[過去ログ] ☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ13☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2017/10/29(日)22:57 ID:bxgKyW6B0(2/3) AAS
>>931
なに昭和な考えしてんだよ。
そんなことしてるから日比谷旭丘北野堀川膳所みたいな学校でないんだろ
灘甲陽とか私学が強い?だったら強力な国立私学ぞろいの首都
日比谷みたいに東大40〜50だせんのか?堀川膳所北野みたいに京大60だせるのか?
937
(1): 2017/10/29(日)23:02 ID:bxgKyW6B0(3/3) AAS
三宮に神戸高校を戻す。場所は東遊園地をつぶせばいい。
そうなると全県から通学しやすくなる。震災慰霊碑とルミナリエの会場はそのまま
にする。神戸高校生がルミナリエを神戸市と中心になって維持させる。
こうすればスーパー公立の出来上がりで東大20京大60はいける。
938
(1): 2017/10/29(日)23:03 ID:bNxXOC2I0(2/2) AAS
>>931

47都道府県中、学区廃止が25都府県。
岐阜が2018年入試から学区廃止。
外部リンク[htm]:www001.upp.so-net.ne.jp

全クラス理数科/探求科/創造科で構成される県立が複数あれば学区廃止しなくても、事実上、特定校に上位が集中する。
神戸兵庫長田姫路西加古川東あたり。
阪神間は多分、神戸市内に来る。
939: 2017/10/29(日)23:17 ID:xzXiTKix0(6/6) AAS
>>938
だろうな
通学可能な範囲を考慮して5学区制とし、選択の幅を持たせるために、探究やコースを設けると言うことも書かれていた。
>>937
クレームは俺じゃなく、当時のオッサンたちに言え
940: 2017/10/29(日)23:36 ID:dR+zUh+20(2/2) AAS
今知ったけど、明石北って京大6、阪大15も出てるのか‥旧学区の実績だとしても、兵庫や加古川東の次のレベルと言えそう。
小野や加古川西が雲の上だった総選時代が嘘のよう。
941: 2017/10/30(月)00:02 ID:Lo54ixY50(1/5) AAS
総選時代でも加古川西が雲の上ってのはないぞ
京大・阪大・神大の数は加古川西より上だ
偏差値は加古川西の方が上でも加古川東に上位層を根こそぎ取られてるから難関大学にはほとんど合格してない
942
(1): 2017/10/30(月)00:04 ID:Lo54ixY50(2/5) AAS
明石北には理数コースがあったから難関大学合格実績では以前から加古川西より上だった
943: 2017/10/30(月)00:15 ID:Lo54ixY50(3/5) AAS
1995 全国1380高校主要大学合格者数
外部リンク[html]:www.geocities.jp
944
(1): 2017/10/30(月)00:29 ID:zqjSsvcs0(1) AAS
>>942 なるほど、調べたら2005年に明石北は京大8名出してるね。東大理3とか京医も過去10年以内に出てるのね。新学区初の卒業生が出る来春どうなるかが気になる。
945: 2017/10/30(月)19:45 ID:Mkr1xOqA0(1/2) AAS
風呂内伸晃(ふろうち のぶあき)(関西での源氏名 なつき)よ!

今夜、大阪 堂山のビレッジ(かつてのクリストファーのマスター 村ちゃんが経営するホモバー)での

ハロウィーンパーティーに行ってきたわ。

ビレッジの村ちゃんは、「キチガイ 風呂内がクリストファーのお金を盗んだり、

クリストファーのカウンターで花火をしていた。
省2
946: 2017/10/30(月)19:45 ID:Mkr1xOqA0(2/2) AAS
風呂内伸晃(ふろうち のぶあき)(関西での源氏名 なつき)よ!

今夜、大阪 堂山のビレッジ(かつてのクリストファーのマスター 村ちゃんが経営するホモバー)での

ハロウィーンパーティーに行ってきたわ。

ビレッジの村ちゃんは、「キチガイ 風呂内がクリストファーのお金を盗んだり、

クリストファーのカウンターで花火をしていた。
省2
947: 2017/10/30(月)20:05 ID:R5fyFsVk0(1/2) AAS
>>944 他の板でも書かれてるように根こそぎ持ってかれてるよ。
来年以降は最上位層が偏差値なりに収束する。
948: 2017/10/30(月)20:45 ID:a44OWP6a0(1/2) AAS
学区統合で特定の公立高校に最上位が集中したら、そこを全クラス理数科創造科探求科のどれかに指定して全県から受験できるように変更。
残りは公立は学区制の範囲で選択。
そこまで出来たら兵庫県の教育行政もたいしたもの。
実際には学区統合で完結、全県学区の特進コースは学年に1クラス程度設置で終了しそう。
学区廃止は47都道府県中、25都府県だが兵庫は永遠に学区廃止しない23道府県のままだろう。
949: 2017/10/30(月)20:46 ID:h9NWwusl0(1/2) AAS
学区統合至上主義者は、淡路島と豊岡が同じ学区である一方、尼崎市と大阪市が別学区といういびつさを何とも思わないんだろうか
950
(1): 2017/10/30(月)20:56 ID:a44OWP6a0(2/2) AAS
そもそも尼崎市=兵庫県、大阪市=大阪府。
公教育行政では都道府県境を超えた学区の統合は法律で認められていない。
よって2003年に国会で都道府県立高校の学区規定が廃止されて学校教育法から学区規制の文言が削除されたように、都道府県境を超えた学区の統合は学校教育法を改正しない限り無理。
都道府県が廃止されて道州制に変換された時のみ、旧都道府県の学区は統合される。
951: 2017/10/30(月)21:17 ID:R5fyFsVk0(2/2) AAS
兵庫県教委は丸刈強制を最後までやめなかったクソ。
最後まで学区を残すだろう。
952
(1): 2017/10/30(月)21:38 ID:Lo54ixY50(4/5) AAS
丸刈り強制が嫌で私立中学に相当流れたからなあ
953
(2): 2017/10/30(月)21:58 ID:IbNtF24i0(1) AAS
淡路島の優秀層は神戸市の高校に進学してるの?
それとも今までどおり洲本高校に行くのかな?
954
(1): 2017/10/30(月)21:58 ID:0T78RZ0N0(1) AAS
丸刈りなどいつの時代だ?
955: 2017/10/30(月)22:14 ID:h9NWwusl0(2/2) AAS
>>950
具体的に学校教育法のどこに規制されているんだ?
関東では県境またぎの越境入学も可能な地区があるが…
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*