[過去ログ] 新潟の高校 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2018/03/26(月)22:01 ID:kUvA2kWc0(2/2) AAS
明訓中の中には受験すれば、新潟附属中にも合格できた可能性のある生徒が数名います
併願できないので塾の模試判定でしかいえませんが、
恐らくそうした生徒がここ数年、難関大学や医学部の実績をだしていると思われます
572
(2): 2018/03/26(月)23:01 ID:nZ5azbsx0(1) AAS
おいおい、地頭のいい小学生を附属と二分したんじゃなかったのか
昔、卒業生を出すまでは、このスレでも片山学園楽勝とか言っていたぞ。
いまさら附属の出涸らしでしたと言い訳するとは・・・。
附属おちこぼれと言われた台一の中高一貫が、東大、新大医複数合格
まで行ったのだから、ここの中等部はできなかった方がよかったんじゃね?

>>568
まあ、パヨクから見れば、自分ら以外はすべて宇予か。

中国の毛さんは言いました。
「パヨクの奴らは信用できない。」
本当にそうだよ。
省3
573
(1): 2018/03/27(火)00:09 ID:uASkiVFa0(1/2) AAS
>>572
言い訳といわれても、
その書き込みは自分ではないし、むしろ最近の事情しか知らないので悪しからず
574
(1): 2018/03/27(火)00:20 ID:h+/kNtup0(1/2) AAS
>>573
と言いますと、昔のことはわからないが、今ではめいくん中は
学力的に附属へ行けない人たちの集まり、というわけですか?
575
(1): 2018/03/27(火)00:35 ID:uASkiVFa0(2/2) AAS
>>574
非常に気分の悪い聞かれ方をされているようですが、
確かに附属中と明訓中では現在入学難易度に大きな差があります。
逆にお聞きしますが、どういう意図で質問されてますか?
576
(1): 2018/03/27(火)06:36 ID:97B70zKJ0(1/5) AAS
>>572
>このスレでも片山学園楽勝とか言っていたぞ

学校法人新潟明訓高等学校の間違いかな? 片山学園て富山県だよね
577
(1): 2018/03/27(火)10:23 ID:dy6kkKYb0(1) AAS
そもそも明訓中と同じ全国偏差値50前半程度の中高一貫校で、東大の合格実績を出しているところはそんなに多くない
もしかすると、中学受験時点で学力がないと、東大合格はなかなか難しいのかもしれん
578: 2018/03/27(火)11:04 ID:hluT8JJ10(1/2) AAS
>>575 >>576

このスレ久しぶりなので事情が良く分からないが、中高一貫なにかあったの?
という感がある。
10年前、台一が中高一貫勢の活躍で、東大国医5名という数字をたたきだした。
その時の名君贔屓の書き込みは、怒髪天を衝いていた。
台一の東大国医5名なんか小さい小さい、俺らの中高一貫勢が卒業すれば、
そんなもんじゃないぞ。みんな驚くぞ。片山学園も目じゃないみたいな。
名と台の難易差、卒業生数の差を考えれば、皆うなずいたよ。
入学者の模試の結果がすごいとかいうガセもあったっけ。
その辺は、新潟の高校 Part5,6あたりを見ると詳しい。
省3
579: 2018/03/27(火)13:49 ID:NondOm990(1) AAS
小学校受験の塾に行ってビビったが、卒業生の東大合格報告を貼り出してんのな
なんだかんだ言っても、附属小➡附属中➡県高ってのが、東大国医への王道なんだろうな
580: 2018/03/27(火)14:27 ID:mCYnl2BM0(1) AAS
ひっそりと、明訓が合格実績更新。
581: 2018/03/27(火)14:32 ID:NfrCq6hs0(1) AAS
ざわついているのは、変な写真と危険な登山。
成績の上下、べつに驚かない。
582
(1): 2018/03/27(火)15:40 ID:97B70zKJ0(2/5) AAS
>>577
だったら、優秀小学生の招聘に全力を上げるほうが、学校内で教育を熱心に行うより、大学進学実績を良くする一番の方法ということになる
学校生活は、優秀小学生とその保護者を釣るための道具になる
生活指導厳しくして、見栄えと評判を上げ、
学校行事や進路実現のための講演会等を充実させているように見せることが大事で、
勉強を教える必要ないな
583: 2018/03/27(火)15:53 ID:97B70zKJ0(3/5) AAS
片山学園高
東大3、京大1、旧帝10(ここに左記の東大3、京大1が入っているか、除いてかは不明)
国立大医学科8名(ここに上記の14名がダブっているかは不明)

新潟明訓 
旧帝大7(北大2、東北1、名大2、大阪2)、国公立大医学科0
国公立 = 103 = 国71 + 公32
584
(1): 2018/03/27(火)16:43 ID:hluT8JJ10(2/2) AAS
片山学園高は卒業生100人
新潟明訓はその5倍?

それにしても昔のKJは片山学園より上だった。信じられん。
公立だぜ。
KJが昔のままだったら、旧帝に行けた人が今では新大どまりとは・・・。
東大に行けた人が、へたすれば新大。
あの地域が失ったものは大きいな。
585: 2018/03/27(火)17:17 ID:hMFTEfCO0(1) AAS
明訓中も第一中も煽った
県立中も市立中も煽ったが
近くの高校と無理心中
公立私立とも悪くなるばかりだわ
全国ワースト5ランクは、目白押し
新潟長岡も1年毎に乱高下安定しない
米山知事twitterで遊んでないで指導力見せてくれ
586
(1): 2018/03/27(火)17:24 ID:phAiu7xP0(1/3) AAS
明訓、新大医学部3人いるぞ
でもパッとしないなあ
587: 2018/03/27(火)17:50 ID:97B70zKJ0(4/5) AAS
>>586 まちがえた すいません 平成29年度入試を見てしまいました。直します

今年も健闘 明訓生! 難関大学・学部に続々合格(平成30年3月23日現在) 現役生のみ
旧帝7 (北大4、東北3)
国立大医学科 2(新潟2)
国公立大=124=国立89+公立35
588: 2018/03/27(火)17:52 ID:97B70zKJ0(5/5) AAS
>>584
これもよく分からない
なぜ、結果を出していたKJが衰退していったのか の理由が分からん

誰か詳しい人解説して下さい。
589
(1): 2018/03/27(火)19:01 ID:nNwp9f0K0(1/2) AAS
安倍首相続投
退陣して喜ぶのは
チャイナ習
半島の金、文
米トランプ
半島核は完全放棄
590
(1): 2018/03/27(火)19:05 ID:nNwp9f0K0(2/2) AAS
米は日本を犠牲に
中途半端に合意する可能性がある
釘を刺せるのは安倍首相しか
今の日本に見えない
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s