[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2017/09/27(水)09:16 ID:bya/jPb/0(2/2) AAS
私立はnet出願普及してるが、大抵Web上で出願可能
コンビニプリントも出来るから安心せぇ
898: 2017/09/27(水)10:33 ID:nUJsZmRd0(1) AAS
釣られ過ぎだろ
899: 2017/09/27(水)10:42 ID:1GLzvXNV0(1) AAS
うん釣られすぎ
900: 2017/09/27(水)10:56 ID:DAwVpGx2O携(2/3) AAS
まあでもネット出願になる話は本当だよ
901: 2017/09/27(水)10:58 ID:oVuUhb410(1/3) AAS
今までネット出願じゃなかったことに驚き
国立大でもネット出願多いぞ
902(1): 2017/09/27(水)12:46 ID:P+Gz/iud0(1) AAS
そもそも難関国立大学進学目標の文理科入試で体育の実技テストする?副教科筆記する?
灰色の脳細胞なしの文理科体育教師&技能系教師の妄想妄言?
釣り?
903: 2017/09/27(水)12:58 ID:oVuUhb410(2/3) AAS
釣りに決まってるだろw
904: 2017/09/27(水)13:12 ID:ujCOJEQj0(1/2) AAS
やっぱり釣りか
905: 2017/09/27(水)13:15 ID:DAwVpGx2O携(3/3) AAS
>>902
北野の内部で体育の成績低下について問題になっているの知らんのか?
あそこは文部両道第一義だから仕方ないと思うけど。体育で留年とか珍しくないぞ。
906(1): 2017/09/27(水)13:52 ID:ujCOJEQj0(2/2) AAS
体育学校ではない普通の高校で体育、運動が出来ない生徒への差別にあたるが、体育教員(を含む教員)にはその自覚はないのか?
バカな奴らだ。
907(1): 2017/09/27(水)14:29 ID:Qopmxqxr0(1/3) AAS
>>906
学校の伝統や上からの指示だから体育教員もそれに従わないといけないだろ。
旧制一中だから軍隊的なとこあるんだよ。だから体育に力入れても合格実績
もすごいだろ。スーパー私立に及ばないにせよ上位2割くらいはスーパー私立並み
の頭脳かつ運動もできる。
908: 2017/09/27(水)14:39 ID:1G+VnIhY0(1) AAS
エリート教育には、どこの国でも、知・徳・体の三拍子そろった人間を育成することを目標としているよ。
知に偏向している日本や韓国、中国はいびつな国だろう。
909: 2017/09/27(水)14:42 ID:oVuUhb410(3/3) AAS
>>907
二中の三国丘に体育のイメージはないが
910(2): 2017/09/27(水)18:49 ID:9i4oqpel0(1) AAS
>>エリート教育には、どこの国でも、知・徳・体の三拍子そろった人間を育成することを目標としているよ。
>>知に偏向している日本や韓国、中国はいびつな国だろう。
ヨーロッパ大陸の公立高校は体育の授業ないだろ。
リセもギムナシウムも。
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、北欧、ベネルクス。
大陸でないイギリスも私学はスポーツやるが、公立は体育は選択でとらなくても卒業できる。
進学校でも普通の高校でも。
欧州大陸は国の決まりで公立は体育系や芸術系の専門公立を除いて学科の勉強だけで、体育や芸術は学校外で個人個人がスポーツクラブや芸術のサークル等で行う。
進学校入試も共通テストを使うが、体育実技もしないし、副教科もみない。
あれかい、ヨーロッパ大陸の公立高校は教育がいびつなのか?
省4
911: 2017/09/27(水)20:30 ID:Qopmxqxr0(2/3) AAS
>>910
愛知の海陽はアメリカのフィリプスアカデミーやイギリスのイートン校の寄宿型エリート
校目指したんだろうが、できてもうだいぶ経つのに生徒数考慮しても旭丘に遠く及ばないよな。
912: 2017/09/27(水)20:56 ID:Qopmxqxr0(3/3) AAS
旭丘どころかひでーな。セカンド私立以下で平均だと文理科より下。6年も高い授業料や寄宿代の無駄だろ。
こんなんなら大学までいける慶應幼稚舎にいくほうがぜんぜんいいだろ。
913(1): 2017/09/27(水)21:35 ID:xT2/CjBP0(1) AAS
>>910
私立中高一貫より公立高出身が就職有利になっている事実はどう思う?
914: 2017/09/28(木)00:10 ID:wMdPFcKE0(1) AAS
昔あった天王寺の理数科は北野が半文理だったころの文理科より難しかったですよね?
天王寺理数科は80人で、北野文理は160人でどちらも学区なしだったし。
915(1): 2017/09/28(木)00:49 ID:ZQQCqLq00(1) AAS
>>913
有利かなんの根拠かしらんけど
灘から東大上位楽勝合格は別としてその次の私立から東大京大ぎりぎりだと
公立からのほうが有利でないのか?これは早慶附属からエスカレータで
進学と似たようなもんだろ。つまり親が裕福でいい環境与えられたヤツと
公立で頑張ったやつとで地頭が違うって判断だろ。
916(1): 2017/09/28(木)08:20 ID:kGNwPiE10(1/2) AAS
>>915
あのな、それは一貫出身だろうが公立出身だろうが「東大京大出たこと」に価値があるのであって、公立で頑張ったやつが地頭に優れるという判断ではない
附属エスカレーター進学とは全く評価が異なる
ま、府庁市役所公立教員など地元ベッタリ型ならそれなり有利になる
青年団町内会で巾効かせるつもりならなおさら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*