[過去ログ] エルシーサイエンス■奈良県立高等学校■天理教 (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2018/08/11(土)23:03 ID:obrubHcj0(4/5) AAS
>>498
辻君の代わりのレスになりますが、「自分の言葉で反論を述べてみろ」と言われて
彼がきちんと根拠ある反論を述べたためしがありませんのでね・・・
自分自身がいちおうその世界に身を置いてる人間だからこそアドバイスしてあげているつもりなんですが、
残念ながら彼には受け入れられないようで・・・・
彼にとっては塾講師というのは学力、受験指導力よりも外面的魅力やコミュ力で決まるという先入観が強いようなのですが、
おそらく学生時代の個別指導バイトでのトラウマがいまなお効いているようです。
(たしか中学生女子に面と向かって”キショい”と罵られ先生を替えてくれと要望されたとかなんとか・・)
まあ必ずしも間違いではありませんが、「どういう生徒を相手にしているか」によってかなり違ってきます。
個別指導というのは(例外的に上位層専門のところもありますが)基本的には「できない子」用です。
生徒の学力のみならずモチベーションも低く、勉強なんかしたくなくて親が行けというから、とりあえず友達の行ってるところに行って楽しく過ごせたらいい、
高校も行けるところでいい、もちろん高校以降は勉強なんてオサラバ、そういう子達が中心です。
そういう子たちのニーズはおのずとそういうものになっていくでしょうが、だからこそ大学生バイトのお兄さんお姉さんのほうが彼らにとっては良いわけです。
プロの講師に真摯に受験指導なぞされようものなら彼らは恐れをなすがウザがって辞めてしまう。
しかし上位層やそのご家庭のニーズは全くの別。
辻君は実家が恵まれた資産家ですから、個人塾をやる場合、上記で紹介したような「元予備校講師、有名進学校教師、有名進学塾講師」の個人塾と同じやり方を取ることが可能です。
だって最初数年は生徒が来るか来ないかの状態でも生活していけるのだから、
出来の悪い・質の悪い生徒は排除して、輝かしい経歴をアピールしつつ塾的に望ましい生徒が1人2人現れるのを気長に待てばいい。
・・・もちろん、今の辻君にその優秀な子を指導して高みに昇らせる指導力があることが前提ですがね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s