[過去ログ] 私立中学には絶対に入学するな (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2021/06/09(水)18:21 ID:v/P3ccAr0(1) AAS
>>673,677,678
「公立中学校に行くよりマシかどうか」という基準で見ないとならんよ
田舎なら公立しかないからマトモなやつらも多いが、都会の公立はマトモなやつらの多くが抜けるんや
680(1): 2021/06/09(水)20:12 ID:LGhUeimm0(2/2) AAS
>>678
そのレベルの学校には身内が誰も行って無いから良く分からんが、クラス別なら関係無くね
公立中学でひまわり学級併設校とか気にするの?
681: 2021/06/09(水)20:38 ID:mY5LH4Aq0(1) AAS
>>661
>私立校が公立よりも良い授業をしている、というのは間違いです
>公立中や公立上位高校の授業はとてもいいものですよ
>私立中高よりもいい経験が出来ること多いです
>(公立一貫校よりもいいかもしれない・・)
>公立中の教師は本当に生徒想いですし、公立上位高校の教師は選りすぐりです
偏差値の良い(民度の高い)公立高校に行くという前提でなら公立高校はアリ。
でも公立中学で3年間過ごすのはナシだな。
今はマンションが増えているから、どんなに良い学区でも DQN な住民はいる。
そういうのとたまたま同じクラスになって学級崩壊だのなんだののトラブルに巻き込まれるリスクを避けようと考えるとやっぱり私立。
省1
682(2): 2021/06/09(水)21:27 ID:2MJEGpJ70(1) AAS
>>680
ひまわり学級に100人以上いるんだよ
その不良の輩が無茶しまくりで週間誌に載りまくってる
1番最悪はスポーツ推薦で大学行って10億振り込め詐欺の主犯で
有名大学で全国指名手配。当然長い付き合いの有名大学体育会出入り禁止
学校の周り事あるごとにバイクで走り回る軍隊
683(2): 2021/06/09(水)22:01 ID:+4jHU3zf0(1/8) AAS
>>682
その学校にお前の子供が通わなければ良いだけの話しだよね
キミの意見は要約するとスポーツ推薦有りの学校には入るなじゃねえの?
そこがどうすると私立中学全体の話になるの?
そもそもスポーツ推薦って中学よりも高校のが多いよね?
684: 2021/06/09(水)22:04 ID:+4jHU3zf0(2/8) AAS
>>682
それと10億円振り込め詐欺って何なん?
10億振り込める口座って大企業の当座預金ぐらいしかねえだろ
685(1): 2021/06/10(木)08:21 ID:YmEQ/b+q0(1) AAS
>>665
中等部で何か読んでいるんですか?
多分数年後に同じものを読んでみたら
内容について理解が浅かったり、偏ってたりするのに気付くと思いますよ
中学の段階なんかでは、英語によって紹介される文化や社会をザッピングする形で
英語の教科書のような教材が向いていると思いますよ
公立高校では夏や冬の長い休みにペーパーバックを全員購入して読み、
休み明けにそれについての授業やテストをします
自分で読むから、印象に残りますよ
英文読むのが苦手な人は必死に訳を探したり(まあ普通は邦訳は無いのが出されますが)、
省3
686(1): 2021/06/10(木)09:41 ID:s1HY18pU0(1/2) AAS
>>683
だから中身のない内容はオウム返しだから意味がない
実際何の目新しい話が何もない
私立中学受験全体だったらY60以上上位校の話も一部でしかない
つまりそういう程度の学校であり無駄なリスク
687: 2021/06/10(木)09:43 ID:s1HY18pU0(2/2) AAS
>>683
中高一貫って理解出来てるんですか
688(1): 2021/06/10(木)12:34 ID:Hu8Lgjg20(1/4) AAS
>>685
全員が同じペーパーバック読んでテストみたいな所がいかにも公立だなあ
中学時点ではイギリスの小学校向け教科書と挿絵の多い子供向けペーパーバック、英英の辞典を自作で作りながら進めてた
英文書籍は新刊が定期的に入荷するから各自読書記録のノートを英語で作って卒業まで続けてたね
英語を英語のまま理解するのが優先で文法は後回しだから、保護者は大丈夫かって不安になるね
最終的に間に合う所が凄いとは思った
689(3): 2021/06/10(木)12:40 ID:Hu8Lgjg20(2/4) AAS
>>686
文章の主語がハッキリしなくて分かりにくいんだが、君の話す公立高校の話しも上位校中心だよね
それこそ中高一貫で高入無しスポーツ推薦多数なんて学校珍しい部類じゃね?
