[過去ログ] 2018年 東大合格者数 高校ランキング Part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: 2017/08/10(木)16:44 ID:Gjg/URcW0(1) AAS
>>943
または進学校でも共学!山中伸弥先生!
いずれ渋幕、渋渋あたりからバンバンでるんじやないか?
日本人は海外研究者とのコミニケーションで苦労するからね。
946(3): 2017/08/10(木)17:13 ID:l6crm0Wu0(2/2) AAS
ノーベル賞が出やすいのは自学自習の校風の学校からじゃないかな。
東京一工国医あたりの合格者数を伸ばすために、受験対策が熱心で、効率のよいカリキュラムを組んでる学校からは出にくいと思う。
947(1): 2017/08/10(木)20:51 ID:Wadxfb6Y0(1) AAS
>>946
自学自習と放任は違うけどな
自主的に学ぼうとする環境はセッティングしないと学校なんて意味ないから
948: 2017/08/10(木)22:09 ID:sBbvbJEe0(1) AAS
>>946
違うかな
燃え尽きが厄介
筑駒、開成、桜蔭なんて、そんなのばっかり
学校が力ないから、害虫
深夜まで塾と宿題
そりゃ、嫌になる
949: 2017/08/10(木)22:12 ID:+/yQP04Y0(1) AAS
>>947
その通り
桜なんて、「うちは東大の対策はできません」
なんて言っちゃう
こぞって全員が中一から塾なのもわかる
そんな学校行かなきゃいいのに、世間の評判が行かせる
そろそろだろうけどまだブランドを守ろうとしてる、奴らがここにも暗躍してるから気をつけなあかん
950(1): 2017/08/10(木)22:20 ID:LYzR68fA0(1) AAS
>>946
そう君だよ
暗躍してる、鉄御三家信者は
ノーベル賞受賞者の地方公立ほど、学校が効率的なカリキュラムで勉強をさせてる。
お前ら鉄御三家みたく学校が何もしないところのOBほど、大した研究などやっとらん
まともな大人を見ずにずるい事してる意識があるから突き抜けられないんだよ
951(1): 2017/08/10(木)23:09 ID:sG4gGXbs0(1) AAS
>>950
同じ地方公立高校から複数人ノーベル賞が出てるならともかく
例外の1人を挙げて「効率的なカリキュラム」ってw
輩出した学者の人数で筑駒や開成に並ぶ高校はそうそうない
地方の高校なら尚更
952(1): 2017/08/10(木)23:30 ID:QHYW3tFS0(1) AAS
学者の数では勝ってる!
ノーベル賞なんて公立の中の例外!
ノーベル賞出てないけど、数では勝ってる!
953: 2017/08/10(木)23:32 ID:o3DPQDAL0(1/2) AAS
>>951
東大の無駄打ちが多いよ
筑駒、開成のせいで東大ランキング低下したんだろ?
一体何千人のうち何人世界的な発見したんだよ
パッとみても非開成ばっかじゃねーかよ
ノーベル賞、何十個か取ってから言えよ
954(2): 2017/08/10(木)23:40 ID:o3DPQDAL0(2/2) AAS
>>952
使えない学者だけ増やしてんなら、まったく社会のゴミだぞ
てか、いままでの開成トップの東大でよければ改革なんざいらねーんだよ
おまえらが、数だ、数だ!で東大で偉そうだは、邪魔だは、勉強しないのも数でだんとつだわ、みんな困ってんの
だから推薦もお前らのせいで男子校は1人なんだよ
開成が東大に相当な貢献してれば各校2名で良い話
素晴らしい開成卒の教授、人間的にも稀に見る天才がいるのも認めるが、それ以上に雑魚が多すぎ
だから、それを排除するための策だろ?
素材が良くても徒党を組んで使えない雑魚より、多少劣るけど真面目にやる女子のがマシだとよ
それが東大の開成に対する評価かもしれんぞ
省1
955: 2017/08/11(金)00:39 ID:2WOCdtHk0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
956: 2017/08/11(金)00:40 ID:2WOCdtHk0(2/2) AAS
>>954
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
957: 2017/08/11(金)05:34 ID:SPlvesVB0(1) AAS
>>954
まさに
958: 2017/08/11(金)07:26 ID:XlCUfCwe0(1) AAS
拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。
都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
省17
959: 2017/08/11(金)07:48 ID:uTZrmogx0(1/2) AAS
√(怖い)^2
(怖い)>0、(怖い)=0のとき、|(怖い)|=(怖い)
(怖い)<0のとき、|(怖い)|=−(怖い)
赤チャート改訂版P43、黄チャート改訂版P40より
√(怖い)^2
私立は公立の伸びが√(怖い)^2
殊更に都立日比谷高校の伸びが√(怖い)^2
チャート
日比谷が伸びればそれに続く2番手校が伸びる
2番手校が伸びれば3番手校が伸びる
省4
960: 2017/08/11(金)07:49 ID:uTZrmogx0(2/2) AAS
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持はあつまるやろ
日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒ももっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける
埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
省12
961: 2017/08/11(金)08:19 ID:GIx97ylM0(1) AAS
ノーベル賞は政治的な要因もからんでるからな。
大村先生は良い人だと思うが、やってることは大昔から製薬会社がやってることと何ら変わらない。
メバロチンの遠藤先生が30年前に取れなくてアイセントレスの大村先生がなぜとれたか?開発会社の違いが要因として大きいんだろう。
962: 2017/08/11(金)09:54 ID:/dtD86RI0(1) AAS
Twitterリンク:petanko72 Twitterリンク:s_cock_72 ぺたんこ おちんちん ちんこ自撮り ホモ 早漏 フィギュアぶっかけ ぶっかけ板 コックサイズコンテスト 初音ミク 菜々子素股 カレー インド人 四国
963: 2017/08/11(金)10:40 ID:RF81iet40(1) AAS
拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿
東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。
お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。
都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
省13
964: 2017/08/11(金)15:19 ID:TRp/NoxN0(1) AAS
数では勝ってるって凄いいいわけだな
国会議員でもプロ野球選手でも大臣にすらなれないたいとる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*