[過去ログ] ■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校7 ■■■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845
(1): 2018/03/28(水)13:56 ID:ShxXrEVC0(1/2) AAS
中高一貫私学に対抗できる府立が2校、北野天王寺となって良かった。
いまの中高一貫私学全盛の時代であっても。

今の60歳以上の旧5学区制の大阪ご三家時代も学区外の越境入学(奇留入学)多かっただろ。
府内、府外から旧5学区の学区内の公立中学段階で越境入学。
だからトップ府立校に長距離通学なんて昔からあった。
学区廃止になって、面倒な奇留手続きの越境入学が不要になって大っぴらに通える。

しかし、旧ご三家の大手前が伸びなかったのは意外。
北野天王寺大手前の大阪ご三家復活かと思ってた。
大手前は置いてきぼり。
三国丘は旧5学区時代も地域の教育熱心な家庭の子たちの
省2
851
(1): 2018/03/28(水)16:38 ID:LOljU2Mm0(2/2) AAS
今時学区制に戻せとか言ってる輩はほっといた方がよさそうだな
相手するとまともに話そうとする人たちの迷惑になるしな
悪いけど相手できんよごめんね
>>845
大手前が伸びないのは予想出来てただろ
4学区になった時点で四条畷相手ですら圧倒したわけじゃなかった
大手前はあまりにも低迷期間が長すぎたのと元々の地盤の人口が少なく
優秀な層も少ない地区だったのもあるからな
北野と近すぎるのもネックだし大阪の公立が低迷しすぎてまだまだ3校も
超進学校が出来る余地もないしな
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*