[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part 34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2017/04/14(金)05:29 ID:Vdn0Olwh0(1/2) AAS
√(怖い)^2
私立は公立の伸びが√(怖い)^2
殊更に都立日比谷高校の伸びが√(怖い)^2
チャート

√(怖い)^2
(怖い)>0、(怖い)=0のとき、|(怖い)|=(怖い)
(怖い)<0のとき、|(怖い)|=−(怖い)
赤チャート改訂版P43、黄チャート改訂版P40より

日比谷が伸びればそれに続く2番手校が伸びる
2番手校が伸びれば3番手校が伸びる
省4
759: 2017/04/14(金)05:29 ID:Vdn0Olwh0(2/2) AAS
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持はあつまるやろ

日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒ももっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける

埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
省12
760: 2017/04/14(金)06:52 ID:EBCekRk70(1) AAS
東大卒はバカばっかり
俺は中学しか出てないし本を一冊も読んだことがないけど
東大のバカより500倍賢い
バカが塾に通ってる時間に俺はTVをアップロードして毎月80万以上稼いでる
頭が悪い奴は金を稼ぐために学校や塾に行く
俺は賢いから無料でいくらでも金を稼げる
761: 2017/04/14(金)07:22 ID:JAQuyaMD0(1) AAS
旭丘は復活していない。現役は東大京大とも減っている。逆に浪人のストックで来年はもっと順位を上げてくる。名大も50人行ってないので一浪すれば東大京大狙える者が逃げた訳でもなさそう。
762: 2017/04/14(金)07:39 ID:O9G2QjHx0(1) AAS
旭丘は昔から現役が弱く浪人天国の伝統なんだよ。全人教育のもと、受験を意識したカリキュラムではないし進路指導も皆無。全員が秋の学校祭まで参加する、そういう学校。地頭がいいので浪人してから本領発揮w
763: 2017/04/14(金)07:54 ID:OzQx91D/0(1) AAS
>>751
いろいろあってね
こんな馬鹿が早稲田や東大京大、司法試験を語るのは虫唾が走る
764: 2017/04/14(金)11:09 ID:zqWNCsGn0(1) AAS
拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿

東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。

お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。

都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
省13
765: 2017/04/14(金)12:10 ID:SNJkDoYU0(3/6) AAS
>>757
資本主義の権化のアメリカでは
ハーバードの学部卒より州立大の院卒のほうが評価高いぞ
766: 2017/04/14(金)12:21 ID:D5MDGUqK0(6/6) AAS
学部にもよるがアメリカは超学歴社会、資格社会だからな。
学卒よりも修士の方が資格が上だし修士より博士の方が上。
一流企業で偉くなろうと思ったらMBAか理系なら博士号が必要。
767: 2017/04/14(金)12:43 ID:SNJkDoYU0(4/6) AAS
要は東大の権威主義を受け入れつつ機会均等とかほざくのが滑稽だと言っているんだよ
資本主義社会であればずっと公立学校に通っていたとしてもいくらでも軸に行ける
768
(2): 2017/04/14(金)19:59 ID:29N+jKoX0(1/2) AAS
しかし都立の躍進で競争が激化し逆に貧乏人に不利だと言ってる奴は正気か?
公立に東大行ける学校の選択肢がないよりはある方がいいに決まってる。
日比谷が無理なら戸山でもいい。
都立が
日比谷10 西30 戸山20
私立が
開成200 麻布100
なんて格差があるよりは、
日比谷45 西30 国立20 戸山10
と選択肢があった方がいいに決まってる。
769: 2017/04/14(金)20:00 ID:29N+jKoX0(2/2) AAS
>>729
海城を忘れてないか?
770: 2017/04/14(金)20:46 ID:jMKw9/s+0(1) AAS
>>768
アホw
771
(3): 2017/04/14(金)22:01 ID:qvAQJQWA0(1) AAS
>>768
難関大学に入れるか否かは出身高校じゃなくて個人の能力で決まるんだよ
能力の高い生徒がどの学校を選ぶかということ
東大に入れる学校の選択肢が広がる、って発想が間抜けそのもの
772: 2017/04/14(金)22:07 ID:AEeR89ze0(1) AAS
>>771
塾の影響も一切受けないの?
773: 2017/04/14(金)22:16 ID:Iq0prqt40(1) AAS
中学入試みたいに大学も塾別だけ見ればいいんだよ
774: 2017/04/14(金)22:31 ID:nDGoMMJN0(1) AAS
女子が通える学校で日本のトップ3ってどこだと思う?

俺は桜蔭神戸女学院渋幕だと思うけどどうなのかな?
775: 2017/04/14(金)22:33 ID:UzHOgup+0(1) AAS
そんなリアルを求めてこの板に来ているのだろうか、みんな。
776
(1): 2017/04/14(金)22:47 ID:IwueigEx0(5/5) AAS
>>771
開成200、地域の公立高最上位が10って時に、
貧乏人の秀才は、開成高校を押さえて都立高に行く。
んで後に東大に進学。

それはそうなのだが、やっぱそれは可哀想だろう。君は優しくないよ。
777: 777 2017/04/14(金)22:53 ID:vj04dFFR0(2/5) AAS
(σ・∀・)σゲッツ!!
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s