[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校18■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2017/01/16(月)06:23 ID:pJbX/Jbi0(2/2) AAS
あれ?
>>46=自治好きな人
>>46=文理学科設置校の話題や文理学科設置校の併願話題締め出してこの総合スレ過疎らせたがってる人
だよね?
底辺校以外の話題出してる人=私(>>82)が読みたい底辺校の話題過疎らせるのが本望な自治好きな人、と変な主張する>>82ってつまり…w
87(1): 2017/01/16(月)06:33 ID:6n1awfeu0(1/2) AAS
>>85
荒らしの自覚あるのかないのかあんたそれ連呼し続けてるが
西大和洛南は奈良京都でなく主に大阪府民の高校だからね。
大半が大阪の府立高校の代わりに進学してる大阪府民だし。
大阪の府立高校受験と関係ないから知らないんだろうけど。
88: 87 2017/01/16(月)06:36 ID:6n1awfeu0(2/2) AAS
訂正
× 大阪の府立高校受験と関係ないから知らないんだろうけど。
↓
○ 大阪の府立高校受験と関係ない人だから知らないんだろうけど。
89: 2017/01/16(月)06:45 ID:PPWi5XI10(3/3) AAS
>>87
>西大和洛南は奈良京都でなく主に大阪府民の高校だからね。
大阪府民の高校かなんか知らんが
大阪府立高校ではないだろ
それなら『大阪府民のための私立高校スレ』を作ってそこから出てくんな
90: 2017/01/16(月)06:51 ID:uFWzyuYu0(1) AAS
>>85
洛南西大和連呼厨がウザイのは同意だがちょっと読み違えてるよ
私立の宣伝じゃなく塾の宣伝なんだよ
新聞に入ってるチラシ見てみ
その学校名を大書きしている塾があるだろう
洛南や西大和を大阪府民のための高校と言い切る奴はそういうチラシしか念頭にないんだよ
91: 2017/01/16(月)07:06 ID:yrqScU7B0(1) AAS
それらは文理学科の併願先だから文理学科スレでやれ。
↓
北野天王寺豊中の話題がなぜ総合スレで許されないんだ。
↓
大阪府民のための私立高校スレ作ってそこでやれ。 ←今ここ
92(1): 2017/01/16(月)07:33 ID:XKvTtvPJ0(1) AAS
そういえば某大手塾は洛南や西大和推しだね
大阪の為の併願校というのはその塾の発想って事か
上の方に書いてあった確約とかパイプがあるという話と関係あるのかな
うちの子は小さい塾だったけど、それでも二学期に大阪の有名な私立の合同相談会が開催されて塾に指定されたブースを回ったが、さすがに洛南や西大和は来てなかったw
夏休みあたりに商工会議所やOMMであった合同説明会には来てたのかもしれんが記憶にない
93: 2017/01/16(月)07:43 ID:4EsywCXx0(1) AAS
自治厨が自演下手過ぎで笑える
何度ID換えながら連投により自演しても、延々と自治の話題しか出さない上、全部同じ論調とかw
お前に反論してる人らはこのスレや他スレで天王寺や北野など府立高校の話題もしたりしてるのに
今から他スレでアリバイ工作して来いよwww
94: 2017/01/16(月)08:14 ID:5ocy9dR3O携(1/9) AAS
>>92
関係あるよ。
塾枠は昔からある。
ルーツはあの「地元集中」がきっかけ。
西大和や洛南はそうでないかもしれんが、大阪の場合、
地元集中地域では特定の公立以外、進学させないよう
に誘導されていた。私立も例外でなかったからね。
その対策で私立高校が始めたんだよ。
つーか、志望先ぐらい自由にさせたれよ。
裏の事前相談廃止して、確約基準を公表して希望する
省4
95: 2017/01/16(月)08:23 ID:f0lO+VBz0(1) AAS
府立は全部専願だから、事前相談によりうまく振り分けないと、定員割れが激しい学校続出したり
人気集中して落ちて洛南みたいな他府県の私立まで、朝早く起きて通わされる子続出したりするからね
