[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2017/11/30(木)08:36:56.38 ID:PJnWb4Zw0(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.itsuki-s.co.jp
11月五木志望者偏差値
●偏差値74以上
北野 173 天王寺 86
三国丘 15 茨木 15 大手前 12
四條畷 3 豊中 2 高津 2 生野 2
岸和田 0
●偏差値72以上
北野 270 天王寺 145
大手前 41 茨木 38 三国丘 30
省13
142: 2017/12/03(日)15:31:52.38 ID:Litb+DTK0(3/4) AAS
>>139
やっと理解しました
高等女学校は小学校を卒業してすぐに入学?何年制?
あと戦前は女性は帝大には行けなかった?
357: 2018/02/05(月)19:31:21.38 ID:uwpPkP0y0(3/3) AAS
●5学区時代の実績 豊中 vs 茨木 vs 住吉(1966〜1975卒)

 卒業年−高校−京大−阪大
 1966 豊中−24−48 茨木−24−24 住吉−31−90
 1967 豊中−27−62 茨木−23−32 住吉−31−66
 1968 豊中−27−54 茨木−23−29 住吉−31−83
 1969 豊中−19−57 茨木−09−27 住吉−10−64
 1970 豊中−14−58 茨木−19−26 住吉−13−75
 1971 豊中−22−68 茨木−18−35 住吉−11−58
 1972 豊中−21−51 茨木−22−35 住吉−20−75
 1973 豊中−15−70 茨木−16−33 住吉−15−72
省6
475
(2): 2018/02/14(水)21:19:54.38 ID:AT3gQzav0(1/3) AAS
AA省
493: 2018/02/16(金)21:10:09.38 ID:yHQQxXDt0(2/2) AAS
いずれ私も裁判員制度は書きたいと思っていたが、シンクロニシティを感じたので、
そろそろ私も書こうと思う。
私の経験的作法として、あまり潮目や流れには逆らわない方が物事を円滑に進められると
思っている。いや、ほんとに。何事にも旬があると言った方が分かりやすいだろうか。
制度は今年の五月から開始されるわけであるから、ちょうどいい時期なのかもしれない。
697: 2018/03/20(火)21:26:35.38 ID:YftC8pU80(1) AAS
府大って人数カウントするほどの大学でもなくね?と思う。
710: 2018/03/21(水)21:06:23.38 ID:fbvNZZwP0(2/2) AAS
馬渕が更新できない理由は
北野200割れ
三国丘で立志館に敗北濃厚
このどちらかと予想している
713: 2018/03/22(木)14:34:09.38 ID:aLAa0h5b0(1) AAS
>>692
岸和田でも山手に行けば行くほど町の繋がりが濃い。そうでもない町もあるが。そういうのが嫌な家庭は中学から私立行ったり、高校もあえて遠くに行かせたりして、少年団、青年団から遠ざけるようにしているよ。
最も、そんな事せずともごく一部の優秀な子は周りに流されずに勉強するんだが。そういう子は本当にすごいと思う。
966: 2018/04/01(日)02:34:04.38 ID:DV1u9tiY0(23/53) AAS
-
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s