[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2017/11/22(水)18:13:51.85 ID:kZc2Grvo0(1/23) AAS
北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・高津・天王寺・生野・三国丘
各校の話題を議論するスレです。
90
(1): 2017/11/28(火)15:04:39.85 ID:3PkSdi8f0(1) AAS
予備校に通わなきゃ通れない大学ってある?
文理学科に入れる地頭があって勉強しているなら医学科を除く阪大レベルなら十分合格出来るだろうに
東大をめざしますってなら分かるけどさ
受験産業に頼らないと合格出来ないようではなあ
181
(1): 2017/12/12(火)16:00:47.85 ID:r2l7i97z0(3/4) AAS
>>180
177は近大卒のバカだろう
なんでこのスレにいるのか謎
近大なら岸和田ありスレか大阪府立高校スレに行けばいいのにね

■■大阪府立高校 文理科設置校7 ■本家板■
2chスレ:ojyuken

■■■■■大阪府立高校21■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ojyuken
286
(1): 2018/01/24(水)22:11:20.85 ID:7cicZGDQ0(1) AAS
大阪高校 第2回進路希望調査
2018年1月24日
 大阪府公立中学校長会は23日、2018年度高校入試に向け、中学3年を対象にした
第2回進路希望調査(15日現在)の結果を発表した。公立(全日制)の倍率は1・17倍で、
府内私立の倍率は2・55倍。同会によると、本年度の卒業生は大学入試の変更後、
初めて受験する世代になるのを受け、対策をアピールしている私立の人気が高まったという。
平成30年度大阪高校入試 第2回進路希望調査(1月24日)
外部リンク[xlsx]:www.nnn.co.jp

高校名  定員 志望 倍率

北 野 320 441 1.38
省13
324
(1): 2018/02/03(土)23:42:13.85 ID:jxuKwRm00(2/3) AAS
昔々5学区制のときは、JR沿線の吹田市民も豊中高校に行ってたのに、今や、豊中市からも茨木高校行ってるんでしょ?
あと、四條畷は、ほとんど旧4学区以外から集客出来てないんでしょ?
969: 2018/04/01(日)02:34:54.85 ID:DV1u9tiY0(26/53) AAS
-
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s