[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2016/12/04(日)01:17:35.01 ID:CaAnW1560(1/2) AAS
>>36
正しいかはともかく平野まで書いてるのはいいな
102
(2): 2016/12/08(木)21:03:52.01 ID:JbWlU6GB0(1) AAS
>>100
その通り
北野の底辺は参勤交流
中堅校のトップは阪大〜神戸
北野でぎりぎり入った奴は底辺をさまよう
トップ校に入ったからといって自分も京大に入れるなんて夢物語
トップ校に上位で入った奴が京大に行くんだよ
227: 2016/12/14(水)10:42:53.01 ID:HuilrsmT0(3/3) AAS
大阪市立高校はナゼ枚方にあるのか?

大阪市立の最初の中学校だけに、その構想も大きく、
いわゆる(旧制府立浪速高校のような)7年生高等学校の構想のもとに、
とりあえず5年制中学として発足させ、
後にこれに続く高等学校尋常科(4
ヵ年)に改編し、高等科(3年制)を設置するという計画であった。

昭和16年4月、酉島工業を仮校舎として開校した。設立趣意書にも校地は
「市内叉ハ近郊適当ナル場所ニ於イテ市長之ヲ決定スルモノトスル」とあり、
当初から大阪市内に限定されていなかった。

将来構想として高等学校化を目指した中学校は、
省4
318: 2016/12/21(水)01:46:08.01 ID:kYCwOIa30(1) AAS
現在の千里高校は、
京大合格者は数年に一度だわ。
阪大も外国語学部ばかり。
総合科学科の奮起に期待したい。
375
(4): 2016/12/25(日)20:07:43.01 ID:PYcvEVzr0(1) AAS
>>369
いやいや、茨木も凋落著しいよ。今や京大を狙える高校ではなくなった。
茨木信者は阪大合格者数を楯に現実から目を背けているだけ。
三国丘の衰え方がマシなのは、岸和田。生野・泉陽のセカンド層を吸っているという説がある。
四條畷は4学区制の時点で終焉だ。
384: 2016/12/26(月)18:12:11.01 ID:qpXeO9ef0(1) AAS
2番手も旧制中学の場合は校風で選んでいる場合もあるので
北野豊中高校
浜松北浜松西高校
長田星陵高校
熊本済々黌高校
で考えるべき
412: 2016/12/28(水)01:21:51.01 ID:eSnOhiOS0(1) AAS
旧旧6って天王寺以外全てお荷物化してるやん。
旧旧5もトップが高津で2番手が八尾か。ここもたいがいやな。
539: 2017/01/01(日)13:08:40.01 ID:hhImHg0M0(1/2) AAS
府立には行けない内申じゃね
643: 2017/01/05(木)15:10:58.01 ID:CkwOckIR0(1) AAS
村井秀夫
千里→阪大(理系で医学部を含むトップ合格) 
上祐史浩
早大学院→早大理工

千里=早大学院
となる
春日丘高校からこのレベルのOBきいたことない
同志社やら関学やら青学やらそんなのばっかり
826
(2): 2017/01/08(日)19:10:09.01 ID:JPfNYe4/0(1) AAS
>>824
文理科は専門スレがあるけど閑散としている
あっちだと反応が薄いのか?
941
(1): 2017/01/11(水)13:12:58.01 ID:4SOo5KU4O携(2/2) AAS
復活した
しかし内申重視のためイマイチ
950: 2017/01/11(水)22:13:07.01 ID:6MVZi3MB0(1/2) AAS
神戸大学の女性ってイケテルの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s