[過去ログ] 新潟の高校 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
993: 2018/05/12(土)15:08 ID:HwruxU5I0(1) AAS
>>989
それはあるだろうな
ただ、一貫校の学校内学力格差の一因にあげられてるみたいなので、良いのか悪いのかよくわからんが

>>992
うん、附属に行きたくても行けないなら分かる
大学進学先を見ても、入学時の定員を見ても、そういう理由以外の生徒もかなりいるはずなんだよ
994: 2018/05/12(土)18:08 ID:07GEiHrZ0(1) AAS
明訓中B日程は,附属と受験日一緒
一応C日程あるけど若干しかとらない

どの中等も上下差が激しいからそこが指導のネックなんだろう
附属も東大レベルから国公立大合格が厳しいレベルまでだし

高校受験が無いメリットとデメリット
・完全受験シフト(1年前倒し)が組める
・6年間にメリハリがない+人の入れ替えが無く閉塞感
995
(1): 2018/05/12(土)23:02 ID:K+GnD/ma0(1) AAS
AA省
996: 2018/05/13(日)01:04 ID:XbBBRJh/0(1) AAS
☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング\☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ojyuken

484 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2018/05/11(金) 09:43:44.70 ID:O0p3SnJt0 [1/2]
2018年 国公立(旧帝・医科大+医科歯科医) 合格者数高校ランキング
62人 灘
54人 東海
49人 洛南
41人 久留米大附設
37人 開成
35人 ラ・サール
省11
997: 2018/05/13(日)03:32 ID:YuS628DG0(1) AAS
こんなにレベル落ちてたのか・・・。
だから一貫組の実績ださないのか。
998: 2018/05/13(日)08:39 ID:OumVbn5C0(1) AAS
>>995
入試倍率からみても、高志中の方が明訓中より
入学難易度は高いと思ってたが、まさか
偏差値で5も違うとは意外だね。まあ学費が
高い分、明訓中は生徒集めに苦労するよね。
999: 2018/05/13(日)09:06 ID:PyM/RTVB0(1/2) AAS
知事選挙の野党統一候補は、安全第一だな。
女であれば買春もないからな。
それ以外は原発反対だけかな。
全国の笑いものからの脱却をして欲しいな。
1000: 2018/05/13(日)09:08 ID:PyM/RTVB0(2/2) AAS
このスレの歴史も終わる?
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 391日 10時間 25分 34秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s