[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校17■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: 2016/12/07(水)02:13:04.86 ID:mC0ZhlNq0(3/9) AAS
他の4日は
→他の3日には
168(1): 2016/12/11(日)23:33:48.86 ID:9ltzq5mw0(1) AAS
神戸外大は興味なし?
180(1): 2016/12/12(月)17:06:08.86 ID:3Kfgmmjm0(1) AAS
府立から推薦で東大へ
外部リンク[html]:highschoolnet.blog.jp
297(1): 2016/12/18(日)16:33:35.86 ID:UEjRm9ha0(1) AAS
>>295
いやそういう中途半端な学力のとこって手をだしづらいんだよ。
底上げしたところでいけるのが大阪学院だの大商だのがせいぜい近大になる程度。
文理科校+泉陽千里春日丘あたりは難関大学進学に重点おき、エンパワ校は今まで
どおり、職業学校もきちっと技術を身に着けさす。
はっきりいって普通科が多すぎなんだよ。ろくな大学いけない手に職も身につかない
じゃどうしようもない。いい加減普通科のほうが職業科よりいいっていう風潮やめないと
な。
453(2): 2016/12/30(金)15:52:51.86 ID:7CbR9xGy0(1) AAS
結局阪急沿線、北摂地域が立派だといいたいだけみたいですね。
532(1): 2017/01/01(日)10:37:01.86 ID:CHpnrWOd0(1/3) AAS
ところで、西大和学園がつくった、大和大学ってFラン?
550: 2017/01/01(日)16:19:12.86 ID:jZdWS4sm0(1) AAS
?
646: 2017/01/05(木)17:06:43.86 ID:llef3CqN0(1) AAS
いまは東淀川は分離の類型選択すらない
何故凋落したのか?
711: 2017/01/07(土)13:26:03.86 ID:TEgzDM1r0(1) AAS
つまり洛南の奴らが6年かけてやっと北野堀川の3年間と互角ということだな
ポテンシャルが違いすぎるわ
752: 2017/01/07(土)22:25:17.86 ID:epg9Hue+0(1) AAS
>>739
池附の没落なんてこのスレではどうでもいい
769: 2017/01/08(日)09:31:08.86 ID:umqKMmE90(8/21) AAS
大阪公立のスレで滋賀の話が続いて申し訳ないが、
公立中高一貫の中の格差も大きいです。当然、高校受験を受けて抜けたりする
2chスレ:ojyuken
本来、富田林もいいが、北摂、北河内、泉州にも有って競い合う形がいいでしょう
あまり進学実績が無いところに作っても、申し訳ないが水口東、河瀬のようになる
難関大学を目指すという意味ではアレだが、地元の荒れた中学からの回避という意味では
十分機能しているが...
914(2): 2017/01/10(火)20:39:42.86 ID:1GkUOYnr0(1) AAS
>>913
>>909
1000人あたりの東大合格者数
奈良 5.5-5.5*0.45=3.0人
大阪 0.7+5.5*0.45=3.2人
1000人あたりの京大合格者数
奈良 18.2-18.2*0.45=10.0人
大阪 7.1+18.2*0.45=15.3人
勝った!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s