[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part 34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(3): 2017/04/16(日)01:29 ID:uvJtULU10(1/4) AAS
ラサールは中途半端に東大受けるのやめて皆医学部受ければいいのに。

東大5人 国医140人くらいの方がインパクトあるわ
897: 2017/04/16(日)01:50 ID:S4s7CAU40(1) AAS
>>896
なんのインパクト? 馬鹿じゃないの?お受験マニアしか喜ばないよそんなの。学校の社会への影響力は着実にガタ落ちするだろうね。
898: 2017/04/16(日)02:09 ID:gbojn+840(1) AAS
ラサールは東大100人国立医100人を目指すべき国立医の内容はどうでもいい鹿児島大学や琉球大学や旭川医大でも構わない
899: 2017/04/16(日)02:55 ID:JCexK/7s0(1) AAS
東大合格者数で結果出してなんぼ
900: 2017/04/16(日)03:16 ID:mBFa7drl0(1) AAS
開成 昨年東大合格者数171人(現役103人)現役率60.2パーセント

2017年度

灘 東大合格者数95人(現役75人)現役率78.9パーセント

筑駒東大合格者数102人(現役74人)現役率72.5パーセント

やっぱり開成の現役率は大分落ちる
901: 2017/04/16(日)04:41 ID:FrchDNzy0(1/2) AAS
√(怖い)^2
私立は公立の伸びが√(怖い)^2
殊更に都立日比谷高校の伸びが√(怖い)^2
チャート

√(怖い)^2
(怖い)>0、(怖い)=0のとき、|(怖い)|=(怖い)
(怖い)<0のとき、|(怖い)|=−(怖い)
赤チャート改訂版P43、黄チャート改訂版P40より

日比谷が伸びればそれに続く2番手校が伸びる
2番手校が伸びれば3番手校が伸びる
省4
902: 2017/04/16(日)04:41 ID:FrchDNzy0(2/2) AAS
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持はあつまるやろ

日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒ももっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける

埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
省12
903: 2017/04/16(日)06:21 ID:wbmhCaV80(1/5) AAS
なんか読売新聞で早稲田の研究でガンの遺伝子特定がどうたらの発見があってサイエンスに載るとか書いてるんだけど、ノーベル賞クラスなのけ?
904: 2017/04/16(日)07:06 ID:OTcqxh6T0(1) AAS
そんな事すらも分からないの?
905: 2017/04/16(日)07:08 ID:wbmhCaV80(2/5) AAS
きみに言われたくない
906: 2017/04/16(日)08:13 ID:lSYUVzzH0(1) AAS
癌研究は基本的にノーベル賞取れない

癌の初回でノーベル賞はチョンボしたから
907: 2017/04/16(日)09:09 ID:k0/F3vQj0(1/3) AAS
〉〉896
東海と滝がある。
908
(3): 2017/04/16(日)09:20 ID:k0/F3vQj0(2/3) AAS
しかし、なぜラサールや熊本は話題になりえても旭丘や東海は週刊誌で取り上げないのだろうか?旭丘なんか東大+京大全国9位だし、東海は医学部特集でもいつも無視されている。名古屋特集以外では敢えて忌避されつづけている。
909
(1): 2017/04/16(日)09:46 ID:kfDgoIcB0(1) AAS
>>908
旭丘は東大+京大で公立トップ、東海は国医で日本一だよな。だけど結構週刊誌では紹介されてないかい?
910: 2017/04/16(日)09:50 ID:2vOjggVI0(1/2) AAS
東大以外は関心がないってこと。
東大>>>>>北大=東北大=名大=京大=阪大=九大=国医と言うことだ。
911: 2017/04/16(日)09:53 ID:2vOjggVI0(2/2) AAS
>>909
東大+京大とか、それに一工を加えるとか、東大で勝てない二流校の言い訳にしか聞こえんがw
自分に都合がいいような解釈が見苦しい。
912: 2017/04/16(日)10:11 ID:lbs+p0e20(1) AAS
難易度では東大と京大の差が一番大きい
一工より下の学科もあるしな
913: 2017/04/16(日)10:13 ID:CKTOfsNw0(1) AAS
>>896
インパクトが増す事はない
受験に詳しくない人でも難易度が東大>>国立医なのは薄々知ってるし
914
(1): 2017/04/16(日)10:21 ID:k0/F3vQj0(3/3) AAS
医学部特集でも東海はシカトされている。熊本らやラサールあたりより注目度は低い。都立西や小石川、県千葉浦和や西大和より注目度低いことの説明にはならない。
915: 2017/04/16(日)10:34 ID:XlfCMuR/0(1/4) AAS
>>896
そのうちなるんじゃない?学校生活つまらなそうだが。

東大100早慶100他国立50医学部10〜20くらいが一番楽しそう。
麻布とか、共学なら昔の学芸大附属。
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s