[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part 34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2017/04/08(土)14:06:30.53 ID:yZFBLoxF0(1/2) AAS
3Kと言って国分寺国立小金井は教師の質が・・で受験の邪魔するらしい
228: 2017/04/08(土)20:32:24.53 ID:0irX5WyY0(2/2) AAS
AA省
293: 2017/04/09(日)19:55:54.53 ID:XHOmt/4U0(1/3) AAS
>>280
いやむしろ港北ニュータウンの南のはずれ
開校当時は旧川和町から見ると山の上にあったが、その山がニュータウンになってニュータウン内の学校のようになった
435(2): 2017/04/11(火)13:50:03.53 ID:8xtkTDDZ0(3/4) AAS
>>434
そういうけど、実際周りよく見てみればわかるよ
「俺は先生に嫌われているから内申点が悪い」とほざいているやつの大半は
提出物出さなかったり遅刻ばっかりしているやつなんだがw
そんなやつはたとえ勉強ができても人間としての基本的な姿勢がなってない
社会に出ても通用しない
528: 2017/04/12(水)12:21:29.53 ID:YO/5SxUA0(2/3) AAS
>>527
伝統校にはできないよな
だけど伝統校にできないことをやれるのが新興なんだよな
627: 2017/04/12(水)22:51:27.53 ID:JO3L/dxH0(6/6) AAS
>>625
湘南と浦和はスポーツの対抗戦なんかがあって関東公立のツートップの感が強かった
県千葉は一つ格下という自他共に持っていた普通の感覚じゃないかな
少なくとも80年代までは
647: 2017/04/13(木)10:20:33.53 ID:n9aRRnxC0(1) AAS
秋山仁(駒東→理科大)が自分は三流高から三流大と公言していた
だからという訳ではないにしても駒東には冴えない学校のイメージがずっと付きまとう
最高の立地も筑駒の隣では可哀想過ぎる
立地も全然違うとは言え武蔵がもう少し復活して御三家としての存在感回復してきたら駒東の存在感も薄れてしまう
王道から外れた学校なんだよな
803: 2017/04/15(土)00:26:31.53 ID:Z9zzzNt50(2/4) AAS
東大京大はともかく、国医合格者がほとんど中高一貫私立出身なのがなあ
月1.7万円を捻出するのもきつい家もあるぞ
うちだがww
895: 2017/04/16(日)00:55:53.53 ID:A3dufMNl0(1) AAS
このスレ住人なら「名門高校」盛衰史は必読や
921(1): 2017/04/16(日)11:14:46.53 ID:LrlpfdWk0(1/4) AAS
3年前はサンデー毎日で東海の記事冒頭にけっこう載ってたけどね。
画像リンク[jpg]:usamimi.info
7年連続で総合1位の東海にラサール、洛南が続く
1位の東海は2008年から7年連続でトップだ。しかも、その間、合格者が100人を超えた年が3度ある。
同校の進路指導方針について、学習指導部長の内藤俊一教諭に聞いてみた。
「医学部を受けるよう指導することはなく、進路は完全に自主性にまかせています。文系理系ごとに
習熟度別クラスを編成していますが、医学部進学クラスがあるわけではありません。あらゆる大学
の志望者が同じ教室で学びます。」
医学部への進学者数が多いということが要因で、特別な対策はしていないというが、医学部に強い
学校は医師の子弟が多いというイメージがある。かつては東海もそうだったが、近年はそれほどでも
省11
973(2): 2017/04/17(月)00:14:37.53 ID:XK8xhxbq0(1) AAS
>>972
乱暴に言うと滝は明和・菊里レベルに近く、南山男子・名古屋あたりは向陽・瑞陵レベルに近い。このレベルに高校から入るのは結構大変だよ。中受で南山名古屋に受かっても高校は内申も有り入れる保証は無い。ならば中高一貫入ってしまえばリスクは低い。こう考えるのは合理的だと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s