[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(4): 2017/02/18(土)00:21 ID:Jh+dMO/a0(1/7) AAS
>>30
慶應中等部女子はずっと桜蔭より難関だが
桜蔭90の学年でさえ
定員40名(男子160)と極端に少ないから
40: 2017/02/18(土)00:22 ID:Jh+dMO/a0(2/7) AAS
>>39
男子120だったかも
41
(4): 2017/02/18(土)00:28 ID:8ePgyoKD0(1/7) AAS
>>38
筑波大附属(大塚)は国立版学習院的存在。良家の子女のための進学校として踏み止まりそう。国が存在する限り永遠の名門って感じ。
浦和は今ピンチだけど全県あげてバックアップするだろうからここ数年の辛抱か。
ところで麻布の強みって何だろう?立地の良さばかり語られるばかりで中身まではここであまり議論されないよね。上で旧時代の象徴呼ばわりされてる開成だって海外進学に目を向けたり新時代に向けて色々やってるのに…
42
(2): 2017/02/18(土)00:31 ID:ndIif65W0(1/4) AAS
>>41
開成は小手先だけ。皆騙されてるよ
麻布は何年も海外との連携はあるのに、開成はゼロたよな?
43
(1): 2017/02/18(土)00:37 ID:k/+D7hgo0(1) AAS
>>29
桐蔭って何でこんな下がっちゃったのてすか?
44
(3): 2017/02/18(土)00:37 ID:8ePgyoKD0(2/7) AAS
>>
それも反省して今の校長が就任してから力を入れ始めたんじゃない?
麻布の海外連携、今は韓国とかアジア系だけ?以前はハーロウとも交流あったみたいだけどこの数年は途絶えてるよね。
45: 2017/02/18(土)00:40 ID:8ePgyoKD0(3/7) AAS
>>44
>>42
消えてたんで。42あてな。
46: 2017/02/18(土)00:45 ID:omXdJWII0(1/5) AAS
>>38
浦和(笑)
47: 2017/02/18(土)00:51 ID:8ePgyoKD0(4/7) AAS
>>44
あれ?ウィンチェスターだったっけか? うろ覚え。
48
(1): 2017/02/18(土)00:55 ID:o6kblYdi0(1/2) AAS
Winchester Shoei College
49: 2017/02/18(土)01:03 ID:Jh+dMO/a0(3/7) AAS
>>48
Winchester college
1382年創立の名門
50
(1): 2017/02/18(土)01:11 ID:r8MbOkam0(1) AAS
>>39
附属女子はなあ
早実女子も最難関だし、明治や青学も…
51
(1): 2017/02/18(土)01:37 ID:ndIif65W0(2/4) AAS
>>44
それでも一向に海外研修の動きはない

日本のトップ校でこれは恥ずかしい

ハーバードが泣くよ
52
(3): 2017/02/18(土)01:37 ID:8ePgyoKD0(5/7) AAS
慶応までは分かるけど青学中等部の女子の難易度の高さは中学受験当時理解出来なかったわ。今でも不思議。
53: 2017/02/18(土)01:42 ID:rMZD2dqw0(1) AAS
>>42
塾に乗せられた情弱と理由なき信者だけ

内容を吟味できる家庭の保護者は、ソッポを向き始めたよ
54: 2017/02/18(土)01:43 ID:8ePgyoKD0(6/7) AAS
>>51
最も欧米の名門私学に近い体裁の武蔵がすっかり零落しちゃったしな。でトップ校で一番ドメスティックな開成が代わりに絶頂期に。
今頃になっての海外志向ってある意味罪滅ぼし的なとこもあるんじゃないの?開成なりに。正直武蔵みたいな学校の没落は日本にとって損失だと思う。
55
(1): 2017/02/18(土)01:51 ID:Jh+dMO/a0(4/7) AAS
>>52
立地条件の勝利
渋谷青山原宿は女子にとって日本最高峰の立地
渋渋があの狭さであそこまでなったのも同様の理由
56
(2): 2017/02/18(土)01:52 ID:5fy9MczT0(1/4) AAS
>>30
>>39
昔も今も女子最難関は桜蔭
慶應中等部は蹴りが多いし入学者偏差値はずっと下がる
57
(1): 2017/02/18(土)01:54 ID:5fy9MczT0(2/4) AAS
>>52
>>55
制服、銀杏並木にツタの絡まる校舎のキャンパスと共学人気も
それにスケバンのロングスカート全盛時代から
青学はミニスカートにハイソックのいでたちで女子の憧れの的だった

渋谷女子はあの立地でも長らく底辺学校だったから立地だけではない
58
(1): 2017/02/18(土)01:55 ID:Jh+dMO/a0(5/7) AAS
>>56
最難関とはボーダーラインのこと
入学者平均偏差値のことではない
1-
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*