その学校避けろよ
スポーツ推薦クラスが多い学校って基本高入有りでしょ
690: 2021/06/10(木)12:55 ID:Cr2OCSaa0(1/2) AAS
>>673
「金の壁」は大きいよ。
公立は極端に学費が低く抑えられているから明らかにDQNな保護者がいるから
理不尽な要求してくるモンスタークレーマーだらけだからね。
恐ろしいことに、10年前くらいまでは「盗品市」とか「転売市場」とか「金振り込んだあと新聞紙が送られてくる覚悟で使え」とか
「『無修正秘蔵ビデオ!』を購入したらNHKニュース録画したビデオが送られてきた!」
といった扱いされていたヤフオク! が今じゃ貴族同士のオークション会場になっていることだ。出品側の手数料がやや高めだからね。
今、メルカリ使うと、「金振り込んだら新聞紙送られてくる覚悟で使え!」な場所
昔は2chって、民度が低かったけど、今じゃ割とまともなネット掲示板な気がする。
現在、5ch使ってるのって年齢層会社高いから、一応最低限の言葉のやりとりはできる
省6
691: 当ブログでは脱法ハーブを販売しています 2021/06/10(木)12:59 ID:Cr2OCSaa0(2/2) AAS
>>519
ああ、これは全部アフィカスが悪い
アフィカスがPV数稼ぎ、アフィ報酬目当てに5chの政治(特に中韓や右翼や左翼に政党や外国人絡み)、宗教、プロ野球(特にアンチ巨人)、年収、学歴などの対立煽り記事を
GoogleAdSense、アマゾンアソシエイトや楽天アフィリエイトがついてる5chまとめサイトに無断転載しまくるから
ネットが差別と嫉妬と憎しみと誹謗中傷で満たされてしまったわ
あめぞう時代からいる古参は騙されないけど
スマホの普及でアフィカスの5chまとめブログを本気にしている情弱が増えたからな
2010年代以降のネット社会の闇。その「闇」の象徴が、アフィカス。
省10
692: 2021/06/10(木)13:33 ID:jWcbE5EP0(1/2) AAS
>>689
公立高校っていうにはどこから来た
一体何の話をしてるのか
スレタイ読めないのか
反論するスレじゃないんだよ
いいか、私立中学には絶対入学するなというテーマのスレタイ
これに沿った内容なんて前提でそれを理解出来ないオツム
693: 2021/06/10(木)13:35 ID:jWcbE5EP0(2/2) AAS
>>689
スレタイ読まないヤツにスレタイの説明から始めるのかよ
694(1): 2021/06/10(木)13:49 ID:BnO/h/KU0(1) AAS
>>689
他人が立てて盛り上がってるスレッドに便乗しないで
自分で私立中学マジサイコーとかスレッド自分で立てて勝手にやっててくれるか
ずっとスレタイに反する内容書き込んでるのはお前なの
695: 2021/06/10(木)14:27 ID:bkdoXwiw0(1) AAS
>>694
スレタイの賛同者以外は書き込むなってルールなのかココ
5chの板ルールにもそんなもん無いが?
696: 2021/06/10(木)15:34 ID:wTU5acrx0(1) AAS
スレタイの賛同者ルールって昔から言う奴居るけど普通に馬鹿だよね 笑
スレタイに関係さえしていれば、アンチも賛同も有りなのがルール
697(1): 2021/06/10(木)15:40 ID:xCldA10u0(1) AAS
公立中から私立高より私立中から公立高の方が遥かにお得
偏差値の足切りが有る無しじゃ大違いだし、私立中より私立高の方が高いからね
例えば偏差値60有っても、公立中だと偏差値50以下の奴らと同じ空気吸わないといけない
そりゃ有り得ないでしょw
私立中さえ行けば、多感な時期に偏差値50以下のクズと同じ空気吸わずに済む
自分の子供がクズと同じ空気吸って人格歪んで良いなら勝手にしたら良い 笑
698: 2021/06/10(木)16:17 ID:Hu8Lgjg20(3/4) AAS
中学受験賛成派でも別に公立高校は否定せんぞ
何らかの入試やふるい分けが有るからこそ効率的なカリキュラムで授業出来るんだし、入試で入る公立高校は良いと思うよ
そのふるい分けを中学受験でやった方が効率的で非効率な公立中学の3年を回避出来るんじゃ無いかって思う派な訳よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.528s*