[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 2016/12/10(土)01:47:11.83 ID:Kc4uziQs0(1/2) AAS
>>126
理系なら豊中、千里、春日丘、四條畷、高津、生野、泉陽、岸和田が多そう
281
(1): 2016/12/17(土)01:15:48.83 ID:ep6iOBNt0(1) AAS
>>267
そうじゃないか
田舎のトップ校だと入学難易度は都会の公立トップ校より下がるけど
そこしかいくとこないから上数人は青天井でその次トップ20人くらいが旧帝レベルであとは
駅弁以下の学力。平均は都会のセカンド校くらいだが最上位は年によっては
東大に10人くらいうかったりするような現象がある。こいつらは根っから賢いのか
授業ムシしてZ会だのばかりやってるのかどっちだろうな。
389
(4): 2016/12/27(火)06:46:27.83 ID:orTQU9A+0(2/2) AAS
とにかく洛南の凋落は公立御三家確立で加速、決定的になった
洛北が伸びたら完全終了
地元塾では今や中受ですら相手にしていない
京都公立で一時期受験指導禁止になったための救済手段に過ぎなかった訳で

今の京都でのゴールデンコースは
京教附中→堀川高→京大とされている
615: 2017/01/04(水)21:44:20.83 ID:Xu9sGxKy0(1) AAS
下でも何でも
ノリ渋谷を除くと、この半世紀で夏の甲子園に出場したのは春日丘だけ

素晴らしい
638: 2017/01/05(木)12:12:42.83 ID:Mwnt2efb0(1) AAS
千里厨が沸いてるな
千里なんてニュータウンのおかげで設立された時代のあだはなだよ
これは堺の泉北にも言える
821
(1): 2017/01/08(日)18:20:50.83 ID:BOA2aX3h0(1) AAS
寺内樺風(かぶ)容疑者の学歴

大阪府池田市立小を卒業後、
大阪教育大学付属池田中、高校に進んだ。

カブの場合は星光とか高槻みたいな男子校の方がよかったな
附属池田って北摂で言えば最上級の女が集まってくるからもう普通の女じゃ満足できないだろ
若干21にして13歳に走ったのも頷ける
988
(2): 2017/01/13(金)07:01:47.83 ID:UynjytX+0(1/3) AAS
高入りのレベルがどん底になりつつある中高一貫校は
中入りにもダイレクトに影響あるだろう。
洛南は言うに及ばず、西大和もどこまで堕ちることやら…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s