96: 2017/01/16(月)08:52 ID:5ocy9dR3O携(2/9) AAS
でも今や定員割れや不人気校ガンガン出ている時代だぞ。それも高校側に
対策させる、ある意味理想な時代になった。
首都圏なんか、進路は自分で選べ、落ちたら自己責任で一蹴する時代だよ。
事前相談は私立の併願確約だけで、解禁日以前は禁止。ペナルティもある。
子供にとっては夢をかない易くなるためにいい方法だけどね。
まあ、夢を嫌でも実現したくて日比谷に浪人してまで入る子がいる時代。
大阪もこれくらいやれよ。事前相談は希望あった時のみ。
落ちても自己責任との念書書かせるとかな。
97(1): 2017/01/16(月)08:53 ID:dkMB5I430(1/2) AAS
洛南や西大和は文理科メインの塾から大量の合格者でてるから話にあがって
くるのはわかるな。灘はレベル高すぎ、東大寺も併願先としては格上、
甲陽洛星神戸女学院は高校募集してない。そうなると文理科校の併願先は
おのずと洛南西大和、清風南海四天王寺、清風明星、桃山関西大倉みたいに
なり最上位併願の洛南西大和のはなしになってくる。
98(2): 2017/01/16(月)08:56 ID:d9TgkZCF0(1) AAS
明星ってどれぐらいの奴がいくの?
豊中行くやつが併願校にできる?
99: 2017/01/16(月)09:13 ID:XS98B1BE0(1) AAS
>>98
明星の文理クラスなら大丈夫じゃないかな
他県からの転勤組だが、子供は私立も公立も希望した高校を受けさせて貰えたが。(四天×天王寺)
中学は北野も勧めてたが場所柄子供を通わせる気にならず天王寺ですんなりOKだったが。
出身県に比べるととても楽な受験だと思ったが、選べない所もあるのか?
100(1): 2017/01/16(月)09:15 ID:FZPCc15H0(1) AAS
俺私立組だからよくわからんけど公立受験校って内申で決定されるの?
たとえば内申80と70のやつがいて(70の人は副教科ができず学力自体は70の人が上)
70の人は学力で95取る力があっても80の人より上の学校受けさせてもらえないのか?
101: 2017/01/16(月)09:17 ID:M6RwbFsK0(2/2) AAS
>>9
全て自己責任なら、
「工業高校に行け、そして卒業して就職しろ。底辺普通科に行ってFランに進学するな。」って、
生徒の実力を慮った進路指導も悪いことになる。
102: 2017/01/16(月)09:26 ID:N8wBdm380(1) AAS
>>97
星光「ええねん。ええねんで(´;ω;`)」
池附「せやな(´;ω;`)」
附天「せやで(´;ω;`)」
附平「せやせや(´;ω;`)」
103(1): 2017/01/16(月)09:31 ID:AH8FHZHO0(1/4) AAS
>>98
明星はピンキリやね。北野から寝屋川クラスまでいてる。豊中クラスなら文理は楽勝、文理選抜でも可能性あり。
馬は西大和、洛南推しでもないように感じるよ。
うちの子供も馬67、11月五木73あって西大和受けようか?と相談したら行く気ないなら辞めときなさいって言われてヤメた。 まぁ授業料の関係で西大和に受かっても進学する気はないと伝えたからかも知れないが。
104: 2017/01/16(月)09:35 ID:AH8FHZHO0(2/4) AAS
>>100
内申比率が学校によってバラバラだから以前ほど内申縛りはないね。
絶対評価に代わって内申で苦しむケースも少なくなっているし。定期テスト420点くらいでもオール5とかいてるし。
105(1): 2017/01/16(月)09:50 ID:mGDqCpHR0(1) AAS
>>103
深夜から早朝にかけて
「西大和洛南の話題が出るのは塾の陰謀だ!」とかなんとか
自演みたいなレスしてた人は情報更新されてないJJIでしょ
馬淵が私立の合格実績を宣伝のメインに使ってたのは昔の話で
今は北野天王寺など文理設置校が宣伝のメインなのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s