[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part80【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/01/20(日)20:02 ID:RueERr5A0(1/3) AAS
>>36
★岡崎高校は日大アメフト部か?
その岡崎高校だが、昨年の夏、殺人的猛暑の中、
一学期の終業式を体育館で強行した学校を批判した生徒のTwitterを、学校側が削除させたそうだ。
教育目標と合理的な範囲でしか生徒指導は出来ない。
本来、人は自由(憲法13条)だし、生徒は学校の奴隷ではないからね。
今回のTwitterの削除の生徒指導は、
殺人的な猛暑の中、生徒の健康を顧みず体育館での終業式を強制した(うちわ使用禁止・水分補給禁止、体調不良の生徒が続出)という学校側にとって不都合な真実を隠ぺいするために行われたとの疑念が生じる。
したがって、
教育目標と今回の生徒指導の間に合理性は認められない(よって、違法な生徒指導である疑いがある)。
省9
38: 2019/01/20(日)20:10 ID:RueERr5A0(2/3) AAS
【参考】
終業式の3日前の7月17日には
岡崎市が隣接する豊田市の市立梅坪小学校では授業中に熱中症で小学生が死亡。
豊田市の死亡事故を受け、
愛知県教育委員会は19日、県立学校長や各教育事務所長などに対し、熱中症事故の防止に万全の対策を取るよう通知した。
→岡崎高校の校長は殺人的猛暑の下、体育館で式を強行したら生徒に生死の危険が生じることを充分に認識できたはず。
県教委から熱中症事故の防止の通知をうけていても、
今回のように体育館で強行(うちわ禁止・水分補給禁止)って、校長の判断能力は大丈夫?
職務忠実義務違反・生徒への安全配慮義務違反があるのでは?
県教委の管理監督責任もあるのでは?
省2
39: 2019/01/20(日)20:29 ID:RueERr5A0(3/3) AAS
●殺人的猛暑の中の終業式(2018年7月)の対応(★★★以下は、twitterからのコピペ+α)
【バカな校長・賢い校長 危機管理能力の有無 が一目瞭然】
ナンバースクール、名古屋神7と一口に言っても、校長の対応はこんなに違う。
★★★
愛知県内公立高校の終業式の対応一覧です(間違いあったらごめんなさい)
旭丘:放送(クーラーの効いた教室)
瑞陵:放送(クーラーの効いた教室)
向陽:放送 (クーラーの効いた教室)
千種:体育館(40分ぐらい)
菊里:体育館(60分以上)
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.090s*