[過去ログ] 私立中学には絶対に入学するな (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2021/10/01(金)18:30 ID:7nagJvLj0(1/2) AAS
>>888
西大和、須磨、渋幕とか大阪桐蔭みたいな成り上がり系は
時給あたりの給与安い、環境悪い、待遇ケチで有名だからね
特に1コマあたりいくらでカネ貰ってる非常勤の講師は年収250万円以下もザラにいるから悲惨
最もブラック濃度100%のところだと非常勤講師に担任まかせたりする
で、精神的に追い詰められて去る奴が多発
N高等学校に至ってはブラックパワー炸裂しまくり
「角川ドワンゴ学園N高校は最低賃金レベルで150人の生徒を担任させるのをやめてください!」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
890: 雀 2021/10/01(金)18:53 ID:Wnj3eHow0(1) AAS
BEアイコン:1fu.gif
友達の中学受験を阻止したいのですがどうしたらいいですか
891(1): 2021/10/01(金)19:19 ID:7nagJvLj0(2/2) AAS
>>887
新興私立校の代表の西大和学園がバカにされてるのは下位層がひどいから。下位は産近甲龍、摂神追桃でも落ちそうなバカがゴロゴロいる。
そのため学校全体としてみると北野、天王寺より下とみられている。
東大と京大と国医の合計が学年に占める割合は上位層の厚さを表すけど、それらの内訳は生徒・親の出身地やブランド志向の強さなどを表しているに過ぎない。
結局、新興私立は(広告用に)合格させる大学の知名度にすがるしかない。その高校を卒業することの価値では伝統校には敵わない。存立の基盤が極めて脆弱なのだ。
まだ進学実績が悪いうちに安値で買うならいいけど、もう実績が高まって既に停滞期に入っているようなら、明らかに高値掴みになる。
将来も今以上のブランド価値を保っている可能性は残念ながら低い。おそらく、次に出てくる新興私立に抜かれている。新興校は昔からその繰り返しだ。
省1
892(1): 2021/10/01(金)22:33 ID:kCaWZn9/0(1) AAS
>>891
東京の新興成り上がり私立は1日午前の難関校の試験後の1日午後に
1教科試験を午前からの移動時間も考慮して午後に何回もやり
上位合格に特待付けてまで入学させようとして別取りして
授業内容も試験内容も違う進学クラス作って東京一工や早慶ガンガン重複合格させる手口
893: 2021/10/03(日)10:32 ID:wlv3JIdi0(1) AAS
ツイッターに世田谷区の中学受験の騒音嫌がらせ専用ヘリ動画
世田谷の住宅密集地で10年以上毎日の様に飛ばしまくりブラック企業の地雷に注意
894: 2021/10/03(日)15:49 ID:VvJHHg+V0(1) AAS
年収400万の旦那
娘を京都女○中学に入れ家計は日の車
京都山科在住Iせきさやか
空き巣狙い
葬儀留守宅泥棒
宅配荷物なりすまし受け取り
万引き常習
家財道具持ち物全て盗品
40才b型左利き
153cm
省2
895: 2021/10/05(火)11:44 ID:nZTfH0pe0(1) AAS
>>892
まあこれから進学校化するとしたらそういうやり方しかないしな。
そのような手法に走る学校の気持ちもわかる。
896(1): 2021/10/05(火)17:44 ID:PT/VANhc0(1) AAS
3流学校進学塾パワー成り上がり校卒業生一覧には
政治 行政 学術 マスメディア 経営分野が極端に少なく
芸能 スポーツ アイドルなど学力関係ない分野の卒業生が異常に多い
897: 2021/10/06(水)09:35 ID:+/BZgNE00(1/10) AAS
>>896
前者の分野で名を上げるのは40歳以降がメインなんだから該当者の中学受験は30年も前
伝統校じゃ無けりゃ多数輩出できる訳無いでしょ
898: 2021/10/06(水)09:39 ID:+/BZgNE00(2/10) AAS
逆に伝統校でも都立高校なんかは暗黒時代の影響で、今の実力世代の40〜50代のOBOGが壊滅的
899: 2021/10/06(水)09:59 ID:QkiPZEkR0(1/4) AAS
今の40〜50代は中学受験せずに都立高校好調期
日比谷 小石川 西 国立 戸山 青山 立川など当時から好調
900(1): 2021/10/06(水)10:03 ID:QkiPZEkR0(2/4) AAS
都立日比谷は1986年から4年連続東大合格者10人以上
901(1): 2021/10/06(水)10:07 ID:QkiPZEkR0(3/4) AAS
都立西 1986年東大36 1987年東大35
902: 2021/10/06(水)10:14 ID:QkiPZEkR0(4/4) AAS
都立戸山 1990年東大合格者35
903(1): 2021/10/06(水)11:40 ID:+/BZgNE00(3/10) AAS
>>900
日比谷高校の東大合格推移
二桁4年間だけやん
トップ高校がコレって暗黒期でしょ
1982年 4人 「グループ合同選抜」導入
1983年 5人
1984年 6人
1985年 6人 ←「グループ合同選抜」最初の卒業生
1986年 10人
1987年 10人
省12
904(1): 2021/10/06(水)11:46 ID:+/BZgNE00(4/10) AAS
>>901
都立西高校中学受験の主戦場から遠い分維持してたけど、
現役合格者数で笑いを取りに行くスタイル
1982年 - 30人 (現役7人) - グループ合同選抜制度導入
1983年 - 33人 (現役5人)
1984年 - 36人 (現役4人)
1985年 - 26人 (現役9人)
1986年 - 36人 (現役13人)
1987年 - 35人 (現役9人)
1988年 - 28人 (現役10人)
省11
905: 2021/10/06(水)14:35 ID:y1IfZcJ10(1/2) AAS
>>903
レベルが低すぎる田舎者の典型
都立西が主戦場から遠いとかどこの田舎者
都立戸山は何で抜いたのか
中身が全く分かってないから何年位前に東京に出て来たのか
906(2): 2021/10/06(水)14:37 ID:y1IfZcJ10(2/2) AAS
>>904
都立西が1番主戦場に近いんだよ
東京出てきて何年位なの
言ってる意味も分からない
907(1): 2021/10/06(水)14:48 ID:+/BZgNE00(5/10) AAS
>>906
6代目で120年ぐらい
908(1): 2021/10/06(水)14:50 ID:ljSpgrCM0(1/2) AAS
都立戸山は多いから外したんだよ
こんな低レベルが内申点算出方法とか分かるわけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s