[過去ログ] ☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603(1): 2017/10/11(水)21:06 ID:0ONhM9xY0(1) AAS
>>602
今の子は真面目だからそれじゃ差がつかないのよ。やることやってても、テストが一桁順位でも、実技ガー、意欲ガーと難癖つけて4や3をつけるのよ。
その基準がどう考えても好き嫌いってのがたくさんあるし、生徒会やら親が役員やらアピール上手にもっていかれてたりするんだよ。
604: 2017/10/11(水)21:38 ID:5l8rNPaq0(2/4) AAS
>>603
はい、妄想はそこまで
605: 2017/10/11(水)21:42 ID:SmYtZ3lk0(2/4) AAS
課外活動などの生徒が自主的にする活動が内申点では重要なんだよ
提出物を提出するなんて当たり前の話
606(1): 2017/10/11(水)21:43 ID:SmYtZ3lk0(3/4) AAS
課外活動などは加点方式だからな
607: 2017/10/11(水)22:12 ID:vnW00USk0(1) AAS
>>602
原理主義者?
608(2): 2017/10/11(水)22:18 ID:vNahhyj/0(1) AAS
>>606
質問なんですが、課外活動というのはどう評価されるのでしょうか?
5教科が4倍、4教科が7.5倍で点数化される中のどこの部分に反映されるのですか?
点数以外に反映されるのであれば、入試点数は当日点500点+内申点500点の1000点満点ではなく、さらに高得点が存在するということでしょうか?
実態について教えてください。
609: 2017/10/11(水)22:26 ID:i6+tnw2i0(1/2) AAS
風呂内伸晃の近況も気になるけど・・・。高田馬場のプレイゾーンや、バックヤード、
そしてスカイジムまでつぶしてしまうとはmおそるべし
なつきかぁ、20代半ば過ぎの頃堂山を学ラン着て歩いたりゲイバーのカウンターで花火したり……
昔からイッちゃってたね。
610: 2017/10/11(水)22:28 ID:i6+tnw2i0(2/2) AAS
風呂内伸晃の近況も気になるけど・・・。高田馬場のプレイゾーンや、バックヤード、
そしてスカイジムまでつぶしてしまうとはmおそるべし
なつきかぁ、20代半ば過ぎの頃堂山を学ラン着て歩いたりゲイバーのカウンターで花火したり……
昔からイッちゃってたね。
611(1): 2017/10/11(水)22:38 ID:SmYtZ3lk0(4/4) AAS
>>608
入試は1000点満点じゃない
まず第一志望は加点される
クラブ活動などの課外活動は1000点とは別に加点される
612: 2017/10/11(水)22:57 ID:5l8rNPaq0(3/4) AAS
>>611
外部リンク[pdf]:www.hyogo-c.ed.jp
(合否の判定)
4211 単独で選抜を行う高等学校の合否判定委員会は、第 4212 項により、その高等学校の合否 を判定する。
4212 単独で選抜を行う高等学校は、判定資料(A)、(B)、(C)をもとに、次の(1)〜(5)の とおり合否判定を行う。
判定資料(A)・・・調査書の各教科の学習の記録の第3学年の、「国語」、「社会」、「数 学」、「理科」 、 「外国語」の5教科の評定の和を4倍した値と、
「音楽」、 「美術」、「保健体育」、「技術・家庭」の4教科の評定の和を 7.5 倍し た値との総和(総配点 250 点)による資料(別表1の評定換算表参照。)
判定資料(B)・・・調査書の各教科の学習の記録以外の諸記録を総合した資料
判定資料(C) ・・・学力検査(各教科 100 点、総配点 500 点)の結果を県教育委員会の 定めた方法によって採点し、それを 0.5 倍した資料
(1) 判定資料(A)と(C)とを同等に取り扱い、合否を判定する。その際、判定資料 (B)は参考として用い、総合判定となるよう留意する。
省6
613(1): 2017/10/11(水)23:08 ID:5l8rNPaq0(4/4) AAS
もし要綱違反の「加点」をつけている実例を知っているなら、ぜひ告発を。
何でも「セイドガー」と叫んでいたい病気なら、早く精神科へ。
614: 2017/10/11(水)23:32 ID:R7FDmnuN0(1) AAS
>>608
満点は
615: 2017/10/11(水)23:47 ID:uw3XINzp0(1) AAS
>>613
お前みたいに変な煽り方する人間の方が精神科行った方がいいぞ
616(1): 2017/10/11(水)23:54 ID:bo5fEQ+i0(1) AAS
「アホって言ったやつがアホなんですぅぅぅぅ」を地でやってんじゃねーよwwwww
617: 2017/10/12(木)00:09 ID:EjYRUaB60(1) AAS
試験自体の満点は変わらんが、ボーダーで並んだ時に、課外活動などの状況が判断材料にされる。
他には周知だと思うが、第一志望は加算点のゲタがあるので、第二志望に比べてかなり有利。
618: 2017/10/12(木)00:28 ID:cT3kfgkn0(1) AAS
>>616
お薬飲み忘れてますよ
619(1): 2017/10/12(木)00:36 ID:5qCq10690(1/3) AAS
自分の知り合いの兄弟は、片方は灘甲陽ではない私立中高一貫校、もう片方は同じ私立中高一貫校を落ちて公立中→神戸のトップ公立校
公立トップ校に要求される学力レベルなんて、中堅の私立一貫校よりも遥かに低い
内申点さえあれば低学力でも合格できるのが公立トップ校
校内順位が真ん中くらいでは現役では神戸大にも届かず、大阪市大あたりに進学
葺合から北大なら、トップ校でも定期テストで普通に真ん中より上だわ
620: 2017/10/12(木)00:41 ID:5qCq10690(2/3) AAS
>>619の補足だけど、私立中高一貫校に行った方は大学は東大京大ではない旧帝に進学、
神戸のトップ公立校に行った方は神戸大よりレベルの低い国公立大学に進学
621: 2017/10/12(木)07:16 ID:yilGqnCC0(1) AAS
教師の判断により生徒を総合評価した内申点が主要5科よりもはるかに大きなウエイトを持って加点される
生徒会やら親が役員やらアピール上手にもっていかれてたりするんだよ。
課外活動などの生徒が自主的にする活動が内申点では重要なんだよ
課外活動などは加点方式だからな
↓
試験自体の満点は変わらんが、ボーダーで並んだ時に、課外活動などの状況が判断材料にされる。
突然態度が変わってワロタ
622: 2017/10/12(木)07:56 ID:xfgOG3lp0(1) AAS
それ別人な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s