[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 2016/12/08(木)09:46:58.47 ID:hwDnvH1A0(1/3) AAS
別格の北野は
近々80達成だけど
天王寺は永久に無理ですよ
108(3): 2016/12/09(金)02:02:29.47 ID:rRDv53R10(2/2) AAS
文理科設置校の授業。授業自体はたいしたことない。
問題集の問題を当てられて黒板に答えを書く。先生が講評する。そんな感じ。
進度は速いです。
定期テストは、普通に、国公立大学の2次試験問題が並んでいる。(とくに数学)
平均点は赤点。そんなの学校はお構いなし。そこから這い上がった者だけが京大阪大。
嫌気が差してもリベンジできればOK。リベンジあきらめたときに終わる。
そういうわけで授業だけで京大阪大はむりです。最近は数学はフォーカスゴールドの課題でるので地道にこなしていけばとか。
東進など利用するもよし。そんな感じで無問題な人は文理科設置校に合っています。
204: 2016/12/13(火)22:21:21.47 ID:/uYmYVWy0(2/2) AAS
>>190
大阪府内に存在しない大学のどこが大阪大学なのか?
大阪大学外国語学部、神戸大学海事科学部とは事を異にする。
559: 2017/01/02(月)01:18:44.47 ID:x+bm5gWf0(2/2) AAS
以下の推薦率を参考に受験生は出願するほうがいい。
無試験馬鹿がウヨウヨいる大学に行きたくないだろ?w
ちなみに、非公開の関学は推薦率が学部によっては7割を超えているらしい。
@甲南大学 推薦入学率36%
A立命館大学 推薦入学率39%
B関西大学 推薦入学率40%
C同志社大学 推薦入学率41%
D佛教大学 推薦入学率45%
E大阪経済大学 推薦入学率46%
F龍谷大学 推薦入学率47%
省11
624: 2017/01/05(木)08:59:43.47 ID:lypT9Eqi0(1/2) AAS
どーでもいいわ
669: 2017/01/06(金)08:09:24.47 ID:odTT4kUU0(1/2) AAS
都島おじさんは、少し前の話だぞ
昔の都島なんか大学進学希望の生徒は行かなかった
739(1): 2017/01/07(土)17:58:40.47 ID:WT3l/7Wc0(1) AAS
公立中高一貫なんか作ったら池附やらが没落しないか?
790: 2017/01/08(日)14:04:44.47 ID:CI07+KVOO携(8/13) AAS
地元集中と同じレベルの悲劇だったんだが、内申点偏重主義は。
805: 2017/01/08(日)15:53:46.47 ID:GOKF5SBk0(2/2) AAS
内申については↓のように発表されている。
外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp
4 学力検査の成績と調査書の評定の比率については、3:7 〜 7:3の5つのパターンから高等学校 が選択し、教育委員会に申請する。
大いに改善されたと考えてよいのでは。
852: 2017/01/09(月)14:15:37.47 ID:z5ANv4IV0(1/2) AAS
堺市までが大阪府のイメージ
それより南は辺境のイメージでほぼ和歌山みたいなもん
939: 2017/01/11(水)12:20:40.47 ID:4SOo5KU4O携(1/2) AAS
星光は同じ創立者の城星学園に優先枠作ったからな。今までしなかったのに何を今更。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*