[過去ログ] 灘中学校・灘高等学校 Part37 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386
(1): [age] 2017/02/19(日)17:30 ID:FL9zZbv20(3/7) AAS
>>297
数学が苦手な人は数学で失敗することを前提で、それ以外の科目で得点を稼いで合格する作戦
387: [age] 2017/02/19(日)17:34 ID:FL9zZbv20(4/7) AAS
>>307
東大に推薦で合格できる連中は、正規の試験を受けても合格できる実力を持っているからどうでもいい
388: [age] 2017/02/19(日)17:38 ID:FL9zZbv20(5/7) AAS
>>305
そこは医医より獣医の方が偏差値が高い
389
(1): 2017/02/19(日)17:54 ID:3kO181ro0(4/8) AAS
君らはなんのために勉強する?
リッチになっていい暮らしするためじゃね?
だったら婚姻制度についても学んでおいて損はない
日本は高所得者ほど結婚すると人生破滅なんだからさ
もう独身同士で遊んで暮らすほうがいいんだぞ

だから同級生仲良くして女などなしで盛りあえばいいんだよw
女ほしければ風俗か愛人契約に限るなあ
390
(2): [age] 2017/02/19(日)17:59 ID:FL9zZbv20(6/7) AAS
>>389
知の頂点を極めるためだけ
収入などどうでもいい
391
(1): 2017/02/19(日)18:11 ID:3kO181ro0(5/8) AAS
>>390
それは君の考えだけどみんながそうとは限らないですよね
私も君のその考えは好きやけど、金はあったほうが便利なことは便利って考えもあるし
贅沢したいと思うような人もいますよ

たとえば1人前30000円くらいする神戸牛を食べたことはありますか?
一度食べておいしい!ってなるとまた食べたくなる、でも、お金いるでしょ?
お金とは選択することができる権利を増やすツールなんですよね
もちろん、お金よりも知のほうがいいという考えもあるだろうし
知なんかどうでもいい金こそすべてという考えもあるし

私のように知も金も両方あるほうがいいと思う考えもありますよね
392: 2017/02/19(日)18:13 ID:3kO181ro0(6/8) AAS
今年のカネ美食品1000株の優待には伊勢海老がありましたよ
ほほほ
金があるということはこういうことです

それにしても許せないのはこの国のクズ女どもです
億万長者になった人間からも合法的に金をとれるやつがいるのは困る
ああいうやつらは全員死んだほうがいいし、女尊男卑の結婚制度は破壊しなければならないんだよ
393: 2017/02/19(日)19:30 ID:xFIVGTg50(2/6) AAS
>>390
中高や大学の頃はそう思ってても、40くらいになって住宅ローンの上に子供に教育費などが
かかってくると、だんだんそうも言ってられなくなる。

あればあるほど良い。私立医大ほど極端に学費がかからなくても
子供2人を中高一貫にやろうとすると、塾代や学費にかなりかかる。
394
(1): 2017/02/19(日)19:36 ID:xFIVGTg50(3/6) AAS
>>391
知があるかどうか知らんけど、神戸牛だけでなく
ワインも良いのは数万円するし、バローロなど良いのを知ると
もう数百円のチリ産のハウスワインに戻れんしな。

車も金の無駄とはいうが、本体以外にも車検や保険や駐車代や修理代など維持費かかるし。
小型ベンツの中古も良いのは300万円くらいはする。新車は高いから

さらに東京に出て豊洲や武蔵小杉あたりで、タワーマンション買おうとすると
7000万円くらいする。
395: 2017/02/19(日)19:37 ID:LzsJPCmQ0(1) AAS
正確には知らないけど六甲は一学年190名?のうち上位30人は東大京大だけど
100位以降だと同志社関学などらしい。
平均は阪市くらいらしい。

六甲に進学して大学受験勉強して阪市なら、あまり意味ないな。
六甲クラスだと早慶の推薦は人気で埋まる。
396
(1): 2017/02/19(日)19:44 ID:xFIVGTg50(4/6) AAS
>>386
文系だけど、俺が受験した昔は多くの人が数学ができなくて
数学が壊滅的でも、他教科の総合力で挽回できたけど、
今はある程度、みんなができるような問題になったらしく
数学を捨てて他で何とかするといった作戦が通用しづらくなってるらしい。

実際に今の問題見てないから、本当にそうなのかは知らないけど。
397: 2017/02/19(日)19:51 ID:xFIVGTg50(5/6) AAS
>>383
藤沢数希という人の本はけっこう面白いものが多いな。

