[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校18■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185(2): 2017/01/17(火)08:22:08.25 ID:dDWsr8PjO携(2/6) AAS
三島、枚方、北千里あたりね。
学区なくなったから遠方行こうかって人、どんどん出ているのにね。
207: 2017/01/17(火)13:14:32.25 ID:rXwyXPyd0(4/4) AAS
AA省
332: 2017/01/19(木)21:57:17.25 ID:EJM9l+h50(2/2) AAS
>>331
「堀川は>>301の浪人混み実績出してるからそこに加えてみ」と
>>322でウソでっちあげた事の言い訳にすらなってないな、それ。
495: 2017/01/22(日)23:01:04.25 ID:rQGz5TWQ0(2/2) AAS
>>492
00年代初頭までとはえらい違いで、今や当時とは別の学校になったとの声もある。
特に現校長が副校長になってから改革が始まり今や花がどんどん咲いている感じかな。
ヘボ過ぎだったサッカー部を海外リーグ選手輩出などで有名にしたことはそのいい例だし、
推薦で大経法がやっとだった大学進学も自力で関関同立はおろか国立まで出すようになった
のはさすがと思う。京大進学者も出た程だし。その反面校則は結構厳しくなったけどね。
ここは入試問題が糞簡単だがSAコース希望なら入試得点の最上レベルでないと不可能なので、
公称偏差値が37でもSAの場合52は必要と言われているんだが。
手取り足取り教えてくれる面がある様で下手に予備校行くより力が付くらしい。偏差値50前後の
公立なんか近大の一般入試ですら厳しいと言われているから相当尻叩いているのではないかと思う。
省6
542: 2017/01/24(火)09:37:40.25 ID:lSSkJGuU0(1/4) AAS
>>537
駅弁て作家が言いだしたのがネットスラングになったんだよな
表現がたしかに面白いよな。定義は戦後にできた地方の国公立大。
戦前からある旧帝大と一橋東工大は明確に駅弁ではない。では旧官立医大、
旧文理大、旧商大(一橋除く)はどうなんだとなるが2ちゃんだと単科大を
戦後総合大にしてるから駅弁扱い(上位扱い)にしてるわな。
でも帝大でも地方は理系学部中心であとから経済だの足してるわな。
568: 2017/01/25(水)02:46:03.25 ID:G51sEn2Z0(1) AAS
>>564
スレチもたいがいだなこのバカタレは
ええかげにせえ
587(2): 2017/01/25(水)23:10:48.25 ID:TYk5Fk600(1) AAS
>>574
定員が多い泉陽と、根強い人気の春日丘はわかるが、山田のその多さは何なんだ?
592: 2017/01/26(木)10:27:38.25 ID:aFTOI9XX0(1/4) AAS
>>588
大阪で就職するなら阪大で(ry
636(2): 2017/01/27(金)18:51:51.25 ID:ZO128ke10(1) AAS
>>634
その2校なら距離的にも離れていてあまり迷う対象ではないような気がします。
大手前が志望者調査の段階で昨年の倍率に近いので少し驚きました。
逆に茨木は凄く高くて驚いた。
やはり北摂エリアは優秀なんでしょうね。大手前は北野、天王寺に取られているのか?
最終的には大手前も茨木も例年並みに落ち着くのだろうと思いますが。
649(1): 2017/01/27(金)21:20:13.25 ID:X+jdT/eC0(1) AAS
大手前の同窓会組織はすごいよ
北野の同窓会名は知らん人多いけど、
大手前の同窓会名は誰でも一度は耳にしてるはず
780: 2017/01/30(月)15:51:22.25 ID:PcWO04+y0(1) AAS
>>779
品質に差なんかほとんどないよw
優秀な生徒仕入れられたかがほぼ全て
東京でサピが強いのも、中受率高くリベンジ組多い東京ではサピの名が売れてるから
で、ここは大阪スレ
府立受験で無名のサピ
文理の大半牛耳る馬
どちらが仕入れで有利か後は分かるな?w
836: 2017/02/03(金)20:00:17.25 ID:0oPwIRza0(1) AAS
刀根山は中堅校からはく奪やな。
881: 2017/02/03(金)23:08:43.25 ID:KCOR5nbN0(38/57) AAS
881
897: 2017/02/03(金)23:18:03.25 ID:KCOR5nbN0(54/57) AAS
897
941: 2017/02/04(土)03:20:26.25 ID:KVF4avIW0(35/44) AAS
941
943: 2017/02/04(土)04:13:55.25 ID:x5ALjdAm0(1) AAS
2016五つ木模試 全8回の高校別志望者平均偏差値
北野文理68.8茨木文理66.4豊中文理63.5茨木普通63.0
豊中普通59.8春日丘58.4千里国際57.9千里科学57.7箕面グ56.6池田56.1
箕面普通53.5三島53.3北千里53.0
大手前文理66.8四條畷文理63.5大手前普通61.0
四條畷普通59.6寝屋川56.6東英語55.8東理数54.9
市立理数53.2市立英語52.5東普通52.2牧野51.9市岡51.9
天王寺文理67.1生野63.6高津文理61.7
高津普通59.6生野普通58.3住吉科学55.5住吉国際55.1八尾55.1富田林54.9清水谷54.7
今宮52.4夕陽丘52.0
省3
944: 2017/02/04(土)07:18:15.25 ID:KVF4avIW0(37/44) AAS
944
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s