[過去ログ] 横浜市立南高等学校附属中学校 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2017/03/02(木)23:57:05.54 ID:KZqKev4M0(2/2) AAS
>>49
中学の英語で身につく事といったら教科書のUnitの文章くらい。
土台固めないままリテリングとかやらされるから、文章の内容が難しくなる中3で一気にわからなくなったよ
182
(1): 2017/05/16(火)23:15:23.54 ID:G8zr0RVV0(1) AAS
中学で数学は二次関数までやりますし、英国も補助教材で高校範囲をやります。保護者がざわついたのは単位の先行取得をやめるということの意味がわからなかったからです。
353
(1): 2017/08/02(水)12:49:34.54 ID:frQqZ57Z0(3/7) AAS
部活の質問をしたものです。
うちは今中3で部活も引退して暇を持て余していますが、高校になって運動部と塾の両立はむずかしそうですね。

中学時代は部活を平日3日に制限して学業優先にしていたのに、肝心の高校になったら部活優先になるのですね。
610: 2017/11/19(日)07:24:02.54 ID:rLptbYl90(1) AAS
>>609
確かに公立一貫校の良さがあると思うけど、もともとの学力は中堅私立以上でしょう。だから、潰さない教育を…ということなんだと思う。
でも、公立は最上位には合わせられない。最上位は学校には頼れないのが現実。どこでもそうだと思うけど…どの学力層も満足できる学校なんてあるのかな?
738
(3): 2018/01/26(金)19:43:44.54 ID:1hKFb18Q0(2/2) AAS
>>725
>>727
南高のくせに贅沢言っていると言うより、落ちた方は、正直落ちて良かったのではないでしょうか。
今の不安定な南附中と南高よりも私立に行かれた方が良かったと思いますよ。

>>729
拘りすぎというのはどうなのでしょうか。

高校に入ってからの進度や中身は、中学校からのものが大きく影響します。中高一貫なのに先取りはないのであれば一貫の意味はそれ程はないかと。
もう完全別な学校にするのであれば先取りに拘ることはありませんが、一貫校というのであれば中高の連携をしっかりと取っていくべきでは?
ただし中高の運営がお互い連携を取らないような別の学校とするのであれば、高校に上がるときに中入生にも高校入試を受けさせるべき。
そこで学力の低い者は外される。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s