[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937
(2): 2017/09/30(土)17:56 ID:e2jjn/iP0(1) AAS
大阪府総合教育会議
平成29年度第1回 大阪府総合教育会議の概要
資料5    府立三国丘高等学校資料 [その他のファイル/7.79MB]
外部リンク[pptx]:www.pref.osaka.lg.jp

三国丘の文理学科生&希望する普通科生徒を対象にした取り組みのパワポだが、いくら進学校とはいえ、何とも「高尚」な取り組みをやってるんだな。
(この「高尚な」というのが俺的には話のミソです。)

この高尚な取り組みは、何らかに参加した延べ人数は1学年で文理学科性160人+α人にのぼるわけだが、
これだけやっても旧帝・神戸・医系の合格者数、ましてや現役合格者に限定すると、物足りない数字にしかならないのはどういうことなんだろう?
確かに難関大に合格させるためだけが目的の取り組みじゃないことは分ってるんだが、それにしてもこれだけ高尚な取り組みを受けている延べ生徒数に比べて、難関大合格者数はどうも釣り合ってないような気がするんだが。

正直、この高尚な取り組みって、
  @ 多くの生徒が消化不良をおこしているか、「あー楽しかったー」で終わっている。
  A 堀川探求などに比べたら、方向性がずれている、あるいは質が悪い
という状況なんじゃないの?
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s