[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
827(1): 2018/03/28(水)06:40 ID:7dzxlulv0(1) AAS
都立は伸び悩みで、中高一貫都立が若干上がってきた程度。
高校課程だけの進学重点校は日比谷以外は大したことない。
東京は中高一貫私学と国立大学附属高校が強く、そのキャパシティからあぶれた一部の生徒が都立に入って予備校に頼って東大に進学。
絶対数は多くない。
むしろ府立文理のほうが近畿の国公立医学科以外の非医学科京大阪大は頑張っている。
832: 2018/03/28(水)08:29 ID:0j01STpJO携(2/3) AAS
↑>>830訂正。豊中も純粋に伸ばした。申し訳ない。
>>820
以前の私立中高受験層から優秀な生徒を吸い上げるのは、北野と天王寺がその期待された役割を担ったんじゃないの?
全体では、GLHSとしては、私立からの吸い上げは期待外れだったということだよ。
>>826-827
進学校の教育行政は、断然東京都のほうか上だよ。
重点校の選定基準が具体的だし、推進校というセカンド校の向上施策もある。
大阪府なんて>>816の通りだし、セカンド校は放置。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s