[過去ログ] ★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘13 ★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2017/09/29(金)15:35 ID:NdTVjQEo0(1) AAS
>>429
地方は交通手段の問題で、何があっても通わざるを得ない人が居るから落ちぶれるにも限度が有る。
431: 2017/09/29(金)15:46 ID:++iTTMEf0(1) AAS
【炎上】博多高校の梅野君 先生を蹴る動画がTwitterで拡散中!特定される・・
外部リンク:sukini164.com
432(1): 2017/09/29(金)15:55 ID:kvQRPWPI0(1) AAS
一貫校って変な学年に当たっちゃうと最悪なんだよなー
433: 2017/09/29(金)15:55 ID:8OrYXZRd0(1) AAS
大 阪 の 多 化 月 中 学 ・ 高 校、2017年度 二 人 時 冊。
違 和 伊 は 朝 日 新 聞 命 の 声 を 等 校。
歯 図 化 私 伊
伊 輪 伊 は 身 打 血 も 見 雨 血 に 頃 さ れ て る
伊 輪 伊 の ク ラ ス の 制 都 も 時 冊 や ぞ
434(1): 2017/09/29(金)17:53 ID:cgOUDhTU0(1/2) AAS
公立の中高一貫の創設が如実に物語っているよな
かつての宮城二女が一躍トップクラスに躍り出るとか
435: 2017/09/29(金)17:56 ID:cgOUDhTU0(2/2) AAS
>>429
共倒れだから肝いりで青雲が作られたんだろ
西高への集中回帰で宙ぶらりんになっちゃったが
436(1): 2017/09/29(金)19:34 ID:kFVvdMfb0(1) AAS
>>434
あれはただの人気取りだからなあ
一貫校というだけで飛び付くバカ親いるから
都教委の本心はやっぱ高校受験のある日比谷西だろうね
437: 2017/09/30(土)04:25 ID:0gwdIIhS0(1) AAS
移住先オススメランキング
1.北海道
2.沖縄
3.高知
438: しらないよ 2017/09/30(土)04:41 ID:Hc8wRmfF0(1) AAS
あたかたいんじゃないの?
439: 2017/09/30(土)07:12 ID:5GhW7L+60(1) AAS
あったかいんだから〜
440: 2017/09/30(土)09:53 ID:vek5IDmj0(1/3) AAS
>>436
まさにその通りだよな
441(1): 2017/09/30(土)10:39 ID:LM7ewIHA0(1/2) AAS
暴行動画
福岡の男子生徒を逮捕 講師への傷害容疑
外部リンク:mainichi.jp
正しい決定だと思う。
442: 2017/09/30(土)11:56 ID:KjR2d/gS0(1) AAS
私立高校だって
443: 2017/09/30(土)13:06 ID:vek5IDmj0(2/3) AAS
博多高校は私立高校です
444: 2017/09/30(土)13:34 ID:LM7ewIHA0(2/2) AAS
詩織さん
真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴
外部リンク:mainichi.jp
445: 2017/09/30(土)13:52 ID:dfp5pCeh0(1) AAS
2016年入学予定者の英国ケンブリッジ大学の合格者高校別トップ10。
共通テストのA level Examinationの成績を面接で合格判定。
日本の東大京大のように50名以上、100名以上の合格高校はない。
トップ10高校のうち、公立は
公立は下記の3校。
Hills Road Sixth Form College, Cambridge, England
Brighton Hove and Sussex Form College, Hove, England
Peter Symonds College, Winchester, England
3校ともsixth form college(英国の大学予備課程の高校)であり、高校課程のみの共学校。。
入試選抜制で全国中学卒業共通テストの成績で合格判定。
省16
446: 2017/09/30(土)14:06 ID:JL7rUmil0(1) AAS
怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
省2
447: 2017/09/30(土)18:01 ID:vek5IDmj0(3/3) AAS
>>432
そうだね。
中高一貫校は教師も6年間持ち上がりだしね。
運が悪いと生き地獄だわ。
448(1): 2017/09/30(土)20:53 ID:a291O3Yv0(1) AAS
公立中は3年で脱出出来るはずなのに、それまで耐えられずにイジメ自殺する子をあれだけ生み出してるから凄いよな。
税金を使って子供の命を奪う装置。
449(1): 2017/09/30(土)23:37 ID:F/si489c0(1) AAS
>>448
偏向はテレビだけにしてくれ。
公立の方が人数が多いんだから件数で言ったら多いのは当たり前。
生徒何人当たりと比率で出せばそれ程変わらない筈。私立はKOみたいに隠蔽するから表に出ないのもある。
昔のドラマの高校教師みたいな陰湿なのは私立ならではで恐ろしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s