[過去ログ] 横浜市立南高等学校附属中学校 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2017/05/17(水)19:27 ID:8OhwU/VS0(1) AAS
>>179

「今、使っている」という事と「これからも使い続ける」という事は違うと思います。

単位の先行取得をしないのなら高1で高入生と同じカリキュラムにして、結果教科書も変わるのでは?

せっかく中学で一部発展的に取り組んでも高校に入ったらおさらいからはじまるのはどうかなぁ、と。

その間、他の中高一貫校は先に先にと進んでいますし。
186
(1): 2017/05/17(水)20:12 ID:H8tQHy0p0(1) AAS
高入生に合わせてる感じはしないけど
今年高校に上がったけど、中学以上に学力伸ばそうとする授業のようだよ
187
(1): 2017/05/17(水)22:07 ID:gL3aJGXq0(1) AAS
>>186
3期生までは高橋前校長の説明通りに進んでいるのですよね?
問題は4期生から、先取り学習(予習ってこと?)はするが単位取得しない。ということは、高校で単位を取る必要があるから、先取りした分の授業を再度受ける。一から授業をもう一度受けるなら、外進生と一年時からクラス混ぜるということも考えられますよね…
5期生までは、高橋前校長の学校説明会を聞き、納得・賛同して受検している方が殆どでしょうから、話と違う!って思わないのかしら?
また、もっと詳しく変わる理由を校長に質問する方は居ないのですか?
おとなしい御父兄ばかりなのですね。
188
(1): 2017/05/17(水)22:20 ID:IVXNUN/B0(1) AAS
そんなにがっつくなら私立行ったら
189: 2017/05/17(水)23:03 ID:3dNzDqyq0(1) AAS
>>188
OBは学習方針に関してお静かにお願いします。
190: 2017/05/17(水)23:44 ID:NWPWoRXj0(1) AAS
浦和高校っていくらなんでも浪人多すぎだろ

外部リンク:www.urawa-h.spec.ed.jp
外部リンク[html]:www.asano.ed.jp
191
(1): 2017/05/17(水)23:58 ID:p0rkQyXq0(1) AAS
現在の高校の課程を確認すると、中学で先取りしてたのは数学1を1単位、コミュニケーション英語2単位ですね。
外部リンク[pdf]:www.edu.city.yokohama.lg.jp
現中3生はこのうち数学は単位を中学で取らないとして、英語は? 大学入試共通テストが始まる中3以降の代こそ、コミュニケーション英語を先取りして、高校3年の早い段階で英検で言えば準一級レベルが取れるといいのですが。
192: 2017/05/18(木)00:11 ID:xI69mVKN0(1) AAS
高入生も高1で数Uやるのか
少なくとも翠嵐より早い
外部リンク[html]:www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp
ってことは、神奈川公立の高入で1番進度が速いんじゃないか、南高は
193
(1): 2017/05/18(木)00:52 ID:QPe2zG5v0(1) AAS
高2の理系文系の学生比はどのくらいでしょうか。
194: 2017/05/19(金)12:14 ID:055zHPM30(1) AAS
>>193
クラスは理系文系分かれてないから、定かではないけど、直近の外部模試をみると、6割弱が理系だと思います。
195
(1): 2017/05/20(土)11:17 ID:vtwVapwM0(1) AAS
校長の話だと、3期生から単位の先行取得をやめるらしいよ。

高入生と教科書の量が違うって話だし、高入生と無理に合わせてる感じはないけど。
実際中学よりも高校のほうが勉強がハードでみんな苦労してる。
196: 2017/05/20(土)11:24 ID:JwancEub0(1) AAS
>>195

たしかに3期からやめている気がする。
うちの息子、数学の進みが想像以上にていねい且つゆっくりだと言っていたから
197: 2017/05/20(土)12:37 ID:6dEuUPJM0(1/2) AAS
>>191 をみると、高校64期生(付属中3期生)は先取
198: 2017/05/20(土)12:40 ID:6dEuUPJM0(2/2) AAS
ごめん、付属中3期生は先取りしてそうだけど、と言いたかった
199: 2017/05/20(土)18:28 ID:ne2n0pfv0(1) AAS
早稲田大学の校歌がイェール大学の
パクリって本当なの?
本当なら、誇らしげに歌ってる人って
恥ずかしい人たちだね。
200: 2017/05/22(月)16:54 ID:Jr+AUsdP0(1) AAS
今年度の入試はどうなんだろうね?
一期生の結果が出ないから昨年度と難易度はかわらないかな?
201: 2017/05/23(火)14:09 ID:TfCbNcPB0(1) AAS
歩いている人の医学。
外部リンク:app.f.m-cocolog.jp

歩いているのなら、人間は哲学、医学、薬でどうにでもなる。
小野光太郎は内科をこのように考えている。
202: 2017/05/25(木)03:13 ID:uyZYEMXf0(1/2) AAS
気になる人。
外部リンク[html]:hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com

女が恋する理由は「ノイズと痛みに反応している」からだ。

ちんちん女。
外部リンク[html]:hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com

巨大なロッドと文明の関係について。
203: 2017/05/25(木)21:32 ID:uyZYEMXf0(2/2) AAS
今日の最新記事です。

ペロポネソス戦争。
外部リンク[html]:hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com

文化の足並みがそろわないから王子は戦争を吹っかけられるということはマキャベリが指摘していた。
しかし、20世紀にモーゲンソーは「国家レベルでも同じだ」と指摘し、
王子こそが戦争というものをよく理解している、としている。
204: 2017/05/27(土)16:22 ID:7vqNCtRt0(1) AAS
愛と成績。
外部リンク[html]:hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com

成績の宗教的側面。
セックスをするともはや成績の復活はない。
そして、弟や姉も成績に影響を与える。
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s