[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2018/10/12(金)21:29 ID:sjQuXouj0(1) AAS
>>228
AICJの学費免除取れるような気がする
232(1): 2018/10/12(金)23:36 ID:OtBU+5R+0(1) AAS
おうしゅうもあんまり自分が作った学校に肩入れすると一時期の駿台みたいに傾くよ。
おうしゅう社員も自分の子供にされて嬉しいことはなにかと考えて、それが特待生のための養分なのかな?
他の学校もそうだけども、最近の私学は特待生に栄養費とかいろいろやり過ぎ。
行政も補助金渡しているんだから規制すべき。
233(1): 2018/10/13(土)00:35 ID:1Z3NUD+b0(1/2) AAS
>>232
授業料免除なら公立と同じ条件になるだけだから大したことない
瀬戸内特進学業奨学生
免除+毎月2万円給付(3年で72万円)
文教女子スーパー選抜
免除+3年で留学予備校費300万円給付
こんなんチビるわ
234: 2018/10/13(土)01:17 ID:kO4ZG9fQ0(1/3) AAS
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓
中高19
2chスレ:ojyuken
ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓
一人で100連投
中高20
2chスレ:ojyuken
235: 2018/10/13(土)04:41 ID:PTcVCIkT0(1/3) AAS
AICJ中学、おもろい受験方式もあるんやの
外部リンク[pdf]:aicj.ed.jp
>国算英受験選択者のみ、英検3級以上を取得している場合、英語の試験を免除し、満点扱いとします。受験票の指定欄に、英検3級以上の合格証書のコピーを貼付して
証明する書類のコピーを貼付してください。 ください。
算数・国語・英語という受験方式が選べるだけじゃなく、
英検3級以上取得済だと英語満点扱いか
小学生で英検3級って、やっぱハードル高いか
236(1): 2018/10/13(土)06:41 ID:lNlvlpVY0(1) AAS
>>233
詳しいね。AICJも交通費は新幹線レベルでも支給してるってほんと?
だとしたら瀬戸内どころの補助じゃないよな。
あと、そんな感じで翔陽とか工大高とか山陽とか、最近躍起になってる学校がどんな補助つけているかわかる?
237(2): 2018/10/13(土)06:41 ID:fX2tBoiG0(1) AAS
どこの小学校だよ
答案用紙559枚、リュックに入れ駐車場に放置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
3年間にわたってテストの採点や返却を怠ったなどとして、広島県教育委員会は12日、呉市内の小学校に勤務する男性教諭(26)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。返却していなかった答案用紙は計1302枚に上り、教諭は「学期末までにどうにかすればいいと思い、採点を後回しにしていたが間に合わなかった」と話しているという。
発表では、教諭は採用後、同校に赴任した2015年度から17年度末までの間に、担任をしていた2、4、5年生の学級(いずれも約30人)で実施したテストの一部を採点せず、自宅で放置。欠席した児童への再テストの一部も行わなかった。
16年度末に保護者から学校に苦情が寄せられ、教諭は校長らの指導を受けて返却。しかし17年度末の今年3月、校長から確認されると、未返却だった559枚をリュックサックに入れて学校の駐車場に放置し、3日間無断欠勤した。その後の調査で、15年度にも未返却や未実施があったことが発覚した。教諭は「児童の成績は、ほかのテストの結果などをもとにつけていた」と説明しているという。
238(1): 2018/10/13(土)06:57 ID:0/9pp35J0(1/4) AAS
>>237
呉市の学校らしいけど、こういうタイプは教師じゃなくて他の職業でも
問題おこすだろうなあ。
修道は高校募集10名くらいならもうやめて完全中高一貫になればいいのに。
239: 2018/10/13(土)07:21 ID:kO4ZG9fQ0(2/3) AAS
サロンが煽られ続け、遊ばれるスレがこちら↓
中高19
2chスレ:ojyuken
ちなみに、容量落ちされた後、10分も立たず発狂しながら新たに立てたスレッドがこちら↓
一人で100連投
中高20
2chスレ:ojyuken
240: 2018/10/13(土)07:52 ID:0/9pp35J0(2/4) AAS
修道といえば昔は吉川晃司だったが、最近は山縣亮太だろうなあ。
241(1): 2018/10/13(土)10:26 ID:1Z3NUD+b0(2/2) AAS
>>236
知らんなあ、工大は全額免除だったかな
どなたか知ってる人教えてくれ
242(1): 2018/10/13(土)10:28 ID:bsseqjnf0(1) AAS
>>238
高校からの入学者は「新生」と呼ばれて、一目置かれる存在。
良い刺激になるから続けるべき。
243: 2018/10/13(土)10:55 ID:0/9pp35J0(3/4) AAS
高校からの入学者の進学実績がよほどよければ続けるだろうけど、
昔みたいに約100名とっていたのを削っていることからも危ないと思うよ。
244: 2018/10/13(土)11:01 ID:PTcVCIkT0(2/3) AAS
>>237
採点せずに成績つけてたのか
そりゃ、親も怒るわ
245: 2018/10/13(土)12:28 ID:n8+1BVWm0(1) AAS
新生から東大行ったやつも居るから今みたいに厳選するなら採る価値はある
246(1): 2018/10/13(土)12:42 ID:0/9pp35J0(4/4) AAS
1人〜2人、東大京大医学部が出ましたくらいでは弱い。
毎年10人中5人以上東大京大へ行きますくらいでないと多分修道は高校入試やめる
だろう。
247: 2018/10/13(土)13:25 ID:PTcVCIkT0(3/3) AAS
>>242
学院も高入制度設ければええのにな
特に、英進館に荒らされて入学者数がすごくと減った学年は
是非実施すべきではなかったかと
248(1): 2018/10/13(土)14:39 ID:OVv79rfC0(1) AAS
>>241
工大高の近年のmaxは
入学金無料
授業料無料
制服代無料
修学旅行代無料
阪大合格祝い金100万
その他準難関大50万
等々
249(4): 2018/10/13(土)14:43 ID:r5vO9Q2X0(1) AAS
修道から東大が何人か出るのは何でなの?
明らかに偏差値高い学院に行かないで、頭がいい子が進学先が修道と二分するのは何故なんだろ
250: 2018/10/13(土)15:23 ID:78tDM9JE0(1) AAS
>>248
祝い金って凄いな、露骨なニンジン作戦で
でも結果を出した子に報いるという意味では、良い制度かも
>>249
単純に学校の魅力じゃろ
通いやすさ、教師陣、部活、校風、OBなど様々な要素を考えて、学院より修道を選んだ子
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s