[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校18■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43
(1): [age] 2017/01/15(日)15:31:47.23 ID:5v/v4VVq0(2/3) AAS
西大和が伸びているのは校内の体質もあるよ。
灘のような雰囲気とはほど遠い、洛南や開明みたいな体質なら
そりゃ必死になるな。でも卒業生は子供を入れたいかとの質問
には大抵NOだわな。

>>42
内申への補正式などは考えなかったのだろうか。
外部リンク:www.zkaiblog.com 千葉や熊本とかやってるのにな。

中環ラインの地域なんて、レベル低い中学多いからな・・
382
(1): 2017/01/21(土)00:14:28.23 ID:1h8QHD0w0(1/4) AAS
>>381
・・・・・・

茨木と大手前ってそんなに落ちぶれてしまったたのか。
言葉を失うわ。
430: 2017/01/21(土)22:48:05.23 ID:1h8QHD0w0(4/4) AAS
>>428
落ちこぼれたら体系的な探求の手法どころじゃないと思うんだが。
494
(1): 2017/01/22(日)22:10:59.23 ID:tsgxtWO/0(1) AAS
>>493
須磨学園は凄いよな
理事長がかわったとかで改革
公立併願校なのに東大京大のあの数はどうやってだすんだよ
509
(1): 2017/01/23(月)08:40:37.23 ID:i0j9JSAoO携(1/2) AAS
大阪府立高校スレ住人必見。
今日発売の週刊現代「行ってはいけない大学」西日本偏一覧表。
府立高校中下位校から進学する主力大学名が実名で列記されている。
なぜ行ってはいけないかというと、週刊現代が独自に算出した「実就職率」が悪いから。
要は、就活が苦戦する大学。
特集には在校生の声も上がっている。
525
(1): 2017/01/23(月)14:19:22.23 ID:nHXIj/lk0(2/2) AAS
>>523
あなたの価値に関する評価は関係無い

高校生が価値が無いと感じれば捨てる
それ見て企業も価値が無いと感じて
就活の採用面で評価しなくなる
実際は鶏と卵の関係だろうけど

ちなみに今の早慶は上位駅弁にも大抵蹴られる
ダブル合格でほとんどが早慶捨ててる
625: 2017/01/27(金)11:29:09.23 ID:OK7tfcrm0(1) AAS
そもそも馬って大阪内に遍在してないか?
大手前通学圏と茨木通学圏の馬テスト受験率
同じくらいじゃないとそんな比較意味無さげ。
640: 2017/01/27(金)19:36:05.23 ID:OkLMg0pl0(1) AAS
>>636
その比較をよく読んでみて。
知名度を比べる話で差がないと仮定しての例えと書いてあるよ。
淀川より北は茨木というのはわかる気がする。
あとは、府内で御三家というものを知る環境にあったかどうかも関係あると思う。
縁のない人はわりと高齢でも知らないと思う。
756
(1): 2017/01/29(日)19:25:58.23 ID:XxK+y6130(1) AAS
>>740
大学に入ってしまえばとか、高校3年間くらいっていうのは大人の視点じゃん
15〜18歳の3年間って高校生にとっては長いし、悟りをひらけない年頃だよ
40年以上生きてきてる親や教師が考える3年ほど「大した事じゃない」と軽く考えられる事ではないわ
846: 2017/02/03(金)22:56:01.23 ID:KCOR5nbN0(4/57) AAS
846
863: 2017/02/03(金)23:01:32.23 ID:KCOR5nbN0(21/57) AAS
863
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s