[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363(4): 2017/08/30(水)18:53 ID:DC3EWmh80(2/3) AAS
>>350の議事録から色々と調べてみたら、10校体制に積極的に賛成する発言をした竹若洋三委員は、元寝屋川市教育長だったことが判った。
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp
となると、竹若委員の発言「当該校の校長の・・・・強い意向」とは、四條畷高校の校長だと推測するのが自然だよな。
大手前に吸われて進学実績が低迷した四條畷が、大手前が文理単科校になるという噂を聞きつけて、四條畷の存亡を賭けて旧知の竹若委員に泣きついた? ってのは邪推かな。
>>360
浮足立つのは早い。新大学は2022年4月開校だ。まだ4年余り先の話。
外部リンク:www.nikkei.com
統合案は大阪都心にグローバルキャンパスを整備して、既存キャンパスはその機能・役割を整理し、効率的かつ効果的に活用するとのこと。
大阪都心に新キャンパスが建つのなら、神戸大には十分対抗できそうだな。
省4
364: 2017/08/30(水)19:16 ID:8AWigqbO0(1/5) AAS
>>363
前知事が統合の話を進めた時、理系に強い大学、文系リストラだったかと。
当時のメディア記事で読んだ。
結局、統合はポシャったが今回は実現できそう。
阪大に医、歯、薬、理、工、基礎工があり、
統合新大学は医、理、工、獣医がある。
確かに統合で理系充実。
大阪は恵まれている。
365: 2017/08/30(水)19:25 ID:8AWigqbO0(2/5) AAS
>>363
>大阪都心に新キャンパス
それは恐らく文系学部。
大阪勤務の社会人向けの夜間大学院など、文系コースの充実かな。
統合が順調に進むことを祈る。
神戸大学はロケーション(街と海と山の調和)が学生を惹き付ける重要なポイントであるから、府大市大統合で大阪府民が減っても、ある程度以上の学力の学生はそれなりに集まるだろう。
366: 2017/08/30(水)19:47 ID:N+/laKr5O携(2/4) AAS
>>363
4年先5年先でも、来年春入学の文理科1年生は、統合大生として卒業するんだし、途中からでも新キャンパスで学べるんだから、決して先の話でもないよ。
受験のモチベーションは大いに持てる。
377(1): >>363です 2017/08/30(水)22:01 ID:DC3EWmh80(3/3) AAS
>>363で貼った統合大の計画で話に花が咲いて嬉しいのはやまやまだけど、>>350のレスもたまには思い出してください(´;ω;`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.730s*