☆★☆★ 愛光学園 ★☆★☆ Part20 (946レス)
上
下
前
次
1-
新
512
: 2022/01/07(金)01:07
ID:6stCxDMf0(1)
AA×
>>502
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
512: [sage] 2022/01/07(金) 01:07:56.62 ID:6stCxDMf0 >>502 松山周辺在住で自宅から通える生徒なんて、減る一方だもんな。 かといって、寮生なんてそんなに増えるもんじゃないし。 札幌聖心女子学院、25年3月で閉校へ 定員割れ続き運営難しく https://www.asahi.com/articles/ASPBV52VYPBVIIPE003.html >中高とも定員は各学年80人で、中高各240人。 >現在の生徒数は中学校が63人、高校が100人で、 >定員に対する充足率は34%(中学26%、高校42%)。 >中高合わせた最近10年間の定員充足率は34〜41%で、大幅な定員割れが続いていた。 聖心みたいな経営母体のしっかりした学校でさえ、地方都市で生徒集めるのは難しい。 愛光は進学校だから聖心とは違う、と言いたいところだが、 地方経済の衰退と人口減・少子化という状況は同じ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579307718/512
松山周辺在住で自宅から通える生徒なんて減る一方だもんな かといって寮生なんてそんなに増えるもんじゃないし 札幌聖心女子学院年月で閉校へ 定員割れ続き運営難しく 中高とも定員は各学年人で中高各人 現在の生徒数は中学校が人高校が人で 定員に対する充足率は中学高校 中高合わせた最近年間の定員充足率はで大幅な定員割れが続いていた 聖心みたいな経営母体のしっかりした学校でさえ地方都市で生徒集めるのは難しい 愛光は進学校だから聖心とは違うと言いたいところだが 地方経済の衰退と人口減少子化という状況は同じ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.833s*