[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 天王寺はゼロ 2016/12/05(月)22:15:44.49 ID:zco4scL10(1) AAS
牧野募集人員大杉
280人か240人で十分
生徒減らしてダメ教員も減らせや
樟葉中から北野高校に6人今年入学
大手前と同じ人数
そんなにいいのか北野高校
70(1): 2016/12/06(火)01:27:22.49 ID:MptVPhuV0(1) AAS
>>66
そりゃ、今は私大受験にもセンターを利用するのが
大衆化してるから。
103: 2016/12/08(木)23:52:37.49 ID:rrVZyvP/0(1) AAS
>>102
京大阪大はおろか、国公立なんて殿上人の進路で、
高校生の大半は関関同立が身近に感じられる頂点なんだよ。
女子は特にそう。国公立の女子大生なんて教育系と語学系を除いたら、
在籍率2割もないでしょ。
130(1): 2016/12/10(土)16:51:25.49 ID:7VdH2K3H0(1) AAS
文理学科から関関同立は一般入試になるから結構難関。
一方推薦をもらえれば、中堅公立高校から関関同立は簡単。
250(2): 2016/12/15(木)21:50:22.49 ID:txl313CGO携(2/2) AAS
>>246
「第一志望文理学科、第二志望普通科で、文理学科はダメだったけど普通科には合格した」
ってのは、来春の入試は適用されるんだっけ?
適用されるのなら、実質競争率は1.2倍ぐらいに落ち着くんでしょ?
306(1): 2016/12/19(月)22:17:09.49 ID:+AOWwgJsO携(1) AAS
府立高校の普通科単科高校の全てに、産近甲龍レベルの大学進学を目標に特別なカリキュラムで授業を行う「進学強化クラス」を設けるのはどうだろう?
高校教育なあり方からすれば、大学進学者の頂点がFランの普通科単科校は、存在することが不適正だと思う。
大学進学するなら、社会的に一定の評価を得た大学に進学すべきだと、高校は生徒に教えなきゃ。
370: 2016/12/25(日)15:34:42.49 ID:HQDBAQtN0(1) AAS
最大の要因は私立高校無償化による私立中学への流出では
608: 2017/01/04(水)17:06:13.49 ID:xeOKq7Y+0(1) AAS
>>602
もっと下の学校が知りたい。いつもここらへんばかり
726(2): 2017/01/07(土)15:45:14.49 ID:+NOlPEKd0(2/4) AAS
洛南高入り<北野文理、天王寺文理<洛南全体<洛南中入りって感じなのかな?
720が、何をもって勝ちって判定しているのか分からんけど、超進学校なら、東大+医学部で判断する方が現実的なのでは。
いまや京大非医<私立医らしいし。
あと、717が北野の実績が洛南に迫ってるって書いてるけど、逆に北野も学区撤廃で集めた割りには昔に比べて落ちたなと思うね。
やっぱり中学受験の影響が大きいかな。
やはり中学からなんとかしないと。富田林中学の入試の倍率がなかなかだから、北の方にも一つ作ってみてはどうだろうか。
千里とか池田とか、どうでしょ?
807(1): 2017/01/08(日)16:04:02.49 ID:zjtrhXER0(1/2) AAS
>>799
高入だけの話は>>766はしてないと思われ。
× 中学受験は守山一極集中(>>766)
↓
○ 中学受験は洛星一極集中。その下の層が守山に(>>799)
って事でしょ?
守山の進路見れば判る。
本当に一極集中してあの進路なら「滋賀=全員馬鹿」が結論になっちゃうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s