[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 2016/12/04(日)19:30:16.22 ID:HYzH+Jw/0(1) AAS
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
外部リンク[htm]:2chreport.net
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
省13
176(1): 2016/12/12(月)11:35:07.22 ID:7k1gvw4N0(1) AAS
実進学者数
2016同志社大学
春日丘32牧野30
豊中26三島24四條畷23池田23清水谷23泉陽21大手前20岸和田20住吉16
茨木15東15箕面15高津14東住吉14千里13北野12富田林12布施12高槻北10市岡10泉北3
2016関西学院大学
池田46箕面40住吉34岸和田32春日丘30泉陽28千里26四條畷23
豊中18泉北18清水谷17東17市岡17槻の木5牧野2北野1
2016関西大学
八尾54東43泉北42和泉41北千里40市立39
省12
201: 2016/12/13(火)20:50:33.22 ID:b3hstI6X0(2/6) AAS
正規の学部卒って話に信憑性を持たすためにね。
214: 2016/12/14(水)00:33:43.22 ID:HuilrsmT0(1/3) AAS
布施高校はどうなります?
239(1): 2016/12/15(木)00:23:17.22 ID:6My4cAZ/0(1) AAS
校長も馬鹿だが、高校まで行って学校に期待する方も馬鹿。
367: 2016/12/25(日)14:45:33.22 ID:lG2Wsbva0(2/3) AAS
>>366
そうだね
四條畷もそうだったけど、こっちは今はまた元通り
402(2): 2016/12/27(火)16:25:18.22 ID:qcaVa2gr0(1/2) AAS
明星は、10年前は、京大28人合格していた
外部リンク[html]:www.geocities.jp
478: 2016/12/30(金)22:30:17.22 ID:9HhoG1Rq0(9/14) AAS
奈良の話出てるけど、奈良県で公立の旧制中学だったのは、五條や十津川を除けば、郡山、畝傍、奈良のいわば御三家だけだったから、そりゃ人口に比べ公立有力校が少ないわな。高田が旧高女だったかな…
504: 2016/12/31(土)13:23:31.22 ID:3VbRfKwN0(3/5) AAS
>>499
それは現実を認識できてない
洛南は凋落してしまったから
確かにもうセカンド校サード校レベルの生徒しか引き抜かれないが
「男子にとっての灘・東大寺=女子にとっての西大和」なんだよ
まあ、男子も北野と西大和で悩む奴たくさん居るがw
507: 2016/12/31(土)13:39:20.22 ID:3VbRfKwN0(4/5) AAS
>>505
なるほど
堀川が副教科どころか内申の割合小さくした当日点勝負にしたことで
大学進学実績で北野よりはるかに先に行ってしまったが
3年後には北野も堀川に追いつけるといいね
773(1): 2017/01/08(日)10:39:19.22 ID:umqKMmE90(10/21) AAS
学区撤廃で北野など少数の学校への集中が進んでいく中で、
「下位文理」とされる学校が進学実績を伸ばすとなると、中高一貫化が分かりやすい
既に文理科高としての実績を積んでいるので、西京・洛北くらいの実績を狙える。
豊中クラスとは別に、地元中学回避の意味での中高一貫校があって良い。
他県の失敗例を踏まえて研究していけば、「大化け」するかもしれない。
選択肢が多くなり、競い合えば、良くなる
994: 2017/01/13(金)08:39:41.22 ID:SE0wEYEc0(1/3) AAS
>>991
これ見ると、高入りがどうの中入りがどうのは、関係無い気がする。
どうしてここまで差がついちゃったのかは、私立に詳しくないから分からないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s