[過去ログ] 灘中学校・灘高等学校 Part39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2018/03/27(火)03:06 ID:pe98uBJX0(1) AAS
麻布だったよ。今はどうか知らないけど、俺が入った20年前ぐらいは
灘と並ぶ日本御三家の一角だった。
いわゆるガリ勉タイプってのは少なかった。校風のせいだと思う。
制服も校則もないし。ただ三つだけ不文律があった。
「校内麻雀禁止/校内ゲタばき禁止/バイク通学禁止」て。
遊んでる風だけどデキるってのが多かった。
ま、俺は落ちこぼれだったけど。
小学校ではトップだったけど、入学した途端、いきなりつまずいて
以来6年間授業についてけなかった。
中高一貫だから、高校受験で自分の身の丈にあった学校に移るってこともなく
省2
421: 2018/03/27(火)07:06 ID:9ZCxRp5g0(1/3) AAS
理3は元は都市部の親が住民票うつして地元枠富大狙い。
でも地頭はよく理三に
422: 2018/03/27(火)07:11 ID:9ZCxRp5g0(2/3) AAS
親は自分の学歴から子どもを判断
川崎医師の親の息子は灘合格
でも親は自分の息子が灘では無理と岡白入学。
けど6年後には理三合格
地元枠狙いで青雲、佐賀弘学館に行かせる親もいるしな。
地元枠ないけど地元有利の沖縄もいる。
琉大は県外組は難しい
423: 2018/03/27(火)07:12 ID:9ZCxRp5g0(3/3) AAS
そこまでやって福大富大琉大医に行く価値hさあるかな。
金があれば大阪医大 関西医大の方がいいわ。
424: 2018/03/27(火)12:59 ID:ltQTbWft0(1) AAS
関西医大ならまあまあ
425: 2018/03/27(火)21:38 ID:Q8NnXH8y0(1) AAS
灘は阪大(医以外)、神戸、一橋に進学しても落ちこぼれって呼ばれるからな。
こっちは頑張って入ったのにめちゃくちゃ凹んでるからたまらんわ。
426: 2018/03/27(火)23:08 ID:heME8Fd40(1) AAS
同年齢のトップ200人なのだから全員が東大に入学しなければおかしいレベル
阪大神戸なんて高校時代無勉だったんじゃないの?
427: 2018/03/28(水)02:42 ID:oJehyHf30(1) AAS
AA省
428: 2018/03/28(水)11:52 ID:3hYASb3R0(1) AAS
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:life
429
(1): 2018/03/28(水)21:56 ID:sdHHD7Dc0(1/4) AAS
今年の理三は最近10年間では最も難しかった
理一との最低点差は73点、理二との最低点差は81点と定員80人だった2007年以来の凄さ
理二トップ合格点が理三平均合格点より下だったのも2007年以来11年ぶり

灘から歴代理三に27人と最大数入れた2013年は理一と理三の最低点差は54点だったので
その年より20点近く難しくなっている計算となる

合格者出身校を見ると、理三難化の一つの原因として、
去年までは地元の大学医学部を受験していた地方高校の最上位が理三を大量に受けたためと思われる

意外と灘は理三ギリギリ合格が多いのかな?
430: 2018/03/28(水)22:14 ID:VYgFEGS80(1/2) AAS
いや灘はここ15年間で東大理系≒理Vの最高点を
ほぼ独占的に取りまくってるよ(昨年なんか1,2位とも灘、4位も灘)

今年は灘は地元志向で京医、阪医にかなり流れたのと、突き抜けた学年じゃなかった
のが重なっただけ
431
(1): 2018/03/28(水)22:25 ID:QI5zdc1G0(1) AAS
>>429
例年より地方が多かったの?筑駒が多かったイメージ
432: 2018/03/28(水)22:30 ID:sdHHD7Dc0(2/4) AAS
灘が理三トップ合格が多いのは知っているが、
合格者20人平均の中で下も灘が多いのかな?と思っただけ

灘から理三27人合格(灘創立以来最高数)の2013年は理三が最も易しかった年の1つだし、
灘15人で1位陥落の今年は、理三の定員が増えてから最も難しかった事実から考えただけ
433: 2018/03/28(水)22:34 ID:VYgFEGS80(2/2) AAS
京医、阪医組が理Vに特攻したら

今年でも普通に20〜25くらい合格ってるだろ
434
(1): 2018/03/28(水)22:35 ID:sdHHD7Dc0(3/4) AAS
>>431
理一志向の筑駒が今年は何故か理三志向になったことと、地方や公立の合格者数が多かったのが難化の原因と考えている
前橋高校や片山学園から2人理三に入れたなんて史上初だろう

東大理科三類(98人合格・97人判明)
17人 筑波大駒場
15人 灘
10人 開成
 8人 桜蔭
4人 麻布 聖光学院
2人 前橋 渋谷教育学園幕張 栄光学園 片山学園 東海 洛南 ラ・サール
省2
435
(1): 2018/03/28(水)22:43 ID:/rybsj8n0(1) AAS
>>434
今年は志願者数が減って易化したと思っていたが、減ったのはボーダー未満の層で上位層はむしろ厚くなってたのか。
ことし筑駒の出来がよかったのか、それとも例年でも理1志向が低ければこのくらい合格させられるポテンシャルがあるのか気になるところ
436: 2018/03/28(水)23:23 ID:sdHHD7Dc0(4/4) AAS
>>435
確かに筑駒のポテンシャルは来年も見てみないと分からないね

開成と桜蔭だけは例年数を何とか維持しているが、灘だけでなく首都圏の有名私立も少ない傾向にある
おそらく、今年は地方や公立の優秀層が理三に集まったためではないかな?
これが来年以降も続くのかも見もの
437: 2018/03/29(木)01:03 ID://e1k0XH0(1) AAS
そもそもずっと理三トップという状況が異常なだけだろ
438: 2018/03/29(木)06:02 ID:VMDIO44T0(1) AAS
東大、終わったようだ
439: 2018/03/29(木)09:16 ID:jX5959Zd0(1) AAS
灘卒私立馬鹿医科卒の別居旦那に復讐できたわ。
私は準看、旦那の両親、親族から「看護婦上がり」と常に馬鹿にされ、旦那には愛人作られて。
でもうちの息子、旧帝大医に合格。
旦那の親族の最高学歴が神戸医。
これで旦那の一族を見くだせるわ。
灘出て私立馬鹿医大なんて看護師も馬鹿にしてるからね。
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s