[過去ログ]
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333
: 2018/02/04(日)04:51
ID:B99JNjCB0(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
333: [sage] 2018/02/04(日) 04:51:00.84 ID:B99JNjCB0 9学区時代の3学区4学区のほぼ全域において四条畷より大手前の方にブランドイメージ持たれているはずだけど、2学区の全域において茨木のブランドイメージの方が豊中より高く、1学区だった大阪市北区でも茨木のブランドイメージの方が豊中より高いんじゃないかな。 (西淀川区淀川区は微妙) 9学区時代の末期、豊中高校は進学実績が大きく落ち込んだだけでなく、入学時と卒業時の生徒の学力の乖離が激しかったんじゃないかな。4学区制度になって、制服制度に戻ったり、千里高校との進学実績バトルで勝利したりと教育力は持ち直してるみたいだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1511342031/333
学区時代の学区学区のほぼ全域において四条畷より大手前の方にブランドイメージ持たれているはずだけど学区の全域において茨木のブランドイメージの方が豊中より高く学区だった大阪市北区でも茨木のブランドイメージの方が豊中より高いんじゃないかな 西淀川区淀川区は微妙 学区時代の末期豊中高校は進学実績が大きく落ち込んだだけでなく入学時と卒業時の生徒の学力の離が激しかったんじゃないかな学区制度になって制服制度に戻ったり千里高校との進学実績バトルで勝利したりと教育力は持ち直してるみたいだけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 669 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s