[過去ログ] 新潟の高校 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2018/04/21(土)21:53 ID:pWaWHfWw0(1) AAS
県立大が国際教養大並みに化ければ、また違ったんだろうか
国際大から県立へごっそり職員が移動したって聞いたときに、国際大の学部版ができるのかと思いきや
期待したほどではなかったな
815: 2018/04/21(土)22:07 ID:uKY94C2K0(1) AAS
文科省が指定したSG大学
外部リンク:ja.wikipedia.orgスーパーグローバル大学
新大は無いけど技科大あり
○価大学とかいう大学も入っていて疑問だけど

2年間の人事凍結が解除になった新大だけどどうなったかな
OBとしては頑張ってもらいたい
816
(2): 2018/04/22(日)02:58 ID:CR//lt7c0(1) AAS
>>810
富山県は新潟以上に
県外に出てゆく
でも東大国医学科は
新潟の倍全国平均以上だわ
単細胞がでたらめ言うな
817: 2018/04/22(日)04:24 ID:YXNQnSkK0(1) AAS
>>816
単細胞とか言うな。でも富山、石川
は確かに不思議。何故だ。
818: 2018/04/22(日)08:07 ID:s2tfKtBe0(1) AAS
富山石川は小さい頃から勉強する環境
勉強しなくてもできる農業が盛んな新潟と違い、主立った産業がないからという話らしいがそれは分からん

それと富山の某公立進学校は土日部活動の規制がかかっていて
他の公立も進学実績を上げるのにそれに追随せねばならずで大変だそうだ
819: 2018/04/22(日)08:36 ID:v/hVu3mm0(1) AAS
富山県北陸は女性の働く率が高い
稼いだ金で塾習い事をさせる
小さい頃から
子供はこたえようと頑張るだよ
日本のアルプス僻地を脱出するには
東京大阪名古屋の有名国立大へ
金をかけずに進学する
が肌合わない奴は地元に戻る
新潟のような下層労働者にはならない
820: 2018/04/22(日)10:24 ID:sJ7kctco0(1) AAS
かつては全国最高レベルと最低レベルの大学進学率だったから、
その差を埋めるには容易ではないし、埋めようと望んでいる人も少ない

富山は強烈にケチだから、生活するには新潟のほうがいいと思う
習い事だって塾や英会話など、実利のあるもの中心
821: 2018/04/22(日)11:03 ID:Vc9+8jaB0(1) AAS
財務省セクハラ事件

テレ朝の深夜の会見から24時間経たないうちに被害者・上司の名前をバラしたのは
野党、週刊誌、新聞。
うちのジジババは「やはりネットは怖い」「財務省は被害者の調査なんかすべきじゃなかった」
と、すでにだまされモード満開。
822
(1): 2018/04/22(日)23:34 ID:+TpvBibr0(1) AAS
2017小学6年生通塾率ランキング

33位富山県37.1%
34位石川県36.9%
38位新潟県35.5%

1位 東京都57.9%
全国平均45.8%

富山石川も特別通塾率が高いわけではない。家庭内でしっかり勉強する教育文化があるかの差だろうか
823: 2018/04/23(月)10:18 ID:5mnMeSXj0(1) AAS
>>794
例がそれは…
824: 2018/04/23(月)17:34 ID:UkTDQ/Q70(1/2) AAS
>>822
地方でもこんなに塾に通っているということの方が驚くわ
825
(1): 2018/04/23(月)17:40 ID:UkTDQ/Q70(2/2) AAS
私立中学だと差が開きすぎるので
私立高校生の割合

東 京  139.98%
石 川  38.49%
福 井  37.57%
新 潟  28.99%
富 山  28.63%
826
(1): 2018/04/23(月)18:30 ID:whEhBV4Q0(1) AAS
>>816
なるほど
富山の進学状況を見る限り、遺伝よりも環境
DNAよりミームってことか
827: 2018/04/23(月)18:39 ID:0e3JK9Xa0(1) AAS
>>825
うーん。

東京は1人で2つの塾行くのが当たり前みたいなところがあるからなぁ。

数学はSEGで英語は平岡とかさ。みんながみんなではないけど。

なんで地方は本気で戦おうとしてないのかな?

学歴ないと死ぬぜ、っていう東京サラリーマン社会とは違う空間で生きてるんだろうな。
828: 2018/04/23(月)20:18 ID:4szf6nx20(1) AAS
大阪市立大学は学歴のうちの入りますか
829: 2018/04/23(月)23:23 ID:HtQF82oF0(1) AAS
学歴無いと死ぬって?
中学受験しても8割がたFランですが
830: 2018/04/24(火)05:20 ID:yMqKFZAy0(1) AAS
新津高校のホームページが
新しくなった
パソコンで見ると崩れている
俺のはwindows 7で古いからかな?
あとGoogle で検索すると
古いページがざくざく出てくるのですが
どちらが本物?
831
(3): 2018/04/24(火)06:53 ID:b60CEqu+0(1) AAS
>>826
親も富山中部卒業という
同級生と話したことあるけど
毎日0限〜7限授業があった
夏休みは一週間位だった
親の頃から冷房完備であった
図書館は学校の隣にあり
夜8か9時まで開いてた
授業は学年の途中から
次の学年に入り3年の夏休み前に
省3
832: 2018/04/24(火)08:56 ID:OAaYx8Vu0(1) AAS
>>831
え?すげえな
それ公立高校の話?

新潟だと、県高、明訓でもそこまでやってないよね?
833
(1): 2018/04/24(火)14:13 ID:q6BZa6dA0(1) AAS
>>831
第一もそうじゃね?

実績は遠く及ばないけど。
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s