[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2016/11/21(月)22:47:15.19 ID:1jMVJ4hu0(3/20) AAS
☆2016京大阪大神大合計ランキング☆

旧1学区--旧2学区--旧3学区--旧4学区
北野169-------------------------------
--------------------天王寺147---------
茨木125-------------------------------
----------大手前106-------------------
------------------------------三国丘87
----------四條畷81--高津81------------
豊中64--------------------------------
--------------------生野41------------
省9
75: 2016/12/06(火)21:57:18.19 ID:+N22EF/40(1) AAS
>>74
天王寺からなら北野は余裕で通えるからな
382: 2016/12/26(月)16:03:37.19 ID:JOGUq2XK0(1) AAS
明星って一時期公立トップに並んでなかった?
394
(1): 2016/12/27(火)10:17:30.19 ID:EuunQKgQ0(1) AAS
>>377-381
>>387
大阪からは今は西大和の方が人気だからねぇ
高校受験でも北野だけでなく、洛南に近い茨木も伸びてるし

洛南は"固定ファン"が居ないのが痛すぎるな

>>393
大阪に置き換えて考えたらコイツがいかにデタラメ言ってるか分かりやすいなw
425: 2016/12/29(木)21:42:06.19 ID:S9QnYgeu0(1) AAS
まだ、都島おじさんの方がマシだな
457
(2): 2016/12/30(金)16:04:57.19 ID:ZfM8HZKM0(1) AAS
>450
>北野だ天王寺だ三国丘だ茨木だ豊中だと狭い範囲でパイの奪い合いするより
>確かに西大和や洛南から奪った方が早いな。

本気でそう思ってる?
大阪で公立落ちた子が行く私学だから、トップ高校は諦めて公立の志望校を落とせというわけ?
そうしないと公立を落ちて他府県の市立に流れてしまう連中を大阪の公立に入学させる事は出来ないよね?
他府県民も大阪府立高校を受験できるようになったの?
出来るとしてそんなに人数多いの?

大阪の場合は専願で他府県私立に流れるのはごく一部の金持ちだけだろうに(皆の大好きな北摂阪急住民?)
459: 2016/12/30(金)16:13:35.19 ID:sJJCi+n40(2/2) AAS
2007年春入試……9学区制→4学区制
2010年春大学受験……4学区制1期生大学受験
2011年春大学受験……4学区制2期生+1浪大学受験
2011年春入試……文理学科設置
2014年春入試……学区撤廃
2015年春大学受験……文理学科1期生大学受験
2016年春大学受験……文理学科2期生+1浪大学受験

従って、2009年・10年・11年と、2014年、15年、16年の
6年の大学合格者実績推移を見れば、凋落の程度がわかる。
500
(1): 2016/12/31(土)13:17:18.19 ID:cvRUmfPd0(7/12) AAS
>>499
いや、未だに副教科の内申が重きを置いてる以上 そんなことないんでは?
511: 2016/12/31(土)14:35:17.19 ID:ETBNe25o0(1) AAS
>>510
ホームステイ留学だの、修学旅行が海外だの、英語教育だの、IT教育だの
中学生には魅力的な要素を西大和大和はアピールしてるからね。
オッサンには分からんだろうけどw

塾要らずも親へのアピール力強い
教育費の心配した事無い一人モンに分からんだろうけどw
663: 2017/01/05(木)23:51:41.19 ID:AbIPOXr/0(1) AAS
>>611
その子、ググッたけど豊中高校の子で間違いないな文理学科の2年みたい
他と比べて圧倒的な可愛さで高校生らしい品もある勿論知性も感じる

沖縄と東京1年枠が対抗だろうけど沖縄、東京代表というバイアスが
かからんかったら、又は高偏差値に対する逆バイアスさえかからんかったら
全国大会でも優勝出来ると思う、この子光ってる
729: 2017/01/07(土)15:52:16.19 ID:aq4qG7dE0(3/4) AAS
でも高校240だとあまりに熾烈な高校受験になりそうな気もしてきた
737
(1): 2017/01/07(土)17:54:01.19 ID:1ZmVzf7s0(2/3) AAS
>>724
五木の資料を参考にしたんだけどおかしいところがあったら直していってね
あと文理学科スレッドが避難だっていうのは間違いではないけど、過去ログ
見たら府立高校スレッドが文理学科設置校の話題で埋められ中堅校以下の
話題が出来ないからで、今話題になっている洛南は文理学科設置校の
併願先でしょ?まさに今が文理学科設置校の話題でスレッドが埋まってる状態
上位私立校の話題は興味深いけど、文理学科設置校スレッドでやるべき
>>727
それが一番平和かもね
789: 2017/01/08(日)14:02:54.19 ID:umqKMmE90(14/21) AAS
インターエデュ 【2890594】公立一貫校は本当に大丈夫?
外部リンク[php]:www.inter-edu.com
【2890762】は、的を得ているように思う
905
(1): 2017/01/10(火)17:26:44.19 ID:6psNH+900(1) AAS
>>902
私学とか他府県の公立の話題を出してもいいけどさ、
ここのスレタイは「大阪府立高校」なんだから、大阪府立高校と関連しない話は止めてよ
927: 2017/01/10(火)22:30:24.19 ID:69ZIhMLb0(6/6) AAS
80年後半〜90年前半は北野と三国丘の2強時代のようだ
964: 2017/01/12(木)12:10:10.19 ID:/ACnOmIf0(1) AAS
2ちゃんの住人はみんな高学歴のエリートばかりだからね。Fラン行きや就職組の気持ちなんか知る必要ないでしょう。でも府立高校の大半は中堅からFランでも御の字やからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s