[過去ログ] ★広島県中学高校受験総合スレッド★Part50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2018/11/26(月)22:48 ID:tX8fv6G70(1) AAS
母集団が意識高い系が集まる中学受験組において、その中では崇徳辺りは低いと見なされがちだろう。
でも崇徳に受かるような子は小学校で勉強できないってことはないはずだし最低限の基礎はるんじゃないの?環境を買う場所と割りきればそれなりに良いと思うよ。
高校からは選択肢が豊富で普通に良いと思う。
もちろん、偏差値的なもので言えば学院付属の比較対照じゃないけども、価値観をどこに置くかだよね。
825: 2018/11/26(月)22:54 ID:Di+wDOHf0(1) AAS
>>823
それな
小学校組はゲタ履かせてもらい中学合格してずっと深海魚
高校組の下位は入学後に公立中の時との周りのレベルの違いに愕然としてヤル気なくなりバカになる
外部から附属中合格は大学受験実績は良いでしょう
826
(1): 2018/11/27(火)01:59 ID:ugSe39yf0(1/2) AAS
>>818
小四から塾に通うことと高校でのスポーツ推薦は両立し難いだろうな。
中受塾のお迎えに行ってみれば分かるだろ。塾通い男子たちの弱っちそうなこと。
少年野球やってるような子たちとは別種族だよ。
827
(1): 2018/11/27(火)07:26 ID:jzuLk+1Y0(1) AAS
附属小の30名っちのは一応上位30名なんかな?
あくまでもイメージだけど附属小入ったぐらいだから賢そうな気がするんだが…しかしやはり中学受験を勝ち抜いてきた猛者には遥か及ばないのか
828
(1): 2018/11/27(火)10:07 ID:etotdNQM0(1) AAS
>>827
幼稚園児の試験なんてお遊びの延長
跳び箱マットができるかの動的
バスの前後ろが図からわかるかの知的
今日は何月何日が答えれるかの勇気
学科試験クリアした後の抽選運
ごく一部の超教育熱心の狂気な親によって幼稚園の時から塾で勉強した子だけしか附属東雲安田小に入らない
公立小のトップで附属中に合格する子には敵わない
829: 2018/11/27(火)10:42 ID:4SBWnUXq0(1) AAS
また、印象を事実かのように投稿する人が現れるようになったのかな…

印象なら印象と、見聞なら見聞と付けてほしいね
830: 2018/11/27(火)12:28 ID:bTUFqbVu0(1) AAS
>>814>>808
学院は附属より上であるけれど、やはり見下せるほどの高校じゃないよ
井の中の蛙だからそんな勘違い発言が出来る
学院の人なら東大京大国公立医を知っており、そこに集う全国の優秀な高校を知っているから
そんな間違った自惚れ方はしない
831: 2018/11/27(火)12:55 ID:poTe7X0O0(1/2) AAS
附属小親の親力、金力をなめるなよ
教育にかける意気込みと手腕が段違い
小学校つきの附属の最上位層は小学校組が多いぞ
832
(2): 2018/11/27(火)14:26 ID:P7lPv6c60(1/3) AAS
才能ない子が無理やり磨かれてるのが附属の小学校組。
833: 2018/11/27(火)15:47 ID:c4ux1Zyu0(1/2) AAS
>>828
アホか
附属中へ受験して入ってるのも公立中からより東雲、安田からの方が多いだろうが
834: 2018/11/27(火)15:51 ID:c4ux1Zyu0(2/2) AAS
訂正
公立中→公立小
835: 2018/11/27(火)19:01 ID:poTe7X0O0(2/2) AAS
>>832
あんた、サロンっぽいよ?
書きぶりが
836: 2018/11/27(火)19:48 ID:P7lPv6c60(2/3) AAS
おおうマジかw
体言止め危険だな!

とりあえず、小学受験で広附とか最悪の選択だと思ってるのはガチだぜ。
837
(2): 2018/11/27(火)20:13 ID:3sDYTKMr0(1) AAS
公立がトップじゃなくお金がないといい教育受けられない時点で広島はオワコン
東京ならまだ分かるけどこんな地方の糞田舎で
838: 2018/11/27(火)21:06 ID:P7lPv6c60(3/3) AAS
いつから広島がコンテンツになったんや?
839
(3): 2018/11/27(火)21:23 ID:/mCDQqXp0(1) AAS
>>837
釣りだろうけど、逆に質問してみる

>公立がトップじゃなくお金がないといい教育受けられない

公立がトップで「いい教育」を受けられる実例を示してもらえませんかね
あ、その前に「いい教育」というとあまりにも曖昧なので、
あんさんのいう「いい教育」はどんな教育かを定義してもらってからね

さぁ、どうぞ
840: 2018/11/27(火)21:33 ID:a74nZOFc0(1) AAS
努力して学力つけたら学校は関係ないというのはたしかにそうだけども、学校も環境の一つだよ。場所によってできることとできないこととがはっきりする。
部活なんかが特に顕著で、こればっかりは塾にいけばいいとかいう話が通じない。そう考えたら崇徳は最近の城北よりはお買い得だぞ。
進学実績でいうと、そう言われだしたころに勝手に崇徳がこけていくことが多いけども。
841: 2018/11/27(火)21:48 ID:6nD82DdB0(1) AAS
>>839
広島は日教組が強くて公立が相対的に糞糞糞&糞なんだよ
ケロカスは本当に井の中の蛙だな
842
(1): 2018/11/27(火)21:51 ID:ugSe39yf0(2/2) AAS
>>839
九州は全体的にそんな感じだよ。
非一貫の公立高校がとても優秀。
843: 2018/11/27(火)23:54 ID:mmQKh3DP0(1/2) AAS
>>942
質問と答えがズレてるな
あんたアスペだろ
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s