ID:CI07+KVOO携(12/13) AAS
府立の校風でも語り合った方が。桜塚や春日丘、三島に枚方、市岡とかどうなんだろ。
832: 2017/01/08(日)21:07 ID:CI07+KVOO携(13/13) AAS
>>830
最早親のために通う子供たち…
833: 2017/01/09(月)00:01 ID:hEuXTjNLO携(1/5) AAS
>>803
旧旧9でまともな公立は少ないな。佐野レベルで賢い扱いされるなんて
信じられんよ。何しろ底辺のドングリの背比べな現実。まともな親は中
学受験させるが、貝塚から南は和歌山の智辯、信愛、近和歌へ行くのが多
いよ。能開センターの勢力強いからなあ。
834: [age] 2017/01/09(月)07:16 ID:Ghimow6Z0(1) AAS
教育委員会は南部にもう少し力入れてやれよ。
関空開港の頃、空港関係者がどんどん北摂から転勤して来たのに
低レベルな高校が目立つ状態に辟易して単身赴任が目立っていた。
あの時、佐野や日根野の底上げをしなかったのか不思議でならない。
泉佐野からだと岸和田はあの様だし、泉陽に行くにも時間がかかる。
智辯和歌山通うのと三国通うのと所要時間がそんなに変わらなかった
りするんだぞ。なら高校受験の負担を考えて和歌山私学へ通わせるよ
うにもなる。南海は校風に賛否両論あるからな・・・自殺者出たことある
らしいし。
835: 2017/01/09(月)09:22 ID:wSsVqdFE0(1/4) AAS
リーマンショック後、旧旧9から智辯、信愛、近和歌へ行くのが
減っている。リーマンショック、学区拡大、学区撤廃などが起因。
2016年の旧旧9の国私立進学率は7%ぐらい。(東京23区で一番低い
足立区よりも低い)
836: 2017/01/09(月)09:26 ID:hEuXTjNLO携(2/5) AAS
それでも上位は和歌山行くよ。
837(1): 2017/01/09(月)09:29 ID:wSsVqdFE0(2/4) AAS
ここ2、3年和歌山の私立高校の進学実績が落ちている。
リーマンショック直後が、2009年だから、大阪の旧旧9学区から
通う人が減っているから。
リーマンショック直後、2009年当時の中1の人が高校卒業した年月が2015年3月。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s