[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 2018/03/20(火)11:15 ID:Kp8HBpo90(1/3) AAS
>>780
広島の学校の実績が良くなることが嫌なのか?
学院信者は性格悪いな
784: 2018/03/20(火)11:17 ID:Kp8HBpo90(2/3) AAS
>>773
県広の教師は業務が多すぎて仕事回ってない
転勤を希望する人が多いでしょう
785: サロン ◆A9EnHrZs8g 2018/03/20(火)11:19 ID:2c2ROT/10(4/6) AAS
普通に読めば広大福山志望の親。
786
(1): 2018/03/20(火)12:06 ID:avDiqveZ0(1/2) AAS
>>773
転出だけ?
転入もあるんじゃない?
まだ見てないけど
787
(1): 2018/03/20(火)12:12 ID:Kp8HBpo90(3/3) AAS
先日のプロ家庭教師の名門会のチラシに名前入りで載っていたが今の広島市内の有名小学校の女子が広大福山とND清心合格して広大福山に進学していた
優秀な女子がND清心を選ばず附属以外に昔と違い県広をはじめ広福や東雲中を選ぶ割合が増えてきたこともND清心の衰退の理由のひとつだろう
未だにND清心合格しても女学院進学する人たちも一定数いるが
788: 2018/03/20(火)12:15 ID:avDiqveZ0(2/2) AAS
>>780
今のところ、広福が伸びたわけじゃなく
他校(学院、附属)が伸び悩んでるだけに見えます

とはいえ、実績を現状維持できるだけでも
少子化の中では健闘しているということになります
789: 2018/03/20(火)12:56 ID:M0lT2R8b0(1) AAS
>>781
賢いって意味だけじゃないけど
755の文章も内容もスマートじゃないのは間違い無い
790
(1): 2018/03/20(火)13:15 ID:xLZ5o4uZ0(1/3) AAS
>>787
しかしその場合、普通は清心を選びそうだけど。本人が女子高を嫌がったとかかな?
791: 2018/03/20(火)13:26 ID:ey6X+0DA0(7/8) AAS
激レアなケースを議論してもしょうがない気が。灘に広島から新幹線通学とか。
居るよ。
792: 2018/03/20(火)14:12 ID:bTNSkaJ50(1) AAS
>>786
もちろん転出の分転入もあるだろうけど

うちに県広の卒業生が2人いて、
いま帰省してて2人で新聞見て誰々も誰々もいなくなる!と言い合ってる。
本当かどうかわからないけど、県広の古顔は生徒に人気があり指導にも定評のある先生だと彼らは言う。
そういう先生たちが一気に抜けるようなので、今後が気になってもいるらしい。
793
(1): 2018/03/20(火)15:46 ID:La+AOpsg0(2/2) AAS
>>790
1.女子校ではなく共学が良い
2.進学実績が明らかに広福の方が良い
3.お金の心配はない家庭
などが理由だろう
共学にどうしても行きたい、別学にどうしても行きたいと思う子供は男女問わずいるからね
広島は選択肢が多くてとても良い地域
794
(1): 2018/03/20(火)16:35 ID:xLZ5o4uZ0(2/3) AAS
>>793
清心より広福女子の方が進学実績がいいとは限らないのでは。しかし学校自体の実績は確かにいいから名門に通ってる感はあるだろうね。
795: サロン ◆A9EnHrZs8g 2018/03/20(火)16:43 ID:2c2ROT/10(5/6) AAS
経験上、
男女の性差と清心の(女子校としての)凄さは、
このスレでは伝わりにくい。
796: 2018/03/20(火)18:06 ID:ey6X+0DA0(8/8) AAS
>>794
何を言っているのかよくわからない文章だが、実績にしろ何にしろ
両校どちらとも名門校に通ってる感は味わえると思うが。
797: サロン ◆A9EnHrZs8g 2018/03/20(火)18:15 ID:2c2ROT/10(6/6) AAS
転勤、転居が決まっている、時限対応では無いのか?
頭の良い学校に、こんな馬鹿がいるとは、ちょっと考えにくい。
798
(1): 2018/03/20(火)18:51 ID:w32dRdGL0(1) AAS
附属やら受かって蹴って県外に進学される方のブログ
久々にのぞいたら、、、
子供の成績表晒しててビックリ
凄い度胸だわー
799
(2): 2018/03/20(火)18:57 ID:tsMEMwIK0(1) AAS
修道中に入り2年経ちます。
公立よりはまだマシだったのか。
算数、中2の1月からは数1に入りました。エーゴは中3から能力別で授業します。
上を伸ばそうという姿勢を感じますな。補習をしてほしいですな。結構、切り捨て(以下略

広大希望のアタマなら、公立の方が多分いい。高速進度の意味なし。
800
(2): 2018/03/20(火)19:23 ID:UpM6j44W0(1) AAS
>>798
自己満足の為に通わせる気のない広島の中学ばかり受験させるし入学する中学が、県外の女学院レベルの中学だろ。
子供さん、せっかく賢いのにもったいない
親なら、県外行かせると決めたなら
広島の受験やめて寮のある偏差値上の中学探して沢山受験させろやって思ったわ。
801: 2018/03/20(火)19:44 ID:p4hHYLHv0(7/11) AAS
>>776
ふと気付いた

学院・清心等の国公医医志望の方々が
山口東京理科大薬学部に仮面浪人視野に入れて大挙した可能性

外部リンク[pdf]:www.tusy.ac.jp

明日の15時合格発表です

この想像が外れますように
802: 2018/03/20(火)19:48 ID:ayjrD+PB0(1/2) AAS
>>799
公立中舐めとんのか
速さや割合、分数の計算もままならない日本語怪しい子がゴロゴロ居る世界やぞ。当然補習なんかあるわけ無い。
チビるでw
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*