[過去ログ] ★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘13 ★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2017/09/30(土)18:01 ID:vek5IDmj0(3/3) AAS
>>432
そうだね。
中高一貫校は教師も6年間持ち上がりだしね。
運が悪いと生き地獄だわ。
448(1): 2017/09/30(土)20:53 ID:a291O3Yv0(1) AAS
公立中は3年で脱出出来るはずなのに、それまで耐えられずにイジメ自殺する子をあれだけ生み出してるから凄いよな。
税金を使って子供の命を奪う装置。
449(1): 2017/09/30(土)23:37 ID:F/si489c0(1) AAS
>>448
偏向はテレビだけにしてくれ。
公立の方が人数が多いんだから件数で言ったら多いのは当たり前。
生徒何人当たりと比率で出せばそれ程変わらない筈。私立はKOみたいに隠蔽するから表に出ないのもある。
昔のドラマの高校教師みたいな陰湿なのは私立ならではで恐ろしい。
450(1): 2017/09/30(土)23:51 ID:+45xRM720(1) AAS
>>449
比率で出してみてよ。
451: 2017/10/01(日)01:00 ID:AaCG7iMF0(1/2) AAS
>>450
言い出しっぺの法則だろ。
出せないなら憶測で言うな。
言ったもん勝ちは隣の国だけにしてくれ。そもそもKOの事件の主犯格は在日だったな。
452(1): 2017/10/01(日)01:19 ID:AaCG7iMF0(2/2) AAS
スレタイに反論出来ないからとスレ違いは勘弁してくれよ。
スレ違いが出るということはもう十分スレタイの正しさが証明出来たんじゃないかな。
既に中高一貫に行ってしまった層はご愁傷さま。これからの層は悪徳商法に騙されないで後悔しない選択をしてください。
453(1): 2017/10/01(日)08:13 ID:schnM5yi0(1/2) AAS
>>452
東大理3現役合格者は普通の公立高校はたった1人。
454: 2017/10/01(日)08:32 ID:MKFybhSX0(1) AAS
>>453
まあそのレベルになると中高一貫という教育システムの優位性よりも、
個人の能力と特殊な訓練をするための環境の違いだろうね
一貫校の優位性を何かの実績で証明するのは極めて難しい
あくまで理屈で考えるもの
その理屈が理解できない、もしくは理解したくない人は
一貫校は大学受験に有利というのは嘘だと念仏のように唱えていればいい
一貫校の優位性を理解している人にとって彼らの存在は何も問題はないから
無理に理解させる必要もない
455: 2017/10/01(日)09:44 ID:schnM5yi0(2/2) AAS
公立ルートで最高峰に届かないのは、受験対策に使える時間が圧倒的に少ないからだろう。
つまり、中高一貫は大学受験に有利。
456(1): 2017/10/01(日)10:49 ID:C39uvUY20(1) AAS
何度も書いてるけど、お金かけてまで私立一貫校に行く価値があるのは全体の1割にも満たないごく僅かのトップ校だけ。上の方に一覧あったよな。
始めから全ての私立一貫校を否定している訳ではない。
理3合格者は元々入るべき子がより確実に入れるためにそのような私立一貫校を選択したからだろ。
殆どの中途半端な私立一貫校がその虎の威を借りて一活りにして有利と騙してるのを問題にしてんだよ。
457: 2017/10/01(日)12:17 ID:+nCQ/eFi0(1/2) AAS
その辺の私立中高よりも確実に上だと言える公立進学校なんて、
1県に数校あるか無いかだろ。全公立中学生のうち、そこに入れるのは何%だ?
その点を無視して、公立中から公立進学校に入るのが、誰でも出来る簡単なことのようにほざく
公立信者こそ詐欺師だと思うぜ。
458: 2017/10/01(日)12:26 ID:52su/ZaB0(1) AAS
>>456
確実に入れる=中高一貫が大学受験に有利
459: 2017/10/01(日)12:35 ID:+nCQ/eFi0(2/2) AAS
公立中:将来、大学受験を考える学生は極めて少数派で、Fラン、高卒就職が圧倒的多数。
中高一貫:例え下位でも、曲がりなりにも大学受験を考える学生がほとんど。
中高一貫が有利なのは当然。そんなの関係ない!と強弁するなら、
公立進学校と公立普通校の違いすら否定されることになる。
460: 2017/10/01(日)14:30 ID:/qzBSjZR0(1) AAS
公立中学と比較して私立一貫に進むのに、何でか比較対象だと公立トップ高しか出てこないのか?
高校受験の進路比較に、東大の就職実績持ち出してくるのと同じで途中経過に有る受験選抜をガン無視。
461: 2017/10/01(日)14:58 ID:HzO94w/J0(1) AAS
皆、自分の子供が公立中から将来公立進学校に行ける保証なんてないし、
難関大受験とは無縁な、マイルドヤンキー予備軍みたいな連中と交わって
スポイルされることを恐れて中学受験させているんだよ。
それを公立信者と来たら「公立のイジメがひどい根拠なんてない!公立は幅広い層と交われる!
公立から公立進学校に入れば将来問題なし!」と繰り返すだけだからな。噛み合うはずがない。
どっちが詐欺師だって話。
462: 2017/10/01(日)16:28 ID:9Gz+tPME0(1) AAS
幅広い層っつっても下層だけだからな
463: 2017/10/01(日)18:49 ID:I1NELCTo0(1) AAS
社会に出たら否応なしに交わることになる。中途半端な中高一貫ならなおのこと温室育ちで大丈夫か?
これもスレチだけどな。
464: 2017/10/01(日)19:05 ID:uW1UMLLn0(1) AAS
公立中はそんなマイルドヤンキー連中をマトモに教育することなく社会に放り出して、そういう連中が居て当然!と開き直るんだな。
税金返して廃校にしろ。教育機関名乗る資格ねえよ。
465: 2017/10/01(日)21:00 ID:NfnCJ01E0(1) AAS
ヤンキーは高校受験で大部分除かれるから
一貫校より安心
466(1): 2017/10/01(日)21:37 ID:GwOzEYp00(1) AAS
>>441は私立だってな。
お金かけて通わせてこれじゃな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s