[過去ログ] ★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘13 ★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): 2017/07/16(日)12:54:27.73 ID:xiWqhdMu0(1) AAS
私立中高一貫と公立の中高一貫って違うから区別して欲しいんだけど、
東京が、人口流出を防ぐ為に、私立高校の学費を出したりしてるけど、来年あたり地価も一気に下がりそうだし、オリンピックも盛りあがらない感じでどうすんだろう?
60(1): 2017/07/21(金)20:20:08.73 ID:1xUWCnml0(5/6) AAS
>>58
旧制中学の受験って今の中学受験とは似ても似つかないよ。
選抜試験ではなく資格試験だからね。
戦前に今のような中学受験塾があると思ってる?
77(1): 2017/07/23(日)22:58:53.73 ID:0o3In4v70(1) AAS
一昨年、品川区で小6女子2人が、中学受験を苦に飛び降り自殺したよね。
78: 2017/07/23(日)23:06:03.73 ID:TPDGNOMk0(2/2) AAS
酷い暴言をはきまくりの家庭もあるから、そういう家の子はそうなるかもしれない。
98(1): 2017/07/27(木)15:17:58.73 ID:j47g0qSU0(2/3) AAS
公立進学校といえば
伝統やら、文武両道やら、質実剛健やらの言葉をありがたがり、
部活に注力して人間の幅が広がった気分になり、
この社会の中で自らがどのように生きていくかを考えさせるような哲学性のかけらもなく、
高校受験時と同じように、偏差値が少しでも上の大学にいかせるためだけの
「受験指導」はあっても「進路指導」など思いもよらない。
そんな薄っぺらな教育()機関
息子の中学受験のためにあちこちの私立中を見て、その多種多様さに驚き、
また、それまではそれなりに大したものだと思いこんでいた、
自分の通った県下でも一二を争う県立高校のあまりの無内容さに悲しくなったことよ。
165: 2017/09/09(土)20:15:39.73 ID:d1HnKd0e0(4/5) AAS
>>164
逆に聞くが、追いつてないってのは何が根拠だ?
282: 2017/09/25(月)17:51:41.73 ID:vM4mwBZh0(1) AAS
聖光も女子学院も抜けてるよ
桜蔭も2人少ないしどういうことだってばよ
541: 2017/10/17(火)03:57:10.73 ID:FkDbppJH0(1) AAS
今日も中学受験業者が暴れてますね
578: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)11:34:39.73 ID:J27Ciz2h0(1) AAS
公立・私立間の格差はおかしい、と訴えてる人って
頭大丈夫か?って感じだね
金がないなら公立に行け、最底辺の公立にも入れないなら働け
671: 2017/11/04(土)16:06:59.73 ID:T/9dB1dx0(1/5) AAS
>>670
このなんとかという小母さんの個人的教育論ではないのか?
この小母さんは子供を公立中に進ませているようだし。
国立を推している記述はなく、また地方名門公立校が国立大付属
であるというデータも記述もない。
>長野に移住したら中学受験という選択の余地はなく、周囲と一緒に地元の中学校に進んで、県立高校に行ったわけです。
746(4): 2017/11/24(金)08:45:55.73 ID:Pi6q8UZw0(1) AAS
公立推しも公立が有利とは言ってない。だが私立中高一貫が有利と言われると?になる。
経済的に余裕ある親が、東京一工入れる子をより確実に入れるために、通える公立より進学実績ある中高一貫に進むのはありと思うよ。
だが、金も頭も中途半端なのにセレブ気取りで中高一貫というだけで有利とほざいてるバカ親は笑えるわ。周りに惑わされて身の丈に合わないことしてる様は悪徳宗教にお布施してるのと何ら変わらない。
752(1): 2017/11/24(金)12:20:47.73 ID:DJtrB9Q30(1) AAS
>>746が私立親にマウンティングされてお怒りの現場はここですか?
907: 2017/12/14(木)03:32:14.73 ID:2+mgbXbs0(1) AAS
>>896
貧乏乙
しっかり働けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s