[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
481: 2016/12/30(金)23:01:04.43 ID:9HhoG1Rq0(11/14) AAS
外部リンク[htm]:jcpkochi.jp
ついでに文武両道の超名門だった元祖桐蔭の桐蔭高校が凋落したのは上記のように公立全体のボトムアップを図る目的で学区を細分化したことがあったみたい。
大阪は、日教組が強いほうの割に人口に比べ9学区しかなかったのと対照的かも。
494
(2): 2016/12/31(土)12:45:50.43 ID:cvRUmfPd0(4/12) AAS
和泉高校のグローバルコースがグローバル科になって、箕面高校の国際教養科もいつのまにかグローバル科になってるな。
泉州には和泉の他に旧高女の有力校に佐野高校ってのがあって、ここに国際教養科があるのにね。佐野高校じゃあ旧旧8学区の鳳、堺東、泉北には張り合えないから橋下の友人の弁護士は和泉に派遣して“改革”やったんだよね。
510
(2): 2016/12/31(土)14:24:52.43 ID:f9K/Fllo0(1/2) AAS
北野と西大和で悩む奴が沢山居るのか?
俺なら迷わず北野だけどなぁ
564
(1): 2017/01/02(月)15:12:30.43 ID:9qxK9Y0h0(1) AAS
箱根駅伝は関東の大学の宣伝材料だから、特に早稲田の、関西はハミゴ
過去には招待された時期もあったけどすぐ廃止になった

>>558
立命はOBが貧弱過ぎるから財界で認められるのにまだあと一世代はかかる
その点関学はOBがまだまだ幹部に多いから出世する率は高い
636: 2017/01/05(木)11:47:51.43 ID:htA2ACoP0(1) AAS
大阪以外も表に載ってて見にくいから
一応話題に出てる甲陽と、大阪の全高校を抜粋して
見やすくしてあげただけなのにぃ

大手前や三国丘や茨木や四條畷や高津や豊中が
何%で何位くらいなのかも気になるところだね
表に載るレベルに無いみたいだけど
649: 2017/01/05(木)19:26:37.43 ID:TRi2paPn0(1) AAS
統一日が何かすら知らないバカにそんなヒント出しても無駄。
府立高校スレだから中学受験に無知な奴が居るのは仕方ないし、
甲陽が中学受験でどういう立ち位置の学校かすら知らないんだろw

ほっとけ。
812
(1): 2017/01/08(日)16:27:01.43 ID:zjtrhXER0(2/2) AAS
>>809
熊本大附属から一度出た上で熊本大に戻るの面白いなw
956
(1): 2017/01/12(木)01:00:49.43 ID:K/TzL3UC0(1) AAS
>>954
星光東大寺西大和辺りの私立と北野は高校受験する子にとってどちら選ぶが最重要課題
子供居なくて高校受験に興味無い評論家様は「関心がない」などと謎の評論始めるが
あなた>>948-949にレス返してるって事は星光のこと何も知らず評論してる>>943の評論家様でしょ?
981
(1): 2017/01/12(木)22:25:44.43 ID:d7/sLits0(2/2) AAS
>>972
>都島工業高校は府下トップの就職優良校だが

これは聞いたことがある。他に就職や進学に強い工業系、商業系って、どこがあるのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s