ただ、以前、東大の理系を出て中学受験の塾で算数教えてる講師を
馬鹿にするような文を見て一気に嫌いになった。

林先生のようにはなれない。よっぽどの偶然のような幸運と実力がなければ。
398: 2017/02/19(日)19:56 ID:3kO181ro0(7/8) AAS
>>394
車も大事だね
私は車は大型のものを乗ることにしている
高速道路をよく使うので軽自動車などだと大型トラックが多いので怖い
ある金持ちはロールスロイスに乗っていたので大型トラックに幅寄せされてぶつかり
車は結構壊れたけど中の人は無事だったという話を聞いたことがある

お金がない人だと税金考えると軽自動車一択でしょって感じになってしまう
つまり金は選択する権利を得るためのツール

マンションに関しては東京・神奈川は高すぎるな
3LDKで1億以上が当たり前になっている時点で、こんなのを
省1
399
(1): 2017/02/19(日)20:00 ID:3kO181ro0(8/8) AAS
マンション買わんほうがいいと思うよ
東大に進学して、賃貸アパートやマンションで
上階がいる部屋に住んでみ、足音に悩まされるからな。
ところが分譲マンションでも一緒だからな。
最近は建設業も材料費と人件費が上昇しているため、粗悪なマンションが多いと思うわ。
400: 2017/02/19(日)20:41 ID:oVcSNNlm0(1/2) AAS
>>384
友人に今宮東大がいるけど今宮から東大で同窓会に出ると
嫌味に思われるらしい。
関関同立地方公務員・教員くらいが大手を振ってるらしい。
今宮東大では人脈つくりできない。
北野と違い公立二番手って良くて阪大非医だからね。
401: 2017/02/19(日)20:47 ID:xFIVGTg50(6/6) AAS
>>399
そうかもしれない。今は東北の復興はひと段落したのかもしれないが
東京オリンピックで建築、土木事業を一斉にそれに向けてやって
資材や土方等の人材がひっ迫してるから、民間マンションは粗悪な品質の物に
なってるかも。

買うとしたら、あるいはオリンピック後に、アベノミクスも終わって
オリンピックの選手宿舎がマンションとして供給され、さらに高齢化で家が余って
地価やマンション価格が下落した時か。
402: 2017/02/19(日)20:49 ID:oVcSNNlm0(2/2) AAS
奄美だと有力者の嫁を押し付けられたりするらしいよ。
酒宴のあと朝起きたら隣に独身の娘がいて結婚させられる。
島で医師として一生を過ごす。
ラ・サー〇卒の友人が言ってた。
403: 2017/02/19(日)21:22 ID:ZPnvj95E0(2/4) AAS
ところが都内に非常にグレードの高いしっかりしたマンション立てても分譲が全然売れなくて
大手のマンションの会社に格安で買いたたかれて大損とか、都内の一等地ですらある

あと麻布十番とか原宿とか人が住むところじゃないところに住んでる住人は
ここに居座って著しくレベルを下げてる医科歯科のことを馬鹿歯科とか
ほざいてる医者になっちゃダメなやつみたいなのがたくさん居る
人目に付く共有の場所にすし屋を呼んでこれ見よがしに食ってたり

学力馬鹿、金持ち乞食みたいな

面白いのはそれの最たる場所の銀座のマンションとかはセカンドハウスにしてる
心身金銭面ですごく余裕のある人か中国人が住んでるらしい
404: 2017/02/19(日)21:44 ID:ZPnvj95E0(3/4) AAS
ごくまれにいるよね学力馬鹿で学力しか取り柄がなくて周囲を
馬鹿扱いしてそれを隠そうともしないやつ
その馬鹿の中に自分よりはるかに頭のいい人間いても気が付かず馬鹿扱いとか

偏差値が100超える臨床医は結構な確率で人間関係で挫折して
人生棒に振ったりする。だからKさんのことを心配してる
405
(1): 2017/02/19(日)22:29 ID:j7MIRZLT0(1) AAS
開成から「浪人して早慶(医除く)進学の38人も悲惨すぎる。

中学や高校受験では自分より遥かに馬鹿だった奴が現役で大量に入ってるのに、

そこに「浪人して」進学だぜ。

開成中学行くために小4から高い月謝払って塾通いして、高い金払って私立中学入ると同時に鉄力会など塾にも通い、

浪人して予備校に通って、10年間私立学校や塾予備校に金払い続けて挙句の果てに浪人早慶とか。
省1
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s