[過去ログ]
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56
: 2017/08/20(日)22:57
ID:zC521iL50(1/8)
AA×
>>52
>>51
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
56: [sage] 2017/08/20(日) 22:57:32.60 ID:zC521iL50 >>52 北野と天王寺は文理科単科なので、偏差値がそのまま志望者の数値。 残り8校は文理普通科併設だったのが来年度から文理科単科、かつ昨年度までは志望者の9割が文理科第一志望。 それを考慮すると五木志望者平均偏差値で、文理科と普通科の平均偏差値が新規に文理科単科となる8校ではどのくらいになるのだろう。 次回模試はオール文理科決定の発表以降だから、それが基準かな。 >>51 大阪の高校以外の出身者は文理科の偏差値と大学進学実績や関連する受験情報以外に全く関心がない。 テストの得点と大学進学実績だけが評価の対象だから。 生まれも育ちも近畿出身ではないが、大学が近畿の国立理卒なので同級生に大阪公立トップ高出身がいたため、大阪には関心がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1503164061/56
北野と天王寺は文理科単科なので偏差値がそのまま志望者の数値 残り校は文理普通科併設だったのが来年度から文理科単科かつ昨年度までは志望者の9割が文理科第一志望 それを考慮すると五木志望者平均偏差値で文理科と普通科の平均偏差値が新規に文理科単科となる校ではどのくらいになるのだろう 次回模試はオール文理科決定の発表以降だからそれが基準かな 大阪の高校以外の出身者は文理科の偏差値と大学進学実績や関連する受験情報以外に全く関心がない テストの得点と大学進学実績だけが評価の対象だから 生まれも育ちも近畿出身ではないが大学が近畿の国立理卒なので同級生に大阪公立トップ高出身がいたため大阪には関心がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 946 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s