[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2017/11/22(水)18:20:40.28 ID:kZc2Grvo0(10/23) AAS
文理学科の設置対象高校は以下の9高校です。
・北野高校 外部リンク:www.osaka-c.ed.jp
・豊中高校 外部リンク:www.osaka-c.ed.jp
・茨木高校 外部リンク:www.osaka-c.ed.jp
・大手前高校 外部リンク[html]:www.osaka-c.ed.jp
省5
104: 2017/11/28(火)22:57:16.28 ID:TXOM1alR0(5/5) AAS
どうだろうね〜
俺は昔で良かったと思うだけだね笑
むしろ母校のレベルが上がって喜ばしいかぎり
111: 2017/11/29(水)09:40:10.28 ID:Bf5CkLPv0(1/2) AAS
>>97
予想通り5校とその他に収斂してきたな
5校も北野天王寺と他3校に差が出てきた
今後もこれで固定化されていくだろうね
131: 2017/12/02(土)07:40:01.28 ID:NpECjcW90(4/4) AAS
アメリカ(英国なども)は私立高校の学費が半端なく高いから、奨学金があったとしても限られていてmiddle classの保護者をもつ秀才が公立進学校に行く。
だから全国ランキング上位の公立進学校が成立する。
日本では中高一貫私学の学費が比較的リーズナブルでmiddle classの家庭の秀才が私学に流出することが公立高校に影響している。
橋下さんは、そういうのを打破するために文理科作ったのだろう。
238(1): 2018/01/19(金)20:55:50.28 ID:ipLLKQSp0(6/7) AAS
もし、それらが青年さんの将来的可能性を飛躍させるための行為であるならば、
もしくわ雇用契約として雑用の対価(給与)を支払われているのであれば
私は何も言わない。
しかし仏教とは違い、青年さんは飛躍するための羽をすでにもがれている。
前回論じたお金の問題もそうだが、自己鍛錬という精神的側面でも同様である。
つまり自己と対峙する時間的空間的な場は用意されず
(むしろ天理教では、バカになれと強者に都合のよい思考制止を求められる)、
「先生の言うことを文句言わずに従う(素直)」という先生の都合に合わせて
すり替えられる。
先生すらも容易に間違え、先生であっても修行の身であるという仏教(人間)では
省2
260: 2018/01/22(月)20:18:25.28 ID:OtHE39vw0(5/5) AAS
働いてますが何か?
誰かと勘違いしてないか天理教のきちがい
297(1): 2018/01/28(日)10:19:00.28 ID:d04dzTg40(1) AAS
ブランドランク
S 北野 天王寺
A 大手前
B 高津 三国丘
C 住吉 豊中
D 茨木 市岡 八尾 泉陽
F 今宮 四條畷 池田
G 寝屋川 春日丘 生野 富田林 岸和田
380(1): 2018/02/08(木)20:22:32.28 ID:dSb4Zpxg0(1) AAS
大手前は旧御三家の、岸和田は文理校10校のしんがりだし、四条畷は大手前に突き放される危機感あるからな。
413: 2018/02/10(土)03:51:35.28 ID:J2R9vRhyO携(1/2) AAS
>>412
文理校の特進クラスは、私立高校の特進クラスとは、意義が少し違うと思う。
[文理校]※オール文理学科後
特進……東・京・阪・一・東工・医(国公立or慶應)
一般)……阪大以下国公立、早慶
[私立]
特進……(文理校特進に同じ)
一般……進路不問
<従来文理校>
文理クラス……神戸以上国立・市府・医(国公立or慶應)・早慶
省3
503: 2018/02/17(土)13:28:07.28 ID:pqKrhVS10(4/6) AAS
前回のメールにてAさんのメールでは信仰と学問的意義の2層で論理展開が
されていると感じました。
信仰という視点では、Aさんが信じて取り組んでおられることに私が口を挟む余地は
ありません。
一方で、学問的意義で言えば私はAさんのおっしゃられる教義の「学問的立証」と
いう点が理解できません。
私が拠り所とする思考は科学であり反証をするのが主な作業であります。
その点で申し上げますと、教義の学問的立証という視点は論理の信頼性や妥当性と
いう点では懐疑的にならざるを得ません。
科学が扱う絶対的数字でさえも、publication biasがあり研究者の
省5
505: 2018/02/17(土)15:49:14.28 ID:pqKrhVS10(5/6) AAS
私の大局的な考えを申しますと、
教義の真偽や発展については天理教研究者やコアな信仰者以外には、
そんなに重要ではないと思います。
それは前にも申し上げましたように教義の是非に触れることは、
信仰の根幹に触れることであります。
その根幹に容易に触れることがあっては、根幹から崩れる危険性を孕んでいます。
教義を語るときは畏敬の念をもって「ちょっと正座でもしましょうか」というような
雰囲気で接するべきだと思います。
たとえば、家庭であっても家族の根幹を構成する両親の性体験なんてものは
触れるものではありませんよね。
省5
669: 2018/03/17(土)17:34:09.28 ID:zZCDqTNZ0(2/2) AAS
>>668
>>開き直るなw岸和田の文理は廃止だよ!廃止!
馬渕が「最底辺底辺文理・岸和田コース 君も非医学科底辺国公立大学 就職微妙な中下位私大を目指そう」作ればいいだけやん
757: 2018/03/24(土)23:22:13.28 ID:ZJGtQwxV0(1) AAS
>>753がマトモなレスを返したからといって
負け惜しみの捨て台詞が酷いな
902: 2018/03/30(金)13:11:30.28 ID:5SMVA6pv0(2/2) AAS
補足
橋下は東淀川区の西部地区出身。
よって第1学区エリア